2011年6月5日(日) 雨後曇り
昨夜から降った雨も止み、青田を吹き抜ける風に初夏を感じる。
まだ、総会が残っていた。「平成23年度 山のITサロン」の定例総会。もっとも大事な総会であるが参加者は少なく委任状が多かった。
この会は10年前に設立された豊齢研ITサロン会津と同じ頃に設立されたNPO法人会津コンピュファームの卒業生がいつでも、気軽に集まり、パソコンの新しい知識習得や新しい仲間を作る交流の拠点となる『場』を提供することが最大の目標であり願望で設立された会である。4年目の総会が開催された。場所は会津美里町東尾岐小(廃校)。
この会では現在ワードとエクセルを主として年3期に分けて講座を実施している。
~パソコンで 医療費いらぬ 高齢者~
総会後に開催されたデジカメ写真の撮影&取り込み講習会には約20数名が参加していた。
この会の母体である会津コンピュファームは福島県地域振基金より補助を受けデスクトップのパソコン20台を所持し、場所や電気・水道・光フレツは町からの支援で運営している。
私もこの会でパソコンのメンテナンスやパソコンの組み立てを勉強した。自宅で使っているデスクトップのパソコンは自作である。OSはXP。
久しぶりに「山のITサロン」に顔を出した。一緒に勉強した方が先生やサポーターとして活躍されていた。うれしい。懐かしい。私も豊齢研ITサロン会津で楽しく生き生きと活動しようと思った。
昨夜から降った雨も止み、青田を吹き抜ける風に初夏を感じる。
まだ、総会が残っていた。「平成23年度 山のITサロン」の定例総会。もっとも大事な総会であるが参加者は少なく委任状が多かった。
この会は10年前に設立された豊齢研ITサロン会津と同じ頃に設立されたNPO法人会津コンピュファームの卒業生がいつでも、気軽に集まり、パソコンの新しい知識習得や新しい仲間を作る交流の拠点となる『場』を提供することが最大の目標であり願望で設立された会である。4年目の総会が開催された。場所は会津美里町東尾岐小(廃校)。
この会では現在ワードとエクセルを主として年3期に分けて講座を実施している。
~パソコンで 医療費いらぬ 高齢者~

この会の母体である会津コンピュファームは福島県地域振基金より補助を受けデスクトップのパソコン20台を所持し、場所や電気・水道・光フレツは町からの支援で運営している。
私もこの会でパソコンのメンテナンスやパソコンの組み立てを勉強した。自宅で使っているデスクトップのパソコンは自作である。OSはXP。
久しぶりに「山のITサロン」に顔を出した。一緒に勉強した方が先生やサポーターとして活躍されていた。うれしい。懐かしい。私も豊齢研ITサロン会津で楽しく生き生きと活動しようと思った。