男子厨房に入る ー 独り言

近頃のシニアは元気がいいのです。まだまだ体力のある間はと動き回っていろいろと感じた事を書き綴っています。

川柳

2021-01-31 | Weblog
LINEのグループで年寄りをテーマにした川柳が流れてきました。
自分の年齢に合っているだけに、笑えてきました。
それでは一句と、拙も作ってみました。

駄作です笑わないでください。


♦コロナ禍で、婆婆に視られて監禁軟禁   看守様
 
♦ボケボケと、言っている間はボケてない  自分ごと

♦頻尿で、じじばばトイレで鉢合わせ    泌尿器科

♦婆婆あたま、頂上ごま塩悪あがき     足長爺さん

♦ジジと呼べば、婆婆と答える山のこだまも年取った  青春歌謡

🔹コロナカは、どんなお菓子とババは聞く  ババは塩せんべい

🔹バーバーデイ、なんでないかと婆婆むっつり イオン

🔹ニューバッグ、エモいと褒めたら大激怒   新語よわい

🔹パンデミク、どんなに美味しいパンだろか  米かりーばば

🔹今日は何の日、興味あるのは特売日だけ   ババポイント


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクテル

2021-01-27 | Weblog
JAF Mate 2.3月号からの受け売りです。似せた、ふりをしたという意味の英語mock(モック)と、カクテルを組み合わせた造語で、主にノンアルコールのカクテルを意味しています。ただ今消化器内臓からの摘出術後でアルコールを止められている、私にとっては興味をそそられるものです。2015年ごろにロンドンのバーやレストランで登場、食事とのペアリングが取り入れられるようになり、注目を浴びてきた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽チンクッキング #18

2021-01-27 | Weblog
ごま油の香りが食欲を沸かせてくれますよ。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたならどう擂る

2021-01-26 | Weblog

とろろの作り方をしらべていました。スリコギでどのくらい擂るかによって味が違ってくるのです。本によれば、5分(約100回)では、まだまだ、ざらつきが残っています。20分だと、ふわふわトロトロですがコシがないそうです。カステラを作るときは約1500回(1時間+)くらいが良いようです。料理もちからしごとですねぇ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和煮

2021-01-23 | Weblog
調理の本に書かれていた内容です。牛肉の大和煮の肉は鯨の肉だったという事です。「戦後の食糧難のころは、クジラ肉が日本人の大切なタンパク資源で、当時その缶詰には、牛肉の大和煮というラベルが貼られ売られていました。しかし、中身を牛肉と思う人はなく、誰もがクジラ肉であることを承知していました。」当時は牛肉を食べる事が一般化していなかったからだそうです。では、今は、クジラ肉が貴重ですから、クジラ肉の缶詰は牛肉?でしょうか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽チンクッキング #17

2021-01-19 | Weblog
キムチでしっかり味が付きそうです。水菜も今が旬ですね。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AW(アニマルウェルフェア)

2021-01-17 | Weblog

今回の元農林水産大臣の汚職事件で気がついたのは「AW(アニマルウェルフェア)」という言葉でした。ニュースなどで時折耳にはしていました。このAWが鶏卵業界に「巣箱」や「止まり木」の設置などで、大きな設備投資を必要とさせると言われているのです。家畜のみならず家で飼っているペットにもこの規則が適用されるとのことです。先日、テレビで愛犬を棒で叩いて調教している人が写っていましたが、そんなのは言語道断です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金のなる木

2021-01-12 | Weblog
縁起の良い名前です。聞いたことはあるのですが、花は見たことがありませんでした。ネットで調べてみると木が縁起が良いのではなくて、木に五円玉を入れたので、そんな名前がついたようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の設計

2021-01-11 | Weblog

日頃何気なく食べている食事を、理論的に理解する学習をしました。自分に必要な栄養量、自分に見合ったエネルギーも計算して解りました。いつもは、我が家の調理大臣にお任せの、献立作成手順も学びました。それをキメる順序は、①主食 ②主菜 ③副菜1 ④副菜2 ⑤季節の食材を選択(美味しくて家計に優しい) ⑥主材料を重ねない ⑦調理法や味付けが重ならない ⑧減塩食  そして、それぞれの量は、弁当箱を使って3・1・2弁当箱ルールで決める。これで調理大臣よりも知識だけは増えましたぞ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き際

2021-01-09 | Weblog
日本には「晩節をけがす」と言う言葉があります。やっとアメリカのトランプ大統領が次期バイデン大統領に、政権を移行する意思を表明しました。昨日の議会への乱入事件で、思いの他批判が大きかったからでしょう。時すでに遅しという感じがします。昨日のあの煽動文句は何だったのでしょう。このようなお人が大国のトップに鎮座していることが信じられません。まぁ、でもこれで一安心です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんべろ

2021-01-08 | Weblog

”せんべろ”この言葉をご存知の方は、相当な呑んべいだと思います。ですから、呑んべいでない私は知りませんでした。千円で酔うほど手軽に飲める酒場の俗称だそうです。そしてそんな呑んべいの間では、東京都葛飾区にある立石地区が「聖地」だそうです。ネットで検索してみると、どうやらここあそこにあるようです。呑んべいでない私も行ってみたくなりますね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョージア州上院議員選挙

2021-01-06 | Weblog
バイデン次期大統領の政策実行を左右すると言われているので、他国の選挙とは言え関心を持たざるを得ません。何しろ日本は、アメリカがくしゃみをすれば、日本は風邪をひいてしまうのですから。それにしても、トランプがジョージア州の選挙責任者に電話で結果を覆せと言い、ペンス副大統領には共和党に都合の良い事を発表せよとか、なんという事をする大統領でしょう。結果を待ちましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エモい

2021-01-06 | Weblog
言葉はまさに生きているという経験をしました。それが「エモい」です。その意味“「エモい」とは、なんとも言い表せない素敵な気持ちになったときに使う、主に若者の間で浸透している俗語(スラング)です。 感情が揺さぶられたとき、予期せず感動したとき、とりわけ心地の良い懐かしさや良質なセンチメンタルに襲われたときに使うようです。“シニアも使ってみようと思いますが、さて、どんな反応があるやら!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リミッター

2021-01-03 | Weblog

自動車、家電製品などいろいろな所に、性能を制限して、安全性や耐久性を確保するために取り付けるのがリミッターです。そんなリミッターを外して性能の極限を目指し競わせるテレビ番組「魔改造の夜」があります。例えば、トースターの焼き上がるとポップアップする機構を、パンがどれ位高く飛び上がるかを競うとかです。このリミッター、人間社会にも色々ありますねぇ。いい歳だからとか、女性だ・男性だからとか。そんなリミッターを取り外して、飛び立とうではありませんか!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外玉ねぎ、芯玉ねぎ

2021-01-02 | Weblog

玉ねぎに、内と外があるなんて知りませんでした。そして味も食感も違うのです。NHKの「ためしてガッテン」でそれを紹介していました。簡単にその違いが料理でわかる様です。試してみましょう!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする