石畠山 弘誓寺と掲載していた写真が読者の方から誤りでないかと指摘されました。
他の方のブログに掲載されている複数の写真で確認したところ、報身山 無量院 弘誓寺であることがわかりました。
山号等を削除訂正し写真のみ継続して掲載いたします。
報身山 無量院 弘誓寺(ぐせいじ)
表門



鐘楼


本堂



本堂の扉が特に印象に残った




子供を抱いたり、囲まれている地蔵尊も珍しい

この扉の紋様は本堂の扉と同じもの

撮影 平成25年11月9日
他の方のブログに掲載されている複数の写真で確認したところ、報身山 無量院 弘誓寺であることがわかりました。
山号等を削除訂正し写真のみ継続して掲載いたします。
報身山 無量院 弘誓寺(ぐせいじ)
表門



鐘楼


本堂



本堂の扉が特に印象に残った




子供を抱いたり、囲まれている地蔵尊も珍しい

この扉の紋様は本堂の扉と同じもの


撮影 平成25年11月9日
私の写真とインターネットで検索して得た写真を確認してみたところ、私の掲載した弘誓寺は「報身山 無量院 弘誓寺」であることが分かりました。
削除を考えましたが、狭い道を迷いながらやっとたどり着いた場所なので、山号等の誤記を訂正し、写真は残したいと思います。滋賀県は大好きな場所なので、機会がありましたら目的のものを思いだし訪ねたいとおもいます。ありがとうございました。感謝申し上げます。