このタイトルで、
うわ、あいつ、また何か始めるのか?!とビビった方、
どうぞご心配なく
正真正銘の、狂い咲きの話です。
我が家の老木のしだれ桜に、
なんと花が咲きました!
殺人的に暑かった夏から、
一気に寒さに震え上がって、
やっとちょっと秋らしい天気になったかな?
と思ったら、また暑くなってきた!
という、ハチャメチャな天候に、
何を間違えちゃったのか、
ポツリポツリと、7つか8つ、
しっかり咲いているのです。

ついでに、その周りの葉っぱまで、
春のような瑞々しさ!
詳しい人に聞いたところ、
どうもそんなに珍しいことではないらしく、
翌年の春に咲くためのつぼみは、
すでに前年の夏の時点で、
でき上がっているんだそうな。
つまり、今年の夏に、
来年用のつぼみが、こっそり準備されているんですね。
だけど、勝手に咲いたりはしない!
なぜなら、
葉で作られるホルモンが、
「春まで待て!」と待ったをかけるからなんだそう。
でも、冬までに葉が落ちちゃったりすると、
葉っぱがないから、ホルモンも足りなくなる。
そうすると、止めてくれるはずのホルモンがいなくなって、
「あ、あったかい~。春かも~~
」
と、勘違いしたつぼみが、
時季外れに開花してしまう、とのこと。
そうか・・・。
葉っぱがほとんど落ちちゃった老木だから、
勘違いして咲いちゃったのか。
木もトシをとるとボケてくるんだ・・・。
だけど・・・、
ボケた結果が、きれいな花を咲かせることって、
ずいぶんうらやましい、素敵なボケ方だわ
人気ブログランキング
よろしければ、
クリックを
うわ、あいつ、また何か始めるのか?!とビビった方、
どうぞご心配なく

正真正銘の、狂い咲きの話です。
我が家の老木のしだれ桜に、
なんと花が咲きました!
殺人的に暑かった夏から、
一気に寒さに震え上がって、
やっとちょっと秋らしい天気になったかな?
と思ったら、また暑くなってきた!
という、ハチャメチャな天候に、
何を間違えちゃったのか、
ポツリポツリと、7つか8つ、
しっかり咲いているのです。

ついでに、その周りの葉っぱまで、
春のような瑞々しさ!
詳しい人に聞いたところ、
どうもそんなに珍しいことではないらしく、
翌年の春に咲くためのつぼみは、
すでに前年の夏の時点で、
でき上がっているんだそうな。
つまり、今年の夏に、
来年用のつぼみが、こっそり準備されているんですね。
だけど、勝手に咲いたりはしない!
なぜなら、
葉で作られるホルモンが、
「春まで待て!」と待ったをかけるからなんだそう。
でも、冬までに葉が落ちちゃったりすると、
葉っぱがないから、ホルモンも足りなくなる。
そうすると、止めてくれるはずのホルモンがいなくなって、
「あ、あったかい~。春かも~~

と、勘違いしたつぼみが、
時季外れに開花してしまう、とのこと。
そうか・・・。
葉っぱがほとんど落ちちゃった老木だから、
勘違いして咲いちゃったのか。
木もトシをとるとボケてくるんだ・・・。
だけど・・・、
ボケた結果が、きれいな花を咲かせることって、
ずいぶんうらやましい、素敵なボケ方だわ

人気ブログランキング
よろしければ、


実はきょう、こちらでも桜とツツジの開花を発見したばかりです。
普段何気なく過ごしていると気付かないかもしれませんね。
九州でもあちこちで狂い咲き現象見られるようですが、
今年三つの台風が接近した九州は殆んど葉が落ちてしまっていますね。
でも、ツツジは葉っぱ付いたままですが指示ミスかな?
明日の記事でUPします。
時間があられたらご覧ください。
なんとなんと、同じ時期に狂い咲き!
それも九州と関東だと、気候もそれぞれ違うはずなのに、やはり今年は特に異常気象だったせいかもしれませんね。
しかし、この時期の桜は、いくらきれいでも、なんか微妙な気分になります。