二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

時間の問題だろう。

2018年08月25日 16時19分00秒 | ニ言瓦版
面白い。もう、速いかもしれない。


「自動運転タクシーサービスの実証実験開始を控え東京都などは25日、報道陣向けの試乗会を行った。実証実験はタクシー大手の日の丸交通と自動運転ベンチャー企業のZMPが行うもので、都が実用化のため両社に1千万円を補助した。乗客を乗せた自動運転タクシーが公道を営業走行するのは世界初で、2020年東京五輪・パラリンピック開催前の実用化を目指す。

 実験区間は「大手町フィナンシャルシティグランキューブ」(東京都千代田区)と「六本木ヒルズ」(東京都港区)間の約5・3キロで1日4往復する。この日は、実験区間の一部で報道陣を乗せて自動運転で走行した。

 運転席には緊急時に備えて日の丸交通の運転手が座るが、ハンドル操作やアクセル、ブレーキは自動運転。トヨタ自動車のミニバン「エスティマ」をベースに、ZMPの自動運転システムを搭載した。この日は交差点での停車・発進や右左折、車線変更まで、自動運転でスムーズに行った。

 日の丸交通の富田和孝社長によると、外国人観光客が増加傾向にあることからタクシー需要が増えつつある一方、慢性的な運転手不足にあるといい、「国には法整備を進めてもらい、実用化を実現したい」と話した。

 実験は8月27日~9月8日で、専用のスマートフォンアプリを使って到着したタクシーのドアを開ける仕組み。料金は片道1500円で、事前登録したクレジットカードで支払う。」



運転手も、今に、消える。
時代は、もう、人のいらない職が増える。

考えてみると、モノレールも、人がない。
車のいらない人。
乗る人は、いるがる

五輪の前が、あとか、問われるは、運転手のいらない、車が、違い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えると。

2018年08月25日 03時53分08秒 | ニ言瓦版
面白い、文春の記事と、ユニクロ。
でも、知らないのかもしれない。
他の分野の店、のが、大変だろう。
ユニクロなど、楽なレジだろう。
コンビニ、イオン、無人のレジ、指導者の大変だろう。




「2018年上半期、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。社会部門の第2位は、こちら!(初公開日:2018年5月28日)。
*  *  *
 ユニクロ潜入ルポで知られるジャーナリスト・横田増生氏と、ユニクロに入社し、退社するまでの経緯をYou Tubeで実名で公表している松本涼氏。元従業員2人が語る“本当のユニクロ”とは――。後編は1年でもっとも忙しいといわれる「感謝祭」のエピソードからスタート。
前編より続く

◆◆◆
お客が途切れない「感謝祭」
横田 松本さんは感謝祭の7日間のうち何日ぐらい出勤したんですか。
松本 たぶん、ほぼ出たと思います。5日以上、通しで入っていました。朝7時に行って品出しをして、閉店後の立て直しをして夜10時くらいに帰る。営業中はレジが足りなければレジにも入りますし、返品や交換も多い。何がいまどれだけ売れているかがリアルタイムに端末で見られるので、欠品の補充の指示をしたりと、いろいろな作業を同時並行でしていました。
横田 レジのお客さんが切れるってことはありましたか。
松本 いやほとんどなかったと思います。
横田 ビックロはもう一瞬も切れなかった。少なくとも僕が出勤している感謝祭の間、一瞬も切れませんでした。
松本 すごい(笑)。感謝祭はたぶんレジが一番しんどいですね。
横田 頭がジンジンしびれてきました。
松本 立ちっぱなしで声も出してですからね。そこにその感謝祭でしかないオペレーションもある。なのにレジをいかに早くするか、効率化が言われますから大変ですよね。
横田 そうなんです。お客さんにお釣りを渡したら、その瞬間に次のお客さんを呼べと言われました。でも失礼ですよね。お財布にお金をしまっているお客さんもいるのに、そのお客さんにレジの脇にどいてもらって、次の人どうぞって。感謝してないじゃないか、感謝祭なのに。
松本 はははは(笑)。
「感謝祭」の失敗はノベルティが足りないから?
横田 すると社員に「なんで呼ばないの」って文句を言われるんです。呼べば1人7秒間ぐらい短縮できて、全部の客数で数えると、これだけお客さんが捌ける……みたいな計算が上から言われるんです。そんなのおかしいでしょ。
松本 ユニクロに言わせると、次のお客様を待たせることの方が良くないという理屈なんですが……。
横田 だけど、それまで散々待って、ようやく会計に来たらすぐ脇にどけって、どうなんですかね。結局この感謝祭は7日間やって売上が伸びて成功しましたが、前年の2015年の感謝祭は大失敗でした。その原因について柳井正社長が「ノベルティのステンレスボトルが足りないのがいけなかった」と「部長会議ニュース」(毎週の柳井社長の発言で始まる「部長会議ニュース」が休憩室に貼り出され、従業員は読んだらハンコを捺すことになっている)で言っててすごく驚きました。景品目当てで来るお客さんもいるでしょうけど、原因は明らかにそれまでに2回値上げしたせいなのに。感謝祭中は売れ行きが悪いのにどんどん商品が送り込まれて、バックルームに在庫が山ほどあって歩けないほどでした。
松本 うちもそうでした。売れないけど入ってくる。
横田 お客さんから在庫を聞かれると探しに行くけどとても見つからない。
仕事量が多すぎるのか能力のせいか。サービス残業の実態
松本 宝探しみたいなものですよね(笑)。僕はその頃、新しい店長が評価してくれて、責任ある仕事を持たせてくれるようになってきてました。でもだんだんやはり頑張りきれない自分がいて、感謝祭もパフォーマンスとしてはもうグダグダになってしまった。12月ぐらいにはもう退職の意思を店長に伝えたんです。引き止められたりいろいろありましたけど、結局年末には話が固まりました。ただ、年末年始の繁忙期が終わるまでは働いて、1月末退社したわけです。
横田 後悔はしてないですか。
松本 全くしてないです。むしろよかったと思ってます。あの時に辞める決断をしたのは間違いじゃなかったと思う。
暇な時期は来るな、感謝祭は10時間働いて
横田 ところで在職中はサービス残業をすることはなかったんですか。
松本 しました。仕事が終わらなくて申し訳なくて。
横田 仕事量が多過ぎたのでは? 僕が働いていたときも、こんな量、とても規程の時間で終わらないと思うことがよくありました。
松本 それもあるかもしれないですけど、自分の能力のせいもありますね。それでサービス残業していてバレて、店長にすごく怒られました。
横田 いい店長ですね。
松本 それ以降は終わらなかったらちゃんと正直に謝るようにしました。
横田 でも終わらない時あるじゃないですか。
松本 終わらない時はやっぱり終わらないですよね。
横田 その一方で、店舗の売上に対して7、8%ぐらいの人件費に抑えなきゃだめと言われますよね。すると売上げが上がらない時期は、学生や主婦のバイトの人は休んでくれという話になる。松本さんも、アルバイトやR社員にそう指示してましたか?
松本 ええ。閑散期もそうですけど、売り上げが下ぶれてるからとか。
横田 コストが嵩むのでちょっと休んでって。
松本 予定より早めにあがってもらったり、自分自身が早くあがったりしました。
横田 それは本部からの指示ですか?
松本 だいたいの場合、店長の判断でした。社員は時給が高いので削ると大きいです。
横田 暇な時期は来るなと言って、感謝祭や年末年始の繁忙期だと10時間来てと言いますよね。でも人が集まらなくて苦労する。
松本 そうですね(笑)。
横田 普段から働く人を大切にしていないから。例えば感謝祭や年末年始は1000円の時給を1500円に上げるとかしたらいいと思うんですよ。
松本 そうですよね。そういう時期はシフトを組む人(稼動担当者)が一番大変ですね。
ユニクロを希望する就活生が読むべき2冊の本とは
横田 「少しでも出て」とか、必死になってお願いに行かなくちゃいけない。もっと時給を上げれば人は来るのに。松本さんは現在も洋服屋さんに勤められているんですね。
松本 長野のセレクトショップです。
横田 同じ業界にいて、外から見たユニクロはどうですか。
松本 商品はとても素晴らしいなと思いますね。あの値段であのクオリティのものを出されると、敵わないですね。もちろん自分たちはデザインなど違う面で勝負していけばいいんですけど。
横田 品質は評価してるわけですね。僕は働いているときずいぶん買いましたけど、あまりいいとは思ってないですが(笑)。松本さんは在社中、柳井社長との接点はありましたか。
松本 入社式のときに遠くから挨拶を聞いたとかくらいですね。著書は読みました。 『一勝九敗』 、 『成功は一日で捨て去れ』 とか。それから 『経営者になるためのノート』 は全員に配られるんですよ。
横田 『経営者になるためのノート』については、1回しか読んでない社員がいるみたいだけど、100回は読んで欲しいって、柳井さんが「部長会議ニュース」で言っていましたね(笑)。
松本 ユニクロを受ける就活生は、柳井さんの本と合わせて、横田さんの本も読んだ方がいいと思うんですよ。別の方向からスポットライトを当ててくれているから、よりその企業がわかるんじゃないですか。その辺の社員にOB訪問するよりよっぽどいいと思うんです。
横田 就職活動は一生のことだから、情報はいっぱいあった方が判断するのにいいですよね。
松本 僕も就活生の時に横田さんの本を読んでればよかった。それくらい本の内容がほんとリアルで。ちょっとアンチ柳井ですけど。
横田  いや柳井さんがアンチ横田なんですよ。ずーっと取材拒否なんですから。
―――
まつもと りょう
1993年長野県生まれ。上智大学を卒業後、株式会社ユニクロに新卒入社するも11ヶ月で退社。現在は長野県長野市のセレクトショップHOWDAYで店長・バイヤーを務める傍ら、YouTuberとしても活動中。2018年5月現在、チャンネル登録者は1.3万人を突破。服とグミと酒をこよなく愛す。服バカの服バカによる服バカのためのファッション業界改革をミッションに、長野から世界へ向けて今日も吠えまくる。」





でも、最近は、つり銭が、出るレジ。
機械に入れると、出る。
そして、管理も、店でなく、専門の業者。

いずれは、レジは、消える運命かもしれない。
カードで、いい時代、クレジットではなく、スイカ、パスモが会計。

人は、管理するだけ。
問題は、売れる品、売れる食品がないと、それは、買わない。


自宅で居て、買う時代が現実。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後。

2018年08月25日 03時12分03秒 | ニ言瓦版
面白い。
今後。



「トランプ米大統領はこれまでモラー特別検察官に対し、米大統領選へのロシア介入疑惑を巡る捜査で自身のファミリービジネスにはタッチしないよう警告してきた。しかし、トランプ氏の元個人弁護士マイケル・コーエン被告による有罪答弁で捜査の手がトランプ・オーガニゼーションにも及んだ今、連邦や州検察当局の動きが活発化している。

マンハッタン地検のバンス首席検事は、トランプ一族の中核企業であるトランプ・オーガニゼーションと同社幹部2人に対する刑事訴追を検討していると、事情を知る関係者1人は話した。コーエン被告が選挙資金法違反で有罪を認めたことで同社は数多くの捜査にさらされたと、弁護士らは指摘する。

トランプ・オーガニゼーションの最高財務責任者(CFO)を務めるアレン・ワイセルバーグ氏は、コーエン被告に関する情報提供により連邦検察当局から刑事訴追を免除されたと、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は24日報じた。トランプ氏は大統領に就任する前に、自分の会社の経営権を息子2人とワイセルバーグ氏に譲っていた。」



今後、どうなるか、面白いことだ。
弾劾まで、行くか。

どうも、この大統領の会社、いろいろあるのかもしれない。
ロシアから、何かあるのか、面白いことになる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるのか、トイレで、白骨か。

2018年08月25日 02時36分18秒 | ニ言瓦版
これは、あるのか、座って死ぬ。昔は、ない。
今のトイレならば、そうだろう。
昔のトイレだとありえない。



「23日午前9時半ごろ、愛知県岡崎市岩津町2丁目の4階建てマンションで「住人と連絡が取れない」と大家から110番があり、駆け付けた岡崎署員が1階一室で一部白骨化した性別不明の1人の遺体を発見した。

 同署によると、遺体はトイレ内で便座に座った状態だった。この部屋には職業不詳の70代男性が妻と2人で住んでいるが、いずれも連絡が取れていない。同署が2人の行方を捜すとともに、遺体の死因や身元確認をしている。」



何か、座って、死ぬも、辛いものだろうな。

マンションだから、あるのかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考える面白い。男性と女性の戦い

2018年08月25日 02時28分39秒 | ニ言瓦版
面白い。




「将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(16)と女流棋士の第一人者、里見香奈女流四冠(26)が戦う産経新聞社主催の将棋タイトル戦「第90期ヒューリック杯棋聖戦」1次予選2回戦が24日、大阪市福島区の関西将棋会館で指され、82手で後手の藤井七段が勝ち、1次予選ブロック別準決勝に進出した。男女の人気棋士同士の公式戦初対決とあって、大勢の報道陣が詰めかけるなど注目の対局となった。

 この日の対局で集まった報道陣は24社約50人。対局室には藤井七段、里見女流四冠の順で入室し、振り駒で先手は里見女流四冠に決まった。開始まで、里見女流四冠はしきりに扇子をあおぎ、目を閉じて考えている様子。一方の藤井七段は体を動かしながら盤上を見つめていた。

 午前10時、多くのカメラのシャッター音が鳴り響く中、一礼し、対局が始まった。里見女流四冠は得意のゴキゲン中飛車に構え、藤井七段は居飛車で対抗。最近、男性棋士相手に3連勝するなど好調の里見女流四冠は序盤、うまく指し回した。一方、藤井七段は何度か長考する場面が見られ、持ち時間の1時間を先に使い切り1分将棋となった。

しかし、中盤以降、藤井七段が徐々に形勢を良くし、冷静に指し続けた。最後は先手玉を追い込み、そのまま押し切った。

 藤井七段と里見女流四冠は公式戦では初対局だが、2年前にプロ棋士養成機関「奨励会」の三段リーグで1度対戦し、藤井七段が勝った。

 藤井七段は棋聖戦1次予選準決勝で村田顕弘六段(32)と対戦する。棋聖戦は1次、2次予選を経て、勝者とシード棋士の16人で決勝トーナメントを行う。優勝者は7月に初タイトルを獲得した豊島将(まさ)之(ゆき)棋聖(28)への挑戦権を得る。」




女流四冠と、戦いは。

「第90期ヒューリック杯棋聖戦」は、いい。
女性と、男性の戦いは、面白いではないか。


思うな、今年一番強いものが、集まり、一番を決める、大会があるといい。


野球でも、サッカーのように、天皇杯があるといい。
将棋も、天皇杯があるといい。
女子の皇后杯でも、いい。
一番強いものを決める大会があるといい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする