goo blog サービス終了のお知らせ 

良かった探しツーリング

ツーリングに出れば雨が降り、
お店に着けば臨時休業。
しかし、これって次のツーリングの口実にもなるんだな。

房総フラワーラインドライブ

2019年01月14日 | スイフトスポーツ
人生初の東京湾フェリーに乗ります。



7時20分発の一番乗りでした。



売店で軍艦カレー2種類とカレーパンを購入。
カレーパンは美味しかったけど値段からすればもういいかなって思いました。



乗船するとお客さんも少なかったので最前列に鎮座。



途中、往復のフェリーとすれ違います。



次はコンテナ船が前方を通過しますが迫力ありますね。デカイです。



上陸後フラワーラインへ。



休憩しつつ。



交通量も少なく気持ち良く運転を楽しんでると。



おぉ! これを見に来たんだよ。咲いてて良かった。



目的の温泉営業まで余裕があるので道の駅で時間調整。



ちょっと散歩します。



すると海岸まで行けそうなとこが。



入ってみると。



おぉ! 散歩してよかった。釣り人のサビサビのカブも居ました。
時間になったので不老山薬師温泉へ。



なかなかの面構えですね。
今回は1500円の食事セットにします。



メニューと湯上りの時間を指定してからお風呂に入ります。



奥へ奥へと歩いて。



かけ流しではありますが投入量は少なめです。内湯は熱過ぎるので露天へ。
こちらは適温ですが更に湯量は少なく浴槽を満たすのに10時間位かかるんじゃなかろうかって量で結果的に適温になってるって感じですね。
食事を指定した時間に席に着きましたが結構待たされます。何の為の時間指定だか。



かさごの煮付けとくじら定食。
煮付けの方は普通ですが鯨の方はしょっぱ過ぎて味がしませんね。久し振りのはずれでした。
口直しに近くのフラワーパークへ。



菜の花ソフトにしましたが何が菜の花かと言うと、多分色の事だと思います。味は普通のソフトでしたから。
帰路は海ほたる予定でしたが混雑してましたのでね。



本日270キロ。 燃費計18.4キロ。

今日の良かった。

日の出時刻も底を打ったし気分だけは上昇中!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。