長月のつぶやき

今年の目標は、カーブスに週2回は通う…
ウオーキングは外反母趾の為出来る?魚の目が邪魔をして・・・

気付いたこと・・・

2016-01-29 23:25:38 | 介護記録かな・・
母の家には、6畳の部屋にファンヒーターが起きてから寝るまでついています。
隣の8畳の寝室との襖を少し開けて、換気をしますが、乾燥します。
目が乾燥するみたいで、目薬が離せません。
加湿器をと思いますが、母が「そんな機械、いらん、どもねがや」と言います。

そういえば、父が入院して居た時、看護婦さん?ど何方かは分からないけど、クリーニングのハンガーに濡れタオルをエアコンの吹き出し口の前に下げてくれました。加湿効果が有ったのでしょう。それを思い出しました。
昨日、母にそのことを伝えると、早速今日朝母の家に行くと6畳の部屋のカーテンレールにハンガーにタオルが下がって居ました。
朝下げたそうですが、昼にはタオルがカラカラに乾燥して居ました。
「やっぱり、一寸目が楽や」と母ご機嫌。

父の病室で、タオルとハンガーを見た時は気が付きませんでしたが、「何で?」と思って見ていました。
1年経って気づく事も有るんですね。。。・・・

コメントを投稿