天気も気候も最高だもんね、そりゃ行くっしょ。8時出発~中央道初狩P。


あまりに気分がいいので缶コーヒーでも。

便秘になるのでカフェインは避けてますがこんな日くらいはね。
須玉~K604~K23~みずがき湖。


紅葉もいい感じ。


いや~天気もいいしやっぱたまんね~。みずがき山公園までの道も雰囲気あります。

そして公園到着。

駐車場は満杯でしたがバイクはね。邪魔にならないとこに止めました。

奥にフリーサイトのキャンプ場がありますが続々と到着されてましたね。ここも人気なのでしょう。

荒々しい瑞牆山を見て。

360° 景色を堪能します。

芝生もいい感じなんですが。

足元を見ると。

動物のフンだらけで踏まずに歩くのに一苦労です。以前はシートを敷いてお昼を食べてましたがシートの掃除が面倒なので食堂にします。
そう言えば熊本の草千里もクソ千里と言われるくらいに牛のフンだらけでしたね。遠くに見てるだけの方が楽しめそう。

11時前でしたが食堂も営業中です。

体が冷えてた事もあり温かいそばが美味しかった~。食堂で食べるのは手軽でいいんですが今日のような天候だとやっぱり外で食べたいな~って気分になるんですがみずがき湖にこんなんがありました。

来年は弁当持参にしよう。帰路はK23~ハイジの村経由~韮崎~高速で帰宅。
本日270キロ。 燃費計32.8キロ。
今日の良かった。
紅葉には若干早かったようですが天気最高のツーリングでした。


あまりに気分がいいので缶コーヒーでも。

便秘になるのでカフェインは避けてますがこんな日くらいはね。
須玉~K604~K23~みずがき湖。


紅葉もいい感じ。


いや~天気もいいしやっぱたまんね~。みずがき山公園までの道も雰囲気あります。

そして公園到着。

駐車場は満杯でしたがバイクはね。邪魔にならないとこに止めました。

奥にフリーサイトのキャンプ場がありますが続々と到着されてましたね。ここも人気なのでしょう。

荒々しい瑞牆山を見て。

360° 景色を堪能します。

芝生もいい感じなんですが。

足元を見ると。

動物のフンだらけで踏まずに歩くのに一苦労です。以前はシートを敷いてお昼を食べてましたがシートの掃除が面倒なので食堂にします。
そう言えば熊本の草千里もクソ千里と言われるくらいに牛のフンだらけでしたね。遠くに見てるだけの方が楽しめそう。

11時前でしたが食堂も営業中です。

体が冷えてた事もあり温かいそばが美味しかった~。食堂で食べるのは手軽でいいんですが今日のような天候だとやっぱり外で食べたいな~って気分になるんですがみずがき湖にこんなんがありました。

来年は弁当持参にしよう。帰路はK23~ハイジの村経由~韮崎~高速で帰宅。
本日270キロ。 燃費計32.8キロ。
今日の良かった。
紅葉には若干早かったようですが天気最高のツーリングでした。