男子厨房に入る ー 独り言

近頃のシニアは元気がいいのです。まだまだ体力のある間はと動き回っていろいろと感じた事を書き綴っています。

モーターサイクル免許

2008-07-30 | Weblog
この所のガソリン価格の上昇の為か、最近NY州では二輪免許を受験に来る人が昨年の20%増と変化しています。また近在のオートバイ屋さんでは、ガレージや倉庫に眠っていたような10年以上の古いバイクの修理依頼が増えています。バイク用品の店もヘルメットなど用品販売が好調のようです。4輪に比較して燃費が良いのは当たり前ですが、事故れば重大なことになるのは4輪の比較ではありません。再訓練のクラスなどに来るライダーも増えています。と、NBCナイトニュースは伝えています。暖かい今の季節ならでは当たり前のことでしょう。さてさて、冬はどうしましょう。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪代

2008-07-30 | Weblog
散髪代を節約するにはどうするか?近くにある散髪屋さんのサイトに行って検索ワード、クーポンと入力してクーポン券をもらってからでかけることです。時によっては20%引きというクーポンもあるそうです。究極はこちらのサイトに行って近くにある美理容学校を探しそこで生徒の練習台になって貰うことだそうです。5ドル位で散髪をしてくれるのです。私の近くにあれば一度試して見ましょう。ちなみに私の理容代は整髪だけでチップを入れ14ドルです。日本のような、洗髪、髭剃り、耳垢取り、マッサージなどは一切ありません。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレットモール

2008-07-29 | Weblog
衣服の節約の決め手はいくつかあるのですが、極めつけは最近日本でも増えてきたアウトレットモールも利用のようです。こちらのサイトでは全米の275のモールで12800のファクトリーアウトレットが検索できます。こちらで下調べして出かけるのがコツのようです。一度アウトレットで買うと普通の店で買うのが何かしら損をしているようで、購買欲が失せます。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理

2008-07-28 | Weblog
中華なべ料理の続きです。イイ蛸は、英語はSmallOctopus、中国語は八爪魚仔。中華生麺Egg Noodle、うどんは、烏冬U-don、麺はこの他インスタントラーメンInstantNoodle、伊勢うどん風の太い麺ThickRoundNoodle、きしめん風の平たい麺FlatRiceNoodleが在るようです。,豆腐はTO-FUで、アゲはFriedToFu,白菜は紹菜Nappa,ブロッコリは、西蘭花Broccoli、ジャガイモ芋頭Taro,トウガンは、日本と同じで冬瓜WinterMelon。いろんな表現の違いに笑えるやら、感心するやらで、しっかり中華鍋料理を堪能しました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理

2008-07-28 | Weblog
商用で数日間、カナダのトロントで過ごしましたが、ダウンタウンにもチャイナタウンがあるのですが、トロント北部にもチャイナタウンと間違うほどの中国人が住んでいます。ですから中華料理店も多く見られます。話を聞くと香港が中国に返還されるときに多くの裕福な中国人がカナダに移り住んだと言われています。その中華料理の多彩はアメリカのそれとは比較に成りません。今回初めて味わったのが中華の鍋料理でした。鍋の真ん中を半分に仕切って片方が味噌味、他方がただの湯で、一度に違った味が楽しめる特性鍋です。この鍋料理の具材のメニューが中国語と英語で書かれているのが興味を引きましたので、ご紹介します。鮭の切り身を、英語でサーモンスライスと書かれているのですが、中国語では、三文魚です。イカのツミレは、自打墨魚丸、豚肉のツミレは、猪肉丸です。ここでは、普通のアメリカ人やカナダ人が食べそうも無い内臓も提供しています。肝、腎臓、皮、腸、あげくは豚の血のゼラチンもメニューにありました。具材の豊富さと、メニューの表現にびっくりでした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームカミング

2008-07-26 | Weblog
今年で20回を迎えるホンダオブアメリカの二輪車ホームカミング、今年一杯で二輪車の生産が打ち切られる事もあり、事実上の最終回です。そんな事もあり顔を出して来ました。近在の地域、メアリズビル、ベラフォンテェンも入っての夏の大きなイベントの一つですが、無くなるとなると寂しい気持ちを持つのは私だけではないでしょう。最終回ということもあるのか、二輪車生産ラインの各課が寄せ書きをしていました。私も日本語でキッチリと自分の名前を書いてきました。生産部門(溶接、組み立て、エンジン組み立て、塗装)の人たちが工程の説明をしていましたが、2輪を作っている人は本当に2輪が好きでやっていると言う気概を強く感じました。4輪のアメリカ現地生産に先駆け2輪で現地生産の端緒を気づきその後、そして今の4輪現地生産へと繋がっていったのですが、まさに隔世の感を感じました。地域の会場ではオートバイ関連の部品、アクセサリーを販売する業者のブースが賑わいを見せていました。来年のこの時期、ホンダと地域はどんな行事を計画するのでしょう?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約

2008-07-25 | Weblog
家庭で使う野菜を買うのに、一番賢い方法は、このサイトで近くのスーパー値段を調べて車で動き回ってガソリンを無駄に使わないことです。また週末のセールスを旨く利用するのも手です。お気に入りの野菜さんに頼んでセールスの連絡先のリストに入れて貰うのも良いでしょう。ここでもネットでの検索が出てきます。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約

2008-07-22 | Weblog
ガソリン価格の上昇などで家計が苦しくなっているので、こんな方法はどうですかと、先週のUSAウィークエンドは、賢い、より賢い、一番賢いと3段階に分けた節約の方法を特集していました。ガソリンの購入について一番賢いのは、車で出かける前にこのサイトで一番廉価なガソリンスタンドを調べて出かけ、そこで給油するか、相乗りを探す方法です。このサイトは24時間おきに更新をしていますので、自分のルートを入れれば一番安いガソリンスタンドを教えてくれます。最大で一ガロン当たり40セントと大きな節約が出来る場合もあるようです。相乗りはこのサイトで探せるようです。情報化のこの時期、ウェブサイトを節約の検索に使わない手はないですね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーフード

2008-07-21 | Weblog
アメリカ人のシーフード嗜好が昨年は減ったと新聞が報じていました。06年は40億9400万ポンドだった消費が昨年は40億9100万ポンドと減少をしたのです。これは、アメリカ国民一人当たり一人あたり16.3ポンドの消費です。アメリカ人の一番好きなシーフードは依然としてエビで一人あたり4.1ポンドの消費でした。カンズメのツナが3.9ポンドでこれは変化ありません。これらシーフードの84%は輸入されておりその輸入量は10年前の63%から増加しています。魚好きの日本人はおそらくアメリカ人の10倍近くを消費しているのではないでしょう?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダインディー200

2008-07-21 | Weblog
オハイオ州にインディーカーレースが来ましたので、出かけてみました。サーキットはレキシントンにあるミッドオハイオレースコースです。田園風景の中に突然とサーキットが現れるという感じで、日本の風景とは全くちがう、一瞬見ると田舎の草レース場かと思いました。施設にお金をかけていないというのが正確でしょう。観客スタンドなども屋根つきのものはほんの僅かで、大部分が自然の地形を利用した、芝生にそれぞれが椅子を持ってきて座るのが大部分です。パドックも広大で各チームの大型トレーラーが駐車しています。前座のツーリングカーが終わって次のインディライトレースの前に突然の降雨と雷です。それでも熱心なファンは雨の中じっとコースを見つめて待っていました。メインのホンダインディー200マイル(85ラップ)レースが始まる頃には路面はドライに変わり、熱い戦いが繰り広げられました。結果はゼッケン#6のチームペンスケ、ブリスコがポールツウインで勝利しました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓に優しい

2008-07-18 | Weblog
先頃、有名ジャーナリスト、ティムラサートが突然の心臓発作で亡くなりましたが、心臓病にはみんな注意をしています。脂っこい物をどうしても取り易いアメリカの食事です。そんな中でも、こんなことに注意して料理をしましょうというパンフレットが病院においてありました。、興味を引いたのを紹介しますと、
●ノンスティックのフライパンを使って、揚げ物やソテーをするときは、軽くクッキングスプレーをするか少量のオリーブ油かカノラ油を使いましょう。
●チリスープやシチューは数時間かけて調理し上に浮いてくる脂肪分を除去しましょう。
●塩分を極力さけてその代わりにスパイスを使いましょう。

塩分と脂肪分を極力避けるということの様です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チリビーンズ

2008-07-17 | Weblog
正式にはチリコンカーンと呼ぶようです。これは代表的なテクノメクス料理の一つで、発祥はメキシコに近いテキサス州と言われています。水に戻した豆(金時豆やえんどう豆を使うことが多い)を柔らかくなる煮て、そこに牛肉や豚の挽肉、たまねぎ、トマト、チリパウダーなどを加えて煮込んだ煮込み料理で、シチューの一種とされることもあるようです。豆ありをチリビーンズ、豆無しを単にチリと呼ぶ場合もあり、厳密には定義されているのではないのです。豆無しはホットドッグにかけてチリドッグとしたり、トルティーヤに挟んでタコスとして食べることもあります。このチリコンカーンの味を全米規模で競うクックオフイベントもあるというのですから、驚きです。それだけチリの味も奥が深いということですかねぇ?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セロリ

2008-07-16 | Weblog
イリノイ大学の研究によれば、セロリのあのちょっぴり歯ごたえのある茎に含まれるルテオリンという成分が、アルツハイマ病などの原因となる脳の炎症を劇的に抑える手助けをすると報告しています。今のところ実験用のネズミでの結果しか出ていませんが、同じような成分はピーマンやパセリにも含まれているとの事です。セロリは時折、アペタイザーでマヨネーズ等をつけて食べますが、これからはサラダにセロリとパセリ、ピーマンですね。脳は大事にしなければノウ。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜サラダ

2008-07-15 | Weblog
最近は食生活を野菜中心のモノに切り替え、一日に1食はサラダを食べるように心がけています。そこでサラダの種類も、チキンサラダ、サウスウェストタコ、ガーデンサラダといろいろあります。スーパーに行けばべジーラバー、ベビースピナッチ、シーザーズなど多くの野菜サラダがビニールに入って売られています。ドレッシングがそれに変化をつけてくれます。以前は、ランチというちょっとカントリー風なものも良かったのですが、ハニーマスタード、サウザンアイランド、イタリアン等々試しながら組み合わせの変化を楽しんでいます。それにノンファットとくれば健康度も上がると言う具合です。ファースト7フードでは何故かチキンとの組み合わせが多いのですが、レストランなどに行けば牛ひき肉をいれたサラダもあります。健康度から言うと肉を一切使わない、サウスウェストタコがただ今の所、私のリストではトップです。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウントラシュモア

2008-07-14 | Weblog
マウントラシュモアと言えば、あの4人の大統領の顔が岩盤に彫刻されている山です。サウスダコタ州にあり、年間300万人が訪れるという観光地です。彫刻家のガトゾン・ボーグラムと彼のクルーが1927年に彫刻を開始し1941年に彼が亡くなるまで続けられ{資金の都合もあって資金が調達された時に作業するという具合}、その後は、息子のリンカーン・ボーグラムに引き継がれたのですが、未だ未完成とのことです。この彫刻はダイナマイトを使い彫られたのですが、高所の難作業にもかかわらず完成までに一人の犠牲者も出なかったのです。ただ一人ダイナマイトの予期しない爆発で飛ばされて岩にたたきつけられた人がいたのですが、幸いにも大怪我にはならず再度彫刻作業に復帰しています。このマウントラシュモアに対抗した、インディアンの象徴となるクレイジーホースと言う岩盤彫刻も近くでは作業されています。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする