チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

2回目は5羽巣立つ(今年は計11羽)

2023年07月31日 | ツバメ営巣2023

ツバメ営巣2023

2回目は5羽、7月31日に巣立つ。

写真も大幅手抜きで申し訳ない・・・。

 

連日猛暑日で、暑かったと思います。

扇風機を回したり、屋根に水をまいたり大家も協力。

ぐったりして、巣の淵に首を下げてるのは殆ど見ませんでした。

 

昨年の半分以下の11羽の巣立ちになっちゃいましたが、

来年に向けて何とか繋ぎ止めた感じ。

急遽作った営巣場所に飛来してくれて、感謝です。

自作粘土巣、止まり木の設置は効果あったと思います。

 

完成した新納屋の様子。

来年はここにツバメが飛来して、今年以上の数が巣立つことを願ってます。

 

早速、様子見にツバメがやってきました(*'▽')

 

 

連日の猛暑日で、日陰を求めてやってきたのかも?

来年は納屋内で4巣同時営巣を目標かな、と思ってます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6羽巣立つ | トップ | ねぐら周辺の田んぼにて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (白馬)
2023-08-27 12:17:35
ご無沙汰してます。新納屋、いい感じですね。来年、何組来るかな?楽しみですね
ありがとうございます。 (葦原)
2023-08-28 00:11:16
白馬さん、こんばんは。

納屋、ツバメ営巣の為に建て直した、と言っても過言じゃないです。
うちに飛来する店子たちの見守りの為に、健康を維持と思います(*‘∀‘)。

コメントを投稿