今、出発の刻(たびだちのとき)

車中泊によるきままな旅
<名所旧跡を訪ねる>

愛知高原国定公園・岩屋堂公園(愛知県瀬戸市岩屋町)

2019年06月21日 | 名所・旧跡
愛知高原国定公園・岩屋堂公園
ある場所を目指し走行していた時、道路標識に「岩屋堂」の案内が目に入り、反射的にハンドルを右に切った
駐車場から500m程歩き、先の見えない舗装された道を上って行く

加藤新右ヱ衛門像
舗装された道を上った所に広場があり、その一画にこの像が置かれている
石炭窯を築いて焼成法を研究。瀬戸美濃地方の業者に呼びかけ普及させた人物だという



更に数m進むと、「御身浄地……」の文字の刻まれた岩がある



岩屋堂
725年(紳亀2年)行基がこの地に草庵を作り、この岩窟内で三体の仏像を彫刻し、聖武天皇の病気平穏を祈願したという霊跡



入口左側に安置されている小振りの石仏「不動明王」



岩窟内に入る入口。浄源寺の奧の院になっている



岩窟内の様子









こちらがもう一つの入口になる。自然の力の凄さを感じる



近くにある階段を見上げると、お堂が見えたので上ることにした



まだ旅の初めで、寺社の階段の昇降に体が慣れていないため、息切れに加えて膝にも痛みがある



毘沙門堂
石柱には「毘沙門天王」



額には「遊行庵」



手水鉢



暁明ヶ滝
岩屋堂周辺にくると水の流れる音が心地よく耳に入ってくる



数十m先にこの小さな滝が見えてくる



寒い北海道から来て、いきなりの強い日差しと30度近い気温に体が順応しない



しばらくの間、滝から流れる水を見ながら涼と疲れをとった



レンズを引くとこのような大自然の中にある小さな滝である



岩屋堂から駐車場に戻り、本来の目的地に向かう



撮影 令和元年5月15日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大昌山 宝泉禅寺(愛知県瀬... | トップ | 多治見市モザイクタイルミュ... »

コメントを投稿

名所・旧跡」カテゴリの最新記事