チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

ねぐら周辺の田んぼにて

2023年08月20日 | ツバメ営巣2023

2013年8月中旬に撮影

ねぐら周辺の田んぼにて、集結するツバメ達。

電柱のテッペンにも1羽います。

 

 

 

これも同じ日に撮影した1枚。

たまたまだけど、弾丸みたく飛んでるツバメに笑う。

 

 

 

 

 

 

↑上の写真と同じ場所、

10年経ちました!

 

2023年(今年)8月17日撮影

たまたま、少なかっただけでなのか・・・。

 

 

 

 

稲穂の上を飛ぶツバメ

 

 

 

 

ねぐら周辺のツバメ達、あちこちかなり分散してました。

 

 

 

 

今年は7月から猛暑の連続で、過去最高に暑かった7月なのだとか

エアコン空調されてない場所での作業、

扇風機付き作業服(空調服)を着るのが当たり前って・・・

すこしづつですけど、変わりましたね。

 

写真、数年前までは休耕田でも、水を張っていてくれたのですが・・・

ツバメの水浴びシーンも見られなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目は5羽巣立つ(今年は計11羽)

2023年07月31日 | ツバメ営巣2023

ツバメ営巣2023

2回目は5羽、7月31日に巣立つ。

写真も大幅手抜きで申し訳ない・・・。

 

連日猛暑日で、暑かったと思います。

扇風機を回したり、屋根に水をまいたり大家も協力。

ぐったりして、巣の淵に首を下げてるのは殆ど見ませんでした。

 

昨年の半分以下の11羽の巣立ちになっちゃいましたが、

来年に向けて何とか繋ぎ止めた感じ。

急遽作った営巣場所に飛来してくれて、感謝です。

自作粘土巣、止まり木の設置は効果あったと思います。

 

完成した新納屋の様子。

来年はここにツバメが飛来して、今年以上の数が巣立つことを願ってます。

 

早速、様子見にツバメがやってきました(*'▽')

 

 

連日の猛暑日で、日陰を求めてやってきたのかも?

来年は納屋内で4巣同時営巣を目標かな、と思ってます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6羽巣立つ

2023年06月08日 | ツバメ営巣2023

 

 

 

 

5月18日にヒナ誕生してるので、

ちょうど3週間ですね、

無事6羽が巣立つ。

 

うちにも、ツバメが来ないかな~と試行錯誤、

台風の発生や水害、早朝連日カラスの接近などありました。

今年は応急的な営巣場所です、

15年連続ヒナを巣立たせる事が出来て、感無量です(*'▽')ヤッター!

 

(ヒナ達が止まっているのは、建設中の納屋の足場)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ち間近

2023年06月06日 | ツバメ営巣2023

 

 

 

6月6日 午後1時頃撮影

ツバメ営巣、正直今年はダメかな?と思っていました。

まあ、何とかここまで守ってこれて、ありがたく思っている次第です(*'▽')

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本降りの長雨6/2~6/3

2023年06月04日 | ツバメ営巣2023

6月2日未明~6月3日午前10時頃まで本降りの雨で、

各地で水害が発生

台風2号が心配だったので、風被害がなかったと思えば、と解釈。

約1日半の間雨雨雨雨雨で、ヒナへの給餌が心配だったのですが、

何とか乗り切ってくれました(*'▽')

(写真は6月4日午前11時撮影)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒナの嘴

2023年05月25日 | ツバメ営巣2023

 

 

私が用意した粘土巣

高さが不足だったようで

ツバメ達ドロを盛り上げて増築です

巣の中はかなりの容量になったと思います

ヒナの嘴も見えるようになりました(*'▽')

5月だと言うのに台風(2号)の進路が心配・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒナ誕生(15年連続)

2023年05月18日 | ツバメ営巣2023

 

18日朝、庭でタマゴの殻発見

今年は、1巣でも充分、

来年V字回復に期待です。

 

メールの返信出来ない状態で、少しづつ回復して行きたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

 

(しきりにお腹をくちばしで羽繕いするツバメ、

 こんなに地肌が見えちゃってるのは大家歴15年で初めて( ;∀;)・・

 昨日は1日雨で、ヒナたちを地肌で温めてたのではと推察。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まり木設置の翌日、1羽お泊り

2023年04月18日 | ツバメ営巣2023

ツバメ飛来から約一か月、

昨日、トラクターが畑の耕し作業をする周辺に

約20羽のツバメ達が集まってました

近所ではツバメ増えてきた感じ。

 

うちでは急造したした営巣場所に

やっとツバメが1羽泊まってくれてます。

昨日、止まり木になるゴムロープを張ったのが功を奏したかと思います。

(止まり木を設置するときは、止まり木が蛇の進入足場にならないように注意しましょう。

  止まり木から巣まで150cmくらいは空けておいたいいと思います。)

今年は以前と状況が違うのですが、15年連続ツバメ営巣に向け一歩前進です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023ツバメ飛来

2023年03月16日 | ツバメ営巣2023

2023年3月15日午後1時頃撮影

ツバメ戻って来た模様。

 

 

納屋建て方が間に合わず、

急造した営巣場所

漆喰→黒鉄板に

昨年は28羽が巣立ったけど、

今年はGW頃までに1組営巣してもらえれば良し、

と考えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年ツバメ初見

2023年03月13日 | ツバメ営巣2023

 

3月13日 午後2時頃、今年初のツバメ3羽目撃。

かなり上空、同時に3羽。

チキチキ鳴きで気付く。

チキチキ鳴いてくれなかったら気付かないです。

飛んでた高さは約40m 北東→南西

「たしか、ここらだったよな〜。」

なんて思いながら飛んでたのかな~、

と推察‥。

3月5日に蜘蛛が活動始めたのを目撃

数日後の夕方、コウモリの飛翔も

堤防では菜の花が咲きだしたし

ツバメそろそろだなと思ってました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする