分子栄養学講師の気ままなブログ

メンタルを変えるために奮闘!
栄養のこと、健康のこと、分子栄養学や日常やつぶやきなど
気ままに綴っています

HSPの特徴と消化力

2021年04月08日 | 身体・健康

HSPには小食が多いというお話


空腹に弱いとも言われるHSPですが、
その理由のひとつとして、

一度に沢山の量を食べられない
食べる量が少なすぎて、
エネルギーが持たないことが挙げられます

 

空腹に弱い理由は他にもあって、
・低血糖を起こしている←その背景に副腎疲労←その背景には交感神経優位←その背景にはやはり小食

・カンジダ症←その背景には小麦や砂糖中毒←その背景には消化力が弱くて手軽な糖に手が出やすい
(過剰な糖はカンジダの餌になり、カンジダが増えているとすぐに低血糖になる+エネルギー代謝阻害が起きる)




エネルギー不足・低血糖を
起こしやすい要素が満載です

 

話を戻して、
一度に沢山の量を食べられない理由は、
胃酸不足や消化酵素不足が考えられます

 

HSPさんたち。
実は徹底的に、
消化が弱いことが伺えます

 

この消化力の弱さの背景に
亜鉛不足が絡んでいたります

 

亜鉛って、


・神経質
・こだわりの強さ
・不安感
・イライラ

・音に敏感

 

かなりメンタルに関わるミネラルのひとつですし

ドアの音にも敏感に反応するのも、hspの典型と言えるかも

(脳が過剰興奮しています)🧠

 

亜鉛は他にも、
味覚障がいにも関わっていますし
細胞分裂にも関わっています

 

肌が弱くて、神経質で
こだわりが強くて、
不安やイライラを感じやすい

ドアの音にビビる

 

しかも幼いころから…!!

 

そんな人はほぼほぼ生まれながらの
亜鉛不足が疑わしいのですが

 

 沢山の量を食べられず、エネルギー不足を起こしやすいhspには、

亜鉛不足と消化力の低さが、

実は密接に関わっています

 


胃酸を作るときに、
炭酸脱水酵素という、水素イオンを得るための酵素に亜鉛が必須であること


水素イオン(プロトン)は、
塩酸(胃酸)のもとです

塩酸=H水素イオン・CI塩化物イオン

 

さらに、消化酵素は遺伝子情報をもとに、
タンパク質から体内で合成されますが、
この時にも亜鉛が必要と言われてます

 

つまり、

食べ物をしっかり

分解・消化して吸収していくために必須の
胃酸・消化酵素を作るには
亜鉛は欠かせないということが分かります

 

 

亜鉛不足を放置してしまうと、

胃酸・消化酵素がしっかり作られないまま
長らく生きていきますので、


未消化物が腸に到達し、腸内環境を悪化させ、

腸トラブルを抱えやすく、
腸に問題がある人も多いはずです

 

そもそも消化が弱いので、
食べたがりません

小食です。。

 

食べていないので、
やはりエネルギー不足に陥りやすい…

 

HSPは疲れやすいのです

 

消化が弱いので、
固形物を食べたがらず、
手っ取り早い砂糖をなめるのが楽!
と、無意識に飴やジュースやお菓子でご飯を済ませます


悪玉菌やカンジダが増える要因です

 

カンジダが蔓延ると、
すぐに血糖値が下がってしまうので、
低血糖になり、

さらにエネルギー代謝が阻害され、
エネルギー不足に陥りやすい

 

HSPにとって
亜鉛はひとつキーミネラルなのです

 

HSPさんは、
血清亜鉛を一度は測ることをおススメします


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パリコレと日本人女性と… | トップ | 人生を左右するピロリ菌…?! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

身体・健康」カテゴリの最新記事