散策で見つけたよ!

自然を大切にし、健康な散策を続けることにより新しい発見があります、さあ今日も皆で出かけましょう。

チョウジタデ

2005年09月17日 | 花散策
チョウジタデ(丁字蓼)(アカバナ科 チョウジタデ属) チョウジタデは日本各地の水田に生育する水田雑草、稲作の伝来とともにもたらされた史前帰化植物の1つであると、4弁の 黄色の花、市内水田にて。同じような4弁の黄色い花(花は大きい)アメリカミズキンバイも同時期に咲く。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿