男子厨房に入る ー 独り言

近頃のシニアは元気がいいのです。まだまだ体力のある間はと動き回っていろいろと感じた事を書き綴っています。

ラルフネーダー

2008-03-31 | Weblog
アメリカの消費者運動の旗手として一斉を風靡した人ですが、この人が今回の大統領選挙の候補者として、第3政党の候補者として出ていらっしゃるのです。彼は大企業の持つ力に批判的で、弁護士でもあり社会運動家でもあります。出馬理由は多くの国民が2大政党に幻滅しているからとのことです。独立系の大統領候補として有名でこれで4度目の挑戦と思います。1996年と2000年には、緑の党から立候補しましたが、2004年は緑の党からの公認も得られず無所属候補として出馬しています。今回も同様ですがいくつかの州で改革党などから公認を得ているようです。1965年、「どんなスピードでも自動車は危険だ;アメリカの自動車に仕組まれた危険」という、乗用車の欠陥を指摘する本を出版し全米に衝撃を与えました。今も彼は、少なからずアメリカの自動車産業に影響を与えており、自動車の安全を監視する組織を運営しています。まさか大統領にはならないにしても、幾程の票を彼が獲得するか注目です。選挙費用の公費援助が受けられる得票率5%が目標と見る人もいます。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UAW

2008-03-31 | Weblog
UAWと言えばアメリカの自動車労組ですが、この組織構成員が昨年は14%(73,538人)減少で、昨年末の人数は464,910人でした。これは、ピーク時は150万にいたのですから、僅か1/3です。自動車産業自身も最盛期は1950年で1370万人が自動車産業に従事していたのですが、業界は安い労働賃金を求めて近在のメキシコなどに仕事を移したり、工場の効率化で労働力そのものを増やさない構造に変化してきています。2月末にした調査では、昨年と比較し75,500人の減少しており、1990年に調査を始めて以来の最低水準を示しています。しかし労組の歳入はそれでも8%の上昇です。労組のトップはこういた構成員の減少を、カジノや販売店の従業員などの分野での組織化をもくろんでいます。昨年は僅かですが、組合員と非組合員の賃金格差が広がったので、労組としては、喜ばしい傾向として捉えています。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳配達

2008-03-30 | Weblog
昔懐かしい牛乳配達屋さん。こちらアメリカは広い土地だけに、家々に牛乳を配達してくれる配達屋さんが必要なのです。ところが最近の燃料の高騰そしてスーパーなどの価格攻勢に押されて、まったく商売にならないと廃業していくのです。1950年、親父さんの時代から牛乳配達を生業としていた、ボコックさんも先週一杯で150軒のお客さんに配達するのは、終わりです。中には家の鍵を彼にあずけておいて、家の中の冷蔵庫にきちんと新しい牛乳を入れて配達していましたが、それも終わりです。彼が卸で買う牛乳の単価は上昇する一方で最近は一ガロン3.2ドルです。それがスーパーに行けば、時折セールで2.5ドルで売っているのです。そして配達の車のデイーゼル燃料は4.19ドルとなれば、全能の神でさえ、奇跡が起こらない限りは利益は出ません。賃金労働には、最低賃金というのがありますが、牛乳配達にはそんな物はありませんとの、彼の嘆きです。日本でも同じような状況だとおもいますが…
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースアワー

2008-03-30 | Weblog
3月29日には、世界中で午後8時から一時間消灯をするアースアワーです。これは地球温暖化防止に取り組むために、民間の自然保護団体のWWFオーストラリアと地元紙シドニーモーニングヘラルドが呼びかけたものです。地球温暖化の原因とされる二酸化炭素排出への意識を高めるのが目的。世界中の市民や企業などに夜8時から1時間、電灯と不必要な電気機器の電源を切るよう求めている。シドニー湾ではこの時に、電球の形をした32メートルのバルーンが揚げられます。日本では消灯イベント「アースアワー2008」として呼びかけたようです。もうこの時間を過ぎたのですが、アメリカはこれからです。中近東のドバイやアラブ首長国連邦も参加するとのことです。アラブ所長国連邦は、2004年の報告では、世界中で一番、国民一人当たりの自然資源消費量(エコロジカルフットプリントという指標)が多い国だそうです。さてさて私の住んでいるこのあたりも一時間、真っ暗闇になるのでしょうか?世界中では約300万人が参加するとか…
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セール

2008-03-30 | Weblog
この週末はいつも行く日本食良品店がセールをしていると言うので、いつもより早めに出かけました。そうするとオハイオ州以外からの人も早くから駐車場で待っています。開店して15分も立たないうちに店内は一杯の人でした。近くにもう一軒の日本食料品店があるのですが、もこれでは、このセール期間中は閑古鳥ではと思いました。私はお米がそろそろ底をつきそうなので、「超最高級短粒米こしひかり元気」を買ってきました。名前が凄いですね、一人暮らしですから、これで、半年は大丈夫です。ところがソコココに通常より格安の商品がおいてあり、ついつい買ってしまいました。お陰で本日の購入代金は通常の倍を消費です。まさしく、セールの名に釣られてしまった私です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臓器ドナー

2008-03-29 | Weblog
先日運転免許証の更新に近くの自動車連盟(BMV)に出かけましたら、臓器ドナーの情報がありました。臓器と一言で言ってもどんなのかを詳しく知りませんでした。臓器としては、心臓、腸、腎臓、肝臓、肺、すい臓。 組織としては、骨、角膜、心臓の弁、皮膚、腱。もちろんドナーが他界するおりの状況によって、提供できる部位は決められるのですが、埋葬か火葬にしてしまうよりは、この世への最後の貢献として、使えるものは使って頂くのが、良いのでしょう。しかし、問題は家族がそれを認めるかどうかで、免許更新時も、遺書にその事を書いてありますかと、問われました。提供を待つ患者さんは、約州内で10万にいるそうです。私はドナー協会への寄付と提供者の登録をしました。免許証にはキッチリとドナーと書かれています。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水色のワルツ

2008-03-29 | Weblog
年をとると指先を動かすのが老化防止に良いと聞き、下手の横好きで、クラシックギターを楽しんでいます。私たちの年代は、ギターを多少引き出すと、外国のギター曲では、「禁じられた遊び」、日本の曲では古賀政男の「酒は涙か、ため息か」を定番の曲として引きたくなるのです。数年前、私が大分で仕事をしていた折に、その年にNTTを定年して大分にログハウスを建て移住したご主人が大のギター好きで、弾いて聞かせてもらったのが、「水色のワルツ」でした。この曲は、作詞 藤浦洸、作曲は、テレビなどでお馴染みだったあの高木東六です。1950年(昭和25年)の曲です。出た当時に歌っていたのが、二葉あき子です。私が生まれた直後ですから、大ヒットしたと言っても記憶はありません。歌詞もメロディーもどこかに男の片思いの哀愁を帯びた曲で、遅ればせながら、自分のギターレパートリーにしようと頑張っていますが、結構難しいものです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み

2008-03-29 | Weblog
一般社会人は3月、4月と言えば年度末と年初で忙しい折なのですが、学校関係は春休みです。どうして巷に子供が多いと思いました。学校が休みになると街角に子供が多く見られるのは、世界共通の現象でしょう。ここのところの航空各社の安全点検で欠航便が多く遠くに出かける家族は大きな迷惑でしょう。わが社の従業員のお休み状況を見てみると、結構休んでいます。品質の大きな問題を抱えている工場長も、そして開発で未解決の問題を誰にも告げずに休んでいる副社長。かくも割り切って休める物かと羨ましい限りです。どちらもおそらく子供の春休みに合わせて休んでいるのは明白です。ところが仲間内のアメリカ人からは小声での文句は聞こえて来ても大きな声では、聞こえてきません。日本人の私から言わせれば、「何が、副社長だ!」と、言いたいですよ。それも誰にも仕事を頼まずです、お陰で仕事は停滞、これでも日本人トップが何も言わない、言えないのですから。日本資本のアメリカ現地会社の、現地化はこんな所です。「くそ、しっかりしろよ」と、歯軋りするのは、私だけ?
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CNNニュース

2008-03-28 | Weblog
民主党の大統領候補選出がこのままこう着状態で行くと、結局は共和党のマケイン候補の有利になると、民主党の大物ロスペロー、そして先の大統領候補でノーベル賞受賞者のアルゴアが動き出しています。ブッシュ大統領がバグダッドで子供たちがサッカーに興じているのを例にだして、イラクの治安がもどりつつあるとして、軍事行動は正しいと語っています。共和党の両候補とも言下の課題は経済問題であるとして、共和党のマケイン候補の経済政策案を批判しています。エアライン各社が安全点検を強化するとして、今日も各地でキャンセルが出て利用客から苦情が出ています。胴体にヒビが入ったままで飛んでいる飛行機があるとあっては、命がいくつあっても足りません。航空各社は経費削減もあって機体の安全点検を外部委託しており、こういった費用削減策のつけが回ってきているようです。国の防衛も、パスポートの製作も外部委託するアメリカの状況です。何が大切で技術やノウハウを守る為に経済効果は会わなくても、内部で賄うとするマインドが無いようです。このことは行政だけに限らず、各産業、各分野で共通する事でしょう。視聴者からもその内国は政府も外部(海外)委託すのかと皮肉っています。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナムの壁

2008-03-28 | Weblog
団塊の世代が中学生くらいの頃から始まった、ベトナム戦争。ベトナムの南北統一をめぐって戦われた戦争で、宣戦布告が無かったことからベトナム紛争とも呼ばれています。アメリカは共産主義勢力の拡大を防ぐ為に、北ベトナムと対峙する南ベトナムを支援し、大規模な軍事介入を行ったのですが、結果はいろんな映画や書物で語られている通り、目的を達せずに撤退したのです。この16年間にわたる戦いに参戦したアメリカ人の数は、約580000人とも言われています。その約10%、58000余名の戦死者を出したのです。そして今もその戦争の後遺症で苦しむ人がいるのも事実です。きょうのCNNではそんなベトナム参戦者のメモリアルである、ベトナムの壁のバーチャルがネットにあるという紹介でした。ワシントンの現地に行かれた方はご存知と思いますが、ベトナム帰還兵の人が近くに屋台を出して、いまだ行方不明の戦友を探す為に関連本を販売しています。戦争の傷跡は33年たった今も続いているのです。今のイラク戦争がそうならないことを願っています。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロンプター

2008-03-27 | Weblog
プロンプターとは、スピーチやニュース放送などで使用される原稿表示装置です。パソコンやビデオカメラからのデーターをハーフミラーに映し出し、話し手が原稿に視線を落とすことなく、スピーチが可能になる装置です。視聴者側からは全く原稿が見えないので、話し手のスピーチ能力に対する評価も上がるというわけです。ところが今日のCNNでは、共和党のマケイン候補がその装置を使いながらもスピーチで足踏みしている場面が映し出され、言葉につまり、一寸危ない場面でしたが、そこは口から生まれた政治家さん、何とかその場をこなして行きました。詰まった場面では、強力な装置も話してのスピードと装置のスピードが会わないと最悪の状態に陥ってしまいます。機会モノは所詮頼りにし過ぎると墓穴を掘りそうです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超大作

2008-03-27 | Weblog
映画の宣伝に良く出る言葉が超大作でしょう。では、超大作とは誰がどのようにして決めるのでしょう?どうやら、宣伝を作る側の手前勝手な自己自賛の言葉と言うのが正しいようです。超大作イコール、上映時間が長い、観客動員数が多い、大金を使って作った、多くの人(エキストラ)を動員して製作した、多くの国を跨いで製作した、多くの年月を完成までかけた。などなど色んな超が考えられます。しかしどれ一つとして、それが観る人の感動をもたらすとの確約はありません。日本における映画の宣伝はどう観ても大げさと言うしかありません。それは映画を作った側が投資を回収する為に、観客を引き込む為に、美辞麗句、針小棒大に宣伝文句を並べ立てているのが正しい状態と、私は思います。でもそんな言葉で映画を観に行く前にイメージを植えつけられているのも事実です。日本の映画入場料は、アメリカのそれと比べて、およそ2倍は高価です。宣伝に騙されずに、お楽しみ下さい。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CNNニュース

2008-03-27 | Weblog
フォード自動車が、インドのタタ自動車ににランドローバーとジャグアーを売る様に動いています。アメリカはパスポートの作成業務(印刷)を外部(海外)に委託しており、新たなセキュリティーの懸念があるとして問題視しています。民主党は、クリントン、オバマ両民主党大統領候補者の膠着した現在の状態の解決を模索しています。チベット問題の解決に向けて、ブッシュ大統領が、中国首脳に電話で会談をしました。ビルクリントン元大統領は、夫人のヒラリーは選挙戦に留まると語っています。ヒラリーは、「ワシントンで何を考えていようが、メディアが何と報道しようが、私は、戦いに残る」と、彼女自身が語っています。マケイン候補はイラクからの早期撤退を考えていると語っています。オバマ候補は昨日のマケイン候補の経済政策を、政策でなくたんなるアイディアに過ぎないと言っています。アメリカン航空は安全の確認のために200以上の便をキャンセルしました。  
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア梨

2008-03-26 | Weblog
健康には野菜と果物と食べましょうと、会社で運動をしていますので、私もそれにあやかり成るべく肉モノから遠ざかる食生活をしようと、近くのスーパーの野菜果物売り場を覗いてみました。日本のスーパーも豊富な品数でしょうが、アメリカのスーパーも負けすと劣らず、いろんな国からの果物が一杯です。広大な国土のアメリカですから国内だけでも南のほうからは南国の果物が年中入ってきます。私の目を引いたのは、「アジア梨」でした。2種類の異なる種類の梨が同じアジア梨と称して売られているのです。一つは幸水風の濃いブラウン色をした梨、もう一つは20世紀風の外観をしたものです。本当にアジア産なのかとラベルを見てみると、南米産でした。それでも20世紀風の梨は、味もまぁまぁでみずみずしさは、20世紀と言っても通じるものでした。もう一つのほうは、幸水とは言えない、お勧めに値しないものでした。違う種類が同じに売られているのも驚きでした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CNNニュース

2008-03-26 | Weblog
USエアウェイの航空機のコックピットのあたりに鉄砲の弾の穴が開いていました。オバマ候補が彼の確定申告の内容を発表しました。そしてクリントン候補に、「あなたも私と同じように発表しませんか」と迫っています。来月に迫った、大票田のペンシルバニアでの民主党予備選挙がヒートしてきています。民主党員の登録が始まり、過去に見ない状況を見せています。どちらの候補がペンシルバニアをとるかで、今後の選挙に大きな変化を見せます。クリントン候補は、オバマ候補の司祭の問題を穿り返しています。何故またこの時期にいたっての批判も出ています。クリントン候補はボスニア問題での、発言は誤りでしたと、自分の発言を訂正してもいます。マケイン候補は自分の最初の課題は経済問題ですと、訴えています。セックススキャンダルで騒がれているデトロイト市長は事実無根だと訴えています。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする