自称「一般的な会社員」

どこにでもいる、一般的な会社員の日常

恒例ではある

2019-05-14 | ゴルフ
ゴールデンウィーク中にもかかわらず、ゴルフに行ってきました。都心から結構離れれば、意外と手の届く値段がチラホラ。しかし高速道路はリスキーだろうということで、高速道路からめっちゃ遠い秩父になりました。いや、あそこは道路が少ないうえに羊山公園というリスクが…。

朝5時に出発。さすがにこの時間は道路もガラガラ。1時間半ほどでゴルフ場に着いたのはいいのですが、めっちゃ寒い…。屋外の温度計、4℃ってなってました。凍えるぜ。レストランでモーニングと言う名のパンを頂いて、パター練習をしてスタート。

スイングを少し変えてみたのですが、もうボロボロ。ドトップしか出ません。ドライバーも変な当たりしか出ずに、全然飛ばない&超引っ掛け。心折れた。が、途中で手首に力が入っていないことに気づいてからはだいぶ改善。まだトップ気味ではあるものの、全体的に安定感が向上。

しかし、今回の難敵はバンカーでした。ふっかふかがあればカッチカチもあって、うまく適応できません。基本的にバンカーから出るまでに毎回2打必要でした。1回ミスって2回目で修正して出たと思ったら反対側のバンカーに入って、1回ミスって2回目でやっと出るという地獄のような往復ビンタも経験しました。さらに、サンドウェッジでクリーンヒットして隣のホール(OB)なんてこともあった。もう砂嫌い。

しかしさすが連休、普段ゴルフをしないような人たちも多いようで、めっちゃスローペース。前の4人組、1人は超初心者なのですが、特にフォローしている様子もなければプレーを急ぐ気配もない。義兄さんイライラ。あ、これヤバいヤツかもしれん。

我々がグリーン付近でプレーしていると、どこからともなくボールがぽんぽん飛んでくる。プレーしているホールのグリーンと前のホールのティーイングエリアが近く、4組くらい前のドスライスなティーショットが飛んできているっぽい。最初は『この角度の打球とか信じられん』とある意味楽しんでいましたが、何回もとなるとイライラするよね。義兄さんが『声くらい出せよ!』と叫んでもガン無視だしね。事件が起きたのは9ホール目。義兄さんと親父殿が乗っているカートに、隣のホールの打球が直撃。義兄さん、スイッチオン。

義「今ティーショット打ったの誰だよ!このオレンジだよ!」
義「お前らだよ!そのティーグランドにいる!」
義「声くらい出せよ!何度目だよ!」

この時私は隣のホールのそばにいたのですが、ボソッと『初めてだよw』と言ったのを聞き逃しませんでしたよ。まぁ、初めてなのは事実ですけど。9ホール目の隣は1ホール目なので、今まで打ち込んできた連中とは別。だけどその態度はあかんで。

義兄さんが一通り怒鳴り終え、プンスカしながらグリーンに向かっているとき、打ち込んだグループに声をかけられました。

相手「すみません、一応声は出したんですけど…」
ア「こちらも別の組に何度も打ち込まれてイライラしていて…そちらの声も聞こえなかったので」

一応、穏便にすみました。ホールアウトのときに義兄さんには別の組だと説明しましたが、そもそも別の組がひどすぎるということで、義兄さんがスタッフに抗議。私がお昼休みに行く準備をしていると、後ろから義兄さんの怒鳴り声が聞こえてきました。オゥ…またかい。

義「どういうつもりだよ!」
義「私に言われてもって、じゃあ誰に言えばいいんだよ!」
ス「いや、あの、」
義「オレたちに直接言えって言うのかよ!」

ここで義兄さんが相手の肩を押したので、こりゃまずいと仲裁に入る。

ア「まぁまぁ落ち着いてって」
義「バカにしてんのか!」

怒りながら帽子を地面に叩きつける姿に、ちょっとダチョウ倶楽部っぽいなと和んだ。営業畑を歩んできたのはわかるけど、こういうブラフを多用するのはちょっと勘弁。怒ったフリに付き合う身にもなってほしいわ。しかしスタッフの爺さんもどうかと思うよ。打ち込みのクレームなんてしょっちゅう来るだろうに、『伝えておきます』と流せばよいものを。マスター室にも打ち込みを伝えて、お昼休み。

午後もやっぱりバンカーに捕まる。OBもやらかしてしまい、午前よりは良かったものの最近としてはイマイチなスコア…。かと思ったら、昨年度の平均スコアくらいだった。なんだ、最近のオレはこんなもんか。あ、午後は打ち込みゼロでした。何かあったのか、逆に怖い。ホールの配置が前半と違うだけだと思いますけど。

安いには安いワケがある。スタッフはお年寄りが多く、ゴルフ趣味の年金暮らしって感じなのかな。だから『私に言われても』みたいな無責任発言が出来るんでしょう。ロッカー室と浴室が直結なのも新鮮。まさかロッカー室を全裸でウロウロしなければならないとは。グリーンも虎刈りで波打ってたし。でもフェアウエイの状態は良かった。

午後ものんびりプレーだったので、もう15時過ぎです。さぁ帰ろう。羊山公園目当ての車で大渋滞ですけど。『ここで進んだら交差点で立ち往生して迷惑』とか考えられない車が多くて、交差点がカオスですよ。お前ら電車使えよ。道の駅でも駐車スペースじゃないところにたくさん車停まってるし。でも、思ったよりかは渋滞軽かったな。もっと遅かったらムーミン谷渋滞もあったかもしれない。

全体を通してみれば、天気も良かったし楽しい一日でしたよ。あとはスイングの安定感を上げるために練習するしかないな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿