チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

越冬アオサギ

2022年01月16日 | Weblog

ペット用減塩煮干し110円(税込み)

人間用だったら108円(税込み)なんですけどね~。

 

煮干しを橋の上からパラパラと撒いてみます

 

水量の少ない浅い川だと、

煮干し、砂に刺さってうまく流れない場合があります。

 

 

さっきまで水面に背を向けて、

日向ぼっこしてたと思われるアオサギちゃん

川に入っちゃって、一気に躍動的。

 

くちばしの先端、煮干しゲットと思われます。

 

 

コウノトリ目サギ科アオサギ属のアオサギ

一夫一妻、毎年同じ番で行動します

繁殖期以外のアオサギは単独で行動

水田や川の浅瀬などの水場にて、採餌をする習性があります

アオサギの寿命は、野生で5年ほどと言われています

37年6か月も生きたという記録もあるようです

古代エジプトでは不死鳥フェニックスの由来となる鳥とされていて

神のように崇拝され、縁起がいい鳥と位置付けされてたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする