散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

鳴子山の大赤樫

2012年02月18日 | 花談義
玉城町にある国束山への登山、国束山山頂から少し尾根を進むと鳴子山二等三角点山頂につく、「天然記念物 大赤樫50m」と書かれた表示板が目につく、行ってみると枝を大きくのばし巨木の風格を感じさせる赤樫がそびえていた。赤樫はブナ科で常緑高木、本州中部以南の山地に生える、葉は楕円形。材は赤色で堅く、船具・農具に用いるそうである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿