チュン&わたる

傷病保護スズメのチュン(飼育8年)&ツバメのわたる(飼育7年)の飼育~
ツバメ営巣、野鳥観察の記録です。

うちにもシロハラ

2021年01月28日 | 私の鳥博物館

1月10日に出先で撮れたシロハラ





1月28日、自宅にいたシロハラ。

数日前から、来てるのは分かっていたのですが、
電子音的な鳴き声ピッピッピッピッ、と逃げるの速いです。
水分を含んだ落ち葉の周辺をかき分けた跡が、
虫やミミズでも探してるのかな・・・。

15mくらい離れてるかな?振り返ってるシロハラ、
ちょっと不安そうな目つき、
瞬時に飛んで行っちゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぐらのツグミン達

2021年01月24日 | Weblog
横着で申し訳ないのですが、以前撮影した写真を再投稿です

ツバメのネグラに集まるツグミン達
同じ方向見てますね~。
こんなに接近してるのって、珍しいと思います(*'▽')




ツグミンの後ろのヨシにもご注目下さい。






ツグミン、雄雌の判別、私には出来ないです( ;∀;)




おまけに、近くにいたシメ
いい顔してますね~
初めてシメを見たときに、ペットが野生化したのか?と思いました。

シメ、自宅周辺での目撃は激減しました。




ツグミンに戻ります

バトル中かな。














これも全部ツグミンじゃないかなと、私は思います。

これからも、バード ウォッチングを楽しんでいこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の近くに飛来した鳥

2021年01月10日 | Weblog

1月10日 田園地帯で撮影した鳥
スズメより大きくて、
ツグミより小さい感じかな・・・、

初めて撮った鳥、お目目パッチリ無しのゴン子ちゃん
思い出にブログに載せたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年元旦

2021年01月01日 | Weblog

謹賀新年2021
ツバメ飛来を歓迎される皆さん、本年もよろしくお願いいたします。
写真、大みそか利根川堤防の上から撮影した富士山です。
皆さんのご多幸を願い、2021年開始したいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする