Good FrIend!

気軽に集まれるみんなのブログサイト。

実は山崎邦正。

2010年09月23日 10時58分33秒 | Weblog
ヘタレキャラではダントツで有名な「山崎邦正」さん。

世間のイメージでもお笑いに見放されたポンコツ芸人って感じです。

彼の場合、ダウンタウンとのからみが多いですが、

実はお笑いの実力の方、同芸人の間ではある意味天才と言われているようですよ。

東野幸治も以前絶賛していました。

元々の天然に加え、意外にしたたかに狙ってやってるようです。

「山崎邦正」というキャラを演じているんですよね。

独自のヘタレキャラで意図的に笑いを作ってる職人さんです。

実際は、頭も良くてテレビでのお笑い以外に落語をやったり、

芸能活動の傍ら診療所開設を目指し立正大学心理学部を卒業。

大学院まで行きましたがそれは途中で中退しています。

そのキャラクターがゆえに冠番組は持っていませんが、

なんだかんだで、芸歴も24年。

いままで常に第一戦で活躍しています。

最近の若手にも意外に尊敬されてもいますしね。

見てる人にはそれが理解出来てる人と、よく分からない人といると思いますが、

ボクは彼に才能を感じますね。

同じスタンスで言うと出川哲朗、ダチョウ倶楽部の上島竜兵、ウド鈴木などがいますが、

ある意味、実力はダントツです。

見る側からすれば好みもありますが、ボクは好きですね!(笑)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネをがきっちりと見たいですが (同業者)
2010-09-24 11:12:35
話しは全然違いますが、最近ネタをきちんと見せてくれる番組が次々無くなって残念ですね。タカ&トシとか、サンドウィッチマンとか、我が家とか、がバラエティに出ているのを見るともったいない気がします。彼らにはきちんとしたコント、漫才を見せてほしい。バラエティで力を発揮するのはいわゆる「リアクション芸人」と呼ばれる人たち。山崎邦正さんものその一人ですかね。もちろん、それも立派な芸ですが、きっちりとネタで勝負できる人が力を発揮できる場がもっと欲しいですね~。
返信する
確かに。 (ムーニー)
2010-09-24 13:57:56
確かにそうですねぇ。
お笑い芸人で成功した人は、ほとんどトーク番組などのMCに。

若手の芸を披露する番組も、ここで全て打ち切り。
トーク番組やバラエティー番組だけしか残ってないですね。

元々は、お笑い芸人のほとんどが漫才師かコント芸人。
その力を発揮するにはライブだけになってます。

テレビで見ない限り一般的にはその能力を見ることが
出来なくなってしまってますね。

芸人の幅や芸のジャンルが増えてるので、
またそういった番組の出現を期待したいですね。

返信する

コメントを投稿