goo blog サービス終了のお知らせ 

Good FrIend!

気軽に集まれるみんなのブログサイト。

日産・NXクーペ。

2012年02月10日 09時06分37秒 | Weblog
今日も日産が80年代後半から90年代前半に渡って生産していた、

不思議クーペ??…の第3弾ですよ。(笑)

それは「NXクーペ」。

90年から94年まで販売されていました。

このクルマを知ってる人いますか? いや思い出しましたか?(笑)

基本設計は7代目サニーと同じプラットフォームを使用したもので、

日産自動車のアメリカ社で設計、製造されたクルマです。

外観のデザインはZ32のフェアレディーをコンパクトにしたようなスタイルで、

ヘッドランプが水中メガネみたいな個性的なデザインになっています。

また、オプションでTバールーフも装備出来るあたりは、

アメリカの発想と言えそうですね!

ターゲットは女性となっていますが、

大衆向けのクーペってどこか中途半端なポジションですよね。

ある意味、そうなることは最初から分かっていた気がします。

ならなぜ??この手の需要の少ないこんなクルマを作ったのか?

前回のRZ-1やエクサもそうですが、どうもボクには分からないんですよねぇ。

小型クーペというジャンルはボクにとっては不思議クルマです。

ハイスペックな大型スポーツクーペなら売れなくても技術や性能のアピールになりますが、

この小さなクーペは性能も中途半端で合理性も悪い、

ただのスタイリッシュと言うだけ。

考えられるのは、バブル全盛期にあって必要以上に車種を増やせたことが考えられます。

酷評しちゃいましたが、まぁ、そうゆうことなんでしょうね!(笑)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。