北Qえれじー ~ 国分寺 編 ~ by Akira Io

写真家・ロシア語通訳あきらの日記。
南インド古典音楽の聖地チェンナイより帰国し、現在は国分寺に居住!

タブラ奏者u-zhaanのツイッター本「ムンバイなう。インドで僕はつぶやいた」が7/17発売!

2010年07月11日 19時08分04秒 | お知らせ
じゃん!
インドの太鼓「タブラ」の演奏者u-zhaan(ユザーン)がインドでの修行中に「ツイッター」でつぶやいた言葉を収録した本
「ムンバイなう。インドで僕はつぶやいた」が7月17日に発売されまぁす!
カレー色に彩られた不条理に満ちたインドでの愉快な日々をユザーン流のユーモアと愛でぽつりと嘆息。
ちょっぴり「VOW」的な写真もオールカラーで無駄に満載!
本の帯には坂本龍一の推薦文、巻末にはハナレグミ・七尾旅人とのロング対談も収録と豪華な装い。
ワシの写真もいくつか使ってもらっているようなので、皆さんチェックよろしくです!
ツイッターでユザーンをフォローしていた人も写真と併せて見るともう一度「笑える」ハズ。
(ちなみにユザーンのアカウント名は「u-zhaan」、ワシは「akiraio」です)


ユザーンの北インド古典音楽での素敵なタブラ演奏を聴きたい方はこちらのCD「Timeless/Amit Roy」もよろしく!
2007年12月にワシらが北九州市で企画したコンサートのライブ録音。
シタール奏者アミット・ロイ氏にユザーンが伴奏。
アミット・ロイ氏の自在な歌心発揮のラーガ「Nat Bhairavi Mishra」や
アミット・ロイ氏自身が唄うベンガルの美メロ民謡「バティヤリ」も収録。
このバティヤリにはバーンスリー奏者寺原太郎氏も参加してます。

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユザーン)
2010-08-27 01:17:55
サンキューあきらじー!!!
返信する
Unknown (あきら)
2010-08-29 02:42:52
ウェルカム、ユザーン!!!

評判はどげなカンジ?
返信する

post a comment