チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

飛距離伸びる。

2009年02月25日 | Weblog
今日の午後、チュンがラジオから流れる曲に合わせるように、
こっそりと独りで唄っていました。
人がこの音を出すには、上下の前歯を噛み「ち」又は「ぢ」を発音すれば
真似できそうな感じです、唇の開き加減で音程変化も真似られそうです
ハーモニカの演奏の様に吹く音と吸う音がある様に感じました
外のスズメたちの合唱は聞いた事ありますが、
1羽だけで独り唄など常な事なのでしょうか?不思議です。


午後3時頃の事です、わたる掌で羽ばたきの練習中、飛びました
ちゃぶ台を超えてサッシの30cm手前で着地
飛距離は3.5mと大きく飛距離を伸ばしました!
 (↑スキーのジャンプとは違いますのでお間違え無いように・・)
着地した姿は両翼を広げて、「ガラスの直前、おっとっと!」と言った感じで、
決してスマートな物ではありませんでしたが、見ていた私は感無量でした。

(写真は夜、就寝前に撮影しました)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたる爪を切る

2009年02月22日 | Weblog

ブログのタイトルがチュン&わたるなのに、どう見てもタイトルに関系ない写真です。

写真の右手にはボイラーが有り、左手には50kgガスボンベ2本が有ります、
写真中央で変形して・・・と言うか、溶けてすすけてるのは雨どいです
葦原んちのボイラー配線から発火したようです、
漏電ブレーカーが落ちて家中の電気機器は作動してませんでした。

昼は外食して帰るつもりで配達に出かけたが気変わり、とにかく家に帰りたい衝動、
帰宅後ゆっくり昼食を食べたいと思う気持ちでラーメン屋さんも弁当屋さんも
スルーして帰宅、
サッポロ一番みそラーメンでも食べるか、と台所の窓付近にてメラメラ炎を発見、
たまげて消火作業をし事なきを得る。

わたるの越冬ダンボールハウスの保温電球も作動していませんでした
(あたふたしてるうちに、ハウス内の温度計は12℃に下がる)
原因がわからないとブレーカーはスイッチ オンに出来ないので、
それまで、ダンボールハウスは車のバッテリーから電源供給をする

私がもし、外食して帰宅が遅れていたら・・・と少々考えてしまいました。




さて、前置きは終わりにて、
今日の午後、獣医さんで爪を切っていただきました

保定する助手さんと切る獣医さんの2人掛かりです
わたるの爪切り治療代金¥1000也
爪を切ることにより止まり木から落ちやすくなる場合もあるそうです

帰宅後、羽ばたきの練習するわたる(1mほど飛んだんですよ~)
翼の羽の密度も濃くなりました
わたる、がんばれ!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたるが飛んだ

2009年02月17日 | Weblog
夕方、わたるは落ち着きが無く、
越冬ダンボールハウスのアクリル窓にコツコツ当たる事

「腹がへったのかな?」
ミル2、3匹食べたのに、まだ落ち着かない
外に出たがってるんだな・・・、と思い
ダンボールハウスの蓋を開けて外に出す。

わたる、離陸前のヘリコプターの様に一点で羽ばたいている
大切な羽を畳にぶつけて傷めて欲しくないので
手の甲に止まらせる
羽ばたき再開・・・・
その直後、わずか1m程ですが
わたる、飛びました!
あぐら座する私の手の甲に止まっていたので、25cm上げ底
距離わずか1mですが、飛びました!
わたるが飛んだのは約5ヶ月ぶりのことです。












想像外な事に、おとといのブログ投稿からわずか2日で飛びました

ボロボロの羽でも健気に、羽ばたきの練習するわたる (上)
目を背けたかった、水浴びするわたる(下)、今日飛べたので公開します 

ツバメ観察の先輩方の的確なご指導、皆さんの暖かい応援を頂けたからこそ
わたるのボロボロの羽を、きれいな羽に再生する事が出来たと思います
越冬ツバメ教室の皆さん、ツバメ観察の皆さんありがとうございました!
明日からの飼育頑張ります
















コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常気象

2009年02月15日 | Weblog
北関東、昨日は2月としては異常な暖かさでした。
地球温暖化、もう人類には制御できない状態に達してると個人的に思いました。

2月12日(木)午後7時ごろ、わたるの水浴び時
私の不注意から、わたるの右足の爪を1枚はがしてしまう
点々とタオル上の血痕で気がつく
飛べないわたる、足はケガさせない様にと心掛けていたのに大失敗です
この様な日記は公開したくないですが、事故の教訓として生かして頂きたく思います。
(水浴びで、ふやけた足に注意??止血方法も学びました。)

今日、撮影したわたる 何とか羽がきれいに伸びてきました!
飛べるようになるのも、もう少しだと思います。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちにもツグミンが来たよー♪

2009年02月11日 | Weblog

朝7時半、うちにもツグミンが来てくれた♪
石ころに青ゴケが付くように麻の布切れを掛けてあるんですが
その周りをクチバシで突いてはエサ探ししてました。
5~6回地面を突っついては周囲の安全確認、滞在時間は1時間を越える
2日連続で来たので、結構エサがあるものと思います
体は小さいかな、目のパッチリした美人さん・・・たぶん雌ツグミンだと思う
突っついてた辺りにミルを5匹置いてあげたのに
ミルは無視されてしまいました カッカッ。





昨日の朝、キジバトのカップルが自家製巣に来てくれました
ここなら、安全なのは実証済みです
タイミングよく ツー ショット写真が撮れたました。





朝食後のわたる
わたるー、ワイシャツが出てるよ








コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜通院

2009年02月08日 | Weblog

昨年、11月30日以来の通院、埼玉県川口市の獣医さんまで
お薬を貰いに行く、診察でわたる注射をしてもらう。
助手さんに固定されて思わずジャージャー!と叫んだわたる、
通訳すると「何するんだ、離せよー!」とでも言ってるのかな?
小さなツバメに注射をするなんて、凄いですよね。
会計している時、小鳥を箱に入れて来院された親子連れの方々がいました
私の持つ電線の付いた、大きな段ボール箱には、奇異?の様子でした

頂いた薬は2本で2ヶ月分です、防腐剤は含まれないので、要冷蔵です。




今日は強風、それに主な出来事は獣医院さん内なので肝心の写真も寂しいです

帰宅後、写真撮影、そして水浴びをする
嬉しい発見、昨年より背中のあたりの羽に滑らかさが出てきた事です
早く飛べるようになるといいのにな・・・。



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水浴び

2009年02月06日 | Weblog

朝早く、給餌台に来たキジバトのカップル。
給餌台の屋根は真上に引っ張ると取り外せます
中心の柱は中が空洞になっていてエサが入る仕組み
鳥がエサを食べると、それに応じて柱の下の方から
少しずつエサが出てくるようになってます。
屋根の角の所はカッターで面取りしてあります。
このカップルは 先日柿の木に止まっていた2羽、と思われる。




昨夜、寝る前の給餌でダンボールハウスからタオルの上に出すと、
わたるは水浴びの真似事をした(白いタオルを水面と勘違いしてるようです)
今日はわたるの願望を酌んで水浴びをさせる。
水は冷たくない、ぬるい水を皿に張る、皿から1m後方で温風ヒーターを運転
ドライヤーを持って見張る私、態勢は万全にしたつもりです。
4~5分、パシャパシャッと水浴び、もう良いかなと、わたるを皿から出して
タオルの上に移すと、わたる自ら皿の上に移動し、再び水浴び
わたる、今日の締めくくりは、思う存分の水浴びでさっぱりしたようです。
わたるの今日の日課も終了です、オヤスミ・・・。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月

2009年02月02日 | Weblog
2月のカレンダー、お宿さん おニ階さん夫婦、
ちびははさん のっとりぱぱ&ひめままのヒナ達です。

今日はわたる囀ってくれた、体調がいいのだろうか・・・。
クチバシは閉じたまま、キューキューキューと囀る
油の切れた車輪のようで、美声とは言い難いが
誰もが聴けるとは限らない、真冬のツバメの生囀りに聴き入る。
先週の木曜だったか?朝起きて、ダンボールハウスに掛けた布切れから
覗き込むと軍手の上にあごを乗せて寝ていた
外のツバメには起こり得ない寝姿だと思った
わたる、いろいろと楽な体勢を学習するのだなあ・・・

先週末から急にミルの在庫が減る、土曜に4パック 今日3パツク補充
ついでに、ミカン2袋補充 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16g

2009年02月01日 | Weblog

左側クラウス ソフトフード 右側オーガニック社ライフパウダー、
パッケージもシンプルです。 
わたるソフトフードを食べようとはしますがクチバシに挟んでは
落としてしまいます、食べやすい部分は食べてくれます。
チュンはソフトフード結構食べてくれます。

ライフパウダーはバニラの香りで甘い、箸に粘りが。
ライフパウダーは注文から1ヶ月かかり届きました。




ミルワームを漬す栄養水。フォーミュラーをぬるま湯で溶き、冷めたらネクトンS 
ネクトンBIO ライフパウダーを入れる。
ネクトンMSAはうすめずに・・・、と説明書にあります。
脱皮したてのミルワームはこの栄養水に浮きます、茶色いミルワームは
沈みます。





箸でミルワームを挟んでわたるに上げます、
ミルワームの端を挟むと写真の様に栄養水がポタリ、と
垂れ落ちてしまう、ウワーッ!!せっかく配合した栄養水がもったいない!!




写真の様にミルワームの中心を挟んで、
出来るだけ水平に近い状態で(脱皮したての柔らかいミルワームだと弓なりです)
大事な大事な栄養水を極力こぼさない様に与えます。





通常13グラム(食後の瞬間体重14グラム)を維持していたが、
久々の体重測定の結果、16グラム。
昨年末のピンチ時には11グラムまで落ちた体重がⅤ字回復。
上皿の中に軍手を入れ、その上にわたるを乗せたが、
巣にいる時と同じで、縁がいいらしい しっかり軍手にはフンがしてありました。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする