男子厨房に入る ー 独り言

近頃のシニアは元気がいいのです。まだまだ体力のある間はと動き回っていろいろと感じた事を書き綴っています。

セールストーク

2006-04-22 | Weblog
アメリカも日本と同じで電話でのセールスが盛んです。中には電話が鳴ってとると自動応答でのセールストークが流れてきます。この場合は簡単に切ってしまえばそれで終わりです。しかし実際に電話の向こうに人がいて応答する場合は、なかなか切れずに困ってしまいます。一方的にトークをしゃべくり続けます。そして聞き返したり、尋ねたりしても同じ事を繰り返すだけです。どうもこのような電話セールスの仕事に付くのがアメリカ人以外の人が多いのか、英語そのものもかなり発音から表現から訛っている人が多いように感じます。こんな所にもアメリカ社会の人種の構造が見え隠れしています。同じ会社が何度も何度もかけてきてシツコイ位です。今日、”今忙しい”と言ったら、”?時間後は良いか、”と問いかけてきます。何処の国でも同じでしょうか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタートレックが帰ってくる

2006-04-22 | Weblog
3年前に完結したスタートレックが再来年の再復活に向けて動き出しているようです。SF配給の最大手のSCI-FIが”ミションインポシブル”続編の監督を使って再復活をさせるようです。どんなタイトルになるかはまだ決まっていませんが、パラマウント映画を通して2008年に向けて輝かしい再復活を目指すようです。新聞によればスタートレックはハリウッドおいては、ジェームスボンドに次ぐ長寿の番組です。映画で6シリーズとテレビでの726のエピソードで総額10億ドル以上の稼ぎをたたき出しています。ファンにとっては待ちきれない、良い情報です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラクレット失敗

2006-04-21 | Weblog
アメリカ人がチーズを使った簡単な料理を教えてくれたので挑戦してみました。ラクレット、初めて聞く名前の料理です。簡単に手書きメモで書いてくれたので、これはいたって簡単と思って始めたのがいけませんでした。ジャガイモをふかし、その上にラクレットチーズを乗せてチーズがとろけるまでブロイルするのですが、私はてっきりジャガイモをマッシュにすると勘違いして、マッシュにしたのでした。マッシュするときに牛乳とバターで多少の味付けはしたのですが、結果は味が薄くて失敗でした。その後ネットでこのラクレットを調べましたら日本にも結構このラクレットにはまっている人がいらっしゃる様で、そのサイトでかなり学習しましたので、次回はもっと美味しいラクレットに挑戦してみます。このラクレットの入手が難しいのが難点ですが、何事も挑戦挑戦です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで卵失敗

2006-04-21 | Weblog
アメリカの食パンはどことなく好きになれません、しかしこの所、隣町にある日本人が経営するパン屋(ベイカリー)さんの食パンが日本のパンと同じ味で気に入っています。週一回の食料買出しの際には極力立ち寄り日本の食パンを楽しんでいます。そこで始めたのがサンドイッチ作りです。ハム等も日本のを買うとスライス10枚で5ドルとかなり値が張るのですが、アメリカのハニーハムですと2ドル弱で買え、パン以外の材料をアメリカのモノで間に合わせてサンドイッチ作りを楽しんでいます。そこで卵サンドをしようとゆで卵に取り掛かったのですが、茹で時間が短かったのか黄身が半熟で失敗しました。お陰でその時はそのゆで卵を2個食べてお腹が一杯になり、他のものが食べれず仕舞いでした。いつもは時間をかけてゆで卵を作っていたのですが、サンドイッチに気をとられってゆで卵失敗でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛙の髪の毛のように

2006-04-21 | Weblog
会社内を巡回していて時折従業員に話しかけると思いがけない返事を聞いて勉強をしています。今日は、”How are you?"問い掛けましたら、" Fine as frog's hair, if frogs have hair"という答えが返ってきてビックリしました。社内の何人かに同様の問いかけをしましたが、この表現を知らないアメリカ人も何人かいました。どうもケンタッキーの方の人が使う表現のようです。ネットでも調べてみましたが、現在の所は、なぜこんな表現があるのか不明です。”もし蛙に髪の毛があったら、その髪の毛と同じように元気です”と言うのが直訳した日本語訳ですが。蛙に髪の毛は無い、でも在るとしたら今の皮がそれにあたるのでしょうか、とすればいつもツヤツヤ光っていて素敵です。それ位元気ですよ、という風に私は解釈をしているのですが。ご存知の方がいらっしゃいましたら、コメントをお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーよりもコーラ

2006-04-20 | Weblog
カフェインの含まれている飲み物が好きな人がよく気にするのは、カフェインの副作用です。しかしカフェインには糖尿病予防、結腸癌予防、胆石予防、パーキンソン病や身体的な機能を維持向上させるという良い面もあります。高血圧との直接的な関係もきちっと証明されているわけではありません。それよりも、気を付けなければならないのは、コーラのようです。コーラの缶入り(砂糖入り、ダイエットを問わず)を一日4缶以上飲んでいる人は高血圧の可能性が14%から44%に増加したという調査結果が出てきています。(シュガーフリーの場合は多少問題は減少しますが、どちらも危険性は同じです。)この調査結果を纏めた著者は詳しい説明をしていませんが、おそらくコーラには濃いカラメル着色が施されていて、それに使われている化学品目が影響しているのではないかと、述べています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天災の無い安全地帯は

2006-04-20 | Weblog
昨年は一昨年よりも20%も自然災害が増加したことがベルギーの研究所より発表されました。被害は1590億ドル(2004年の71%増し)に達したそうです。アメリカ全体をみるといたるところに自然災害が待ち受けているようです。危機マップというのを見ると、山があれば地震や野火、海があれば津波、ハリケーン、平地では雷やトルネード、浸水。何処として安全と呼ばれる地域は存在しないようです。ワシントン州にあるレニエ火山の活動も活発になってきており爆発も予測されています。それに夏季の旱魃なども加わり地球が存在するかぎりは自然災害とは切り離されないのは、当たり前といえば当たり前でしょう。自然を侮らない、永遠の教訓でしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野茂投手

2006-04-20 | Weblog
先日隣町での応援をできなかった、米マイナーリーグ、シャーロット・ナイツの野茂は、17日のポータケット・レッドソックス戦で今季初登板、初先発し、3回3分の0を投げて2安打4失点、3奪三振、2四球でした。まだ、肘の調子が良くないようです。これでは、メジャーへの戻りはまだまだ遠いようですが、気長に応援をしてあげましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fine より Nice

2006-04-19 | Weblog
日本語でも話している言葉により、男性っぽいのか女性っぽいのか、はたまたゲイっぽいのか、日本語では分かるのですが、外国語は難しいですよ。最近アメリカ人に教わったのは、天候を尋ねられて、"It's a fine day"というのはどうも、ゲイっぽい表現のようです。ですから" It's a nice day"とNICEを使った方が良いと教わりました。同じようなのが、可愛いと言う意味のCUTEですが、どうもこれは小さな子供さんには、良いようですが、成人した特に女性にはPRETTYの方が適切なのを教わりました。辞書でしらべるとどちらも大した違いは無いのですが、言葉の使い方、難しいですね。私の知っている人が、アメリカに駐在でやって来て、着任の挨拶を大勢のアメリカ人を前に壇上で”私は明るい性格です”というのを、”I AM GAY.”と言って、聞いているアメリカ人をビックリさせたというのも、まんざら他人事とは思えません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMWにiPODインターフェイス

2006-04-19 | Weblog
BMWは次世代モデルよりiPOD用のインターフェイスを搭載する計画を発表しました。これにより運転手はカーミュージックのシステムとしてiPODを機能的に使うことができます。そのインターフェイスは新しいBMW3セダンシリーズと5,6,7スポーツセダンシリーズのオーナーに提供されます。新M5とM6クーペでも可能となります。これにより運転手はハンドルの複合機能として既存のオ-ディオシステムを通してiPODを統合的に操作することが可能となります。また、BMWはインターフェイスはシリウス衛星ラジオだけでなく最近発表されたHDラジオとの互換性がとれることも確約しており、オーナー多くのハイファイ放送音楽ソースを楽しむことが出来るようになるでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊婦ロボット

2006-04-19 | Weblog
出産に立ち会うお医者さんの卵が実際の患者さん(妊婦)での学習でなく、ロボットを使って分娩の折の学習をするようになりました。現在そのロボット(名前はノエル)の数は医学校のマタニティー病棟でどんどん増えています。等身大のハイテクシミュレーションマネキンで費用は2万ドル、この方が実際の患者さんを使っての学習より効果的とのことです。国立科学医学学会によれば年間98000人近い妊婦が事前に回避可能な医学上のエラーにより亡くなっているということです。”我々は幾つかのエラーを技術的に解明しようと試みた。このロボットを使えば、何処でも誰でも羞恥心を感ずることなく訓練が上手くやれます。”ノエルはマイアミにあるガーマード科学株式会社で製作され、現在全米の30余りのの帝王切開病棟で使われています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリップと家を交換

2006-04-18 | Weblog
カイル・マクドナルドというアメリカ人の青年がインターネット上で赤い色をした大きなクリップと家の交換を実現しました。インターネットでのコミュニティーパワーを利用し、最初は赤い大きな紙クリップを、違ったものと交換しそしてそれを又、別のモノに交換し家を手に入れるまでその交換を繰り返して行くのです。”それは大変なことです。でも、私は嘘をつきたくありません。”彼はCraigslist.orgに宣伝を出し、クリップを、それよりも大きくてそして良い物と交換をしていくのです(家の事は言わずに)。最初の交換は自分の故郷のブリティッシュコロンビア州の女性がクリップを魚の形をしたペンと交換しました。その後、後はドアノブ、キャンピングストーブ、発電機、ビアケグ、バドワイザーのサイン、スノーモービル、車、そしてフェニックスに住む歌手のジョディー・グナントの所有する2世帯用住居を手に入れたのです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本祭り

2006-04-17 | Weblog
イースターの週末にOSU(オハイオ州立大学)で日本人学生や日本に関する教科を専攻している学生による日本祭りが開かれましたので、出かけて来ました。広いキャンパスの中で、ポスターやその場所までの案内も何もしてないので、その会場に行き着くまでが大変でした。近在の日本人が立ち寄る場所に大々的にポスターが貼られていた割には内容は今イチで、日本への旅行案内、日本食料品店の出店、茶道のお点前、浴衣の着付けなどでした。舞台では琉球太鼓も披露されていました。食べ物の中で興味を持ったのがアイスティーです。こちらの人はかなり甘くして飲むのと、なにかジェリー状のものを一緒にストローで一緒に吸い込むのです。そのジェリーの様なものが一緒に喉を通過していく感覚がなんとも慣れなくて半分以上飲めませんでした。あれを日本のアイスティーと思われるとちょっと如何かなと思わざるを得ませんでした。日本語を専攻している学生もいて流暢な日本語を話しているのが印象に残りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イースター

2006-04-17 | Weblog
この日曜日はイースター(復活祭)で多くのお店が休日です。近くの教会も朝から沢山の人が寄っています。日頃、あまり教会に行かない人も今日ばかりは教会にでかけるようです。気温も上昇し部屋の中ではもうクーラーがいる位に温度があがっています。どうやらこのまま暑い夏になりそうな気配です。木々の芽や花も一気に噴出しています。昨日は友人の誕生日のお祝いを隣の町の日本風レストランでしましたが、桜の木が植えてあってその桜も満開から散り始めの様子でした。暖かくなったので子供達が外で遊ぶのよ多く見かけるようになりました。この時期は今年初めての芝刈りを行ううちが多く芝の匂いがそこここで漂っています。そして其の後は屋外でのバーベキューです。外に出るとそんな匂いがプーンと鼻をつつきます。空気の匂いが変わるこの季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビクトリー・ボーナス・ナイト

2006-04-15 | Weblog
アメリカの生活で便利だと思うのは、新聞のチラシについてくるクーポンと、ゴルフ場とかで雨に降られてゲームができなくなった時にくれるレインチェックがあります。ところが、先日野茂投手の試合を見ようとして出かけたときにもらったのがビクトリー・ボーナス・ナイトです。どんな仕組みかというと、その夜の試合で地元のチーム(先日の場合はコロンバスクリッパーズ)が勝てば翌日ある試合に無料で見れるか、1ドルの金券になるという仕掛けです。いかに地元ファンに応援に来て貰うかと考えての事だと思います。地元の球場で地元ファンの応援が少ないと言うのは、選手にしても遣り甲斐がなくなりますよねぇ。試合中にもTシャツを放り投げたり、ゲームをしたりで観客を飽きさせないようにいろいろ工夫しています。これはアイスホッケーの試合などでも同じですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする