開園は9時ですがその頃だと駐車場渋滞が予想されるので早めの6時に出発。
圏央道で嵐山小川を目指しますがまたナビおかしくなりとうとう電源が入らなくなりました。
前回調子良かったから今日は道の下調べもしてないしあろう事か地図も忘れました。先週は持ってたのに。
去年行った切りなので道は全く覚えてないのでSAの地図で確かめます。

全く分かりませんな。
ま、スマホあるから何とかなるでしょ。スマホナビのやり方は知らないので現在地を確認しつつ何度かUターンもして無事到着。


駐車場は無料ですが入園料300円を支払い中へ。




ええですね~。
去年の景色が脳内変換されてもの凄い景色になってたのでそれに比べればこじんまりした印象ですがそれでも見ごたえ十分ですね。
帰路もピストンなので迷わず走り高坂SAへ。

まだ10時ですがここでお昼にします。


スタミナ丼大盛りと塩ラーメン。
妻はたっぷりとにんにくを入れて食べますが私は帰宅後電車に乗る用事があるのでちびっとだけ入れます。
SAではこんなもんでしょ。って味でした。
昼前には帰宅し会社に自転車を取りに行きます。
大震災時電車が止まり帰宅難民になったので万一に備え自転車を置いてましたが会社から撤去を命じられたのでね。
以前は自転車通勤してたので20キロ位大丈夫だとは思いますが帰路は基本上りだし何せ久し振りなので熱中症とか緊張感を持って出発。

外観はボロボロですが注油や空気圧は定期的に見てたので問題なく走ります。
会社を出てしばらくすると。


ここ鬱蒼とした森みたいなとこだったのに「こんなになったんだ~」と時間の流れを感じます。
田んぼの中を走り。

川沿いとか。

春なら桜のトンネルなんだよな~。

この辺りが中間地点。

以外にもここまでは疲れは感じません。水分補給も必要なさそうです。
途中エレベーター付きの歩道橋があります。

ここを意地になって自転車に乗ったまま上り切ってましたね~。あの頃私はアホでした。
今日はエレベーターにします。

公園沿いの道も気持ちいい。

最短コースなら20キロもありませんが時間と安全と自転車での快適を求め地図上で道を探り現地を確認する通勤を何回も繰り返して決めたコースだけの事はありますね。
信号で止まると汗が流れますが走ってる時は気分爽快です。
当時帰路は1時間10分位でしたが今日は1時間30かかりましたが思ってた程の疲れはありません。
と思ってましたがお風呂から出たら下半身がガクガクしてましたとさ。
本日210キロ+20キロ。 燃費計27キロ+ビールいっぱい。
今日の良かった。
今日のビールは最高だ~~~~!
圏央道で嵐山小川を目指しますがまたナビおかしくなりとうとう電源が入らなくなりました。
前回調子良かったから今日は道の下調べもしてないしあろう事か地図も忘れました。先週は持ってたのに。
去年行った切りなので道は全く覚えてないのでSAの地図で確かめます。

全く分かりませんな。
ま、スマホあるから何とかなるでしょ。スマホナビのやり方は知らないので現在地を確認しつつ何度かUターンもして無事到着。


駐車場は無料ですが入園料300円を支払い中へ。




ええですね~。
去年の景色が脳内変換されてもの凄い景色になってたのでそれに比べればこじんまりした印象ですがそれでも見ごたえ十分ですね。
帰路もピストンなので迷わず走り高坂SAへ。

まだ10時ですがここでお昼にします。


スタミナ丼大盛りと塩ラーメン。
妻はたっぷりとにんにくを入れて食べますが私は帰宅後電車に乗る用事があるのでちびっとだけ入れます。
SAではこんなもんでしょ。って味でした。
昼前には帰宅し会社に自転車を取りに行きます。
大震災時電車が止まり帰宅難民になったので万一に備え自転車を置いてましたが会社から撤去を命じられたのでね。
以前は自転車通勤してたので20キロ位大丈夫だとは思いますが帰路は基本上りだし何せ久し振りなので熱中症とか緊張感を持って出発。

外観はボロボロですが注油や空気圧は定期的に見てたので問題なく走ります。
会社を出てしばらくすると。


ここ鬱蒼とした森みたいなとこだったのに「こんなになったんだ~」と時間の流れを感じます。
田んぼの中を走り。

川沿いとか。

春なら桜のトンネルなんだよな~。

この辺りが中間地点。

以外にもここまでは疲れは感じません。水分補給も必要なさそうです。
途中エレベーター付きの歩道橋があります。

ここを意地になって自転車に乗ったまま上り切ってましたね~。あの頃私はアホでした。
今日はエレベーターにします。

公園沿いの道も気持ちいい。

最短コースなら20キロもありませんが時間と安全と自転車での快適を求め地図上で道を探り現地を確認する通勤を何回も繰り返して決めたコースだけの事はありますね。
信号で止まると汗が流れますが走ってる時は気分爽快です。
当時帰路は1時間10分位でしたが今日は1時間30かかりましたが思ってた程の疲れはありません。
と思ってましたがお風呂から出たら下半身がガクガクしてましたとさ。
本日210キロ+20キロ。 燃費計27キロ+ビールいっぱい。
今日の良かった。
今日のビールは最高だ~~~~!