白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

焦るも少しずつ。

2019年04月14日 | バイク

なかなかまとまった時間が無くて少しずつの進行ですが。

 

フロントのゲイルスピードマスター化にあたり、気になってたブレーキスイッチを新しく用意しました。

 

元々はこれ。

 

 

アクティブのゲイルスピードマスター用のやつ。

 

配線の根元処理が心もとないのと腐食に関する情報もキャッチしてたので、心配になって切り替えました。

 

流用品ですが、ブレンボRCSマスター用のスイッチ。

 

 

ミスミエンジニアリングのブレンボRCSマスター用。

 

今のブレンボRCSマスターに付いてるスイッチはステーも無くてスイッチ本体に付いてる爪をマスターボディ穴にカチッと付けるタイプなので流用は不可でした。

 

両者比較。

 

 

配線処理はミスミエンジニアリングのほうが良さそうだし、レバーに当たるピン位置もほぼ同じ。

 

コンパクトな点からしてもミスミエンジニアリングに軍配ですね。

 

という訳で、週末作業。

 

前回抜けなかったリヤマスターのエア抜きから。

 

 

前もこのやり方でやってたんです。あれこれしても全く抜けなくて…。キャリパー逆さ吊りで平日放置。

 

今回は呆気なく抜けた…。あんなに2時間苦労してたのが僅か5分くらいで…。

(*_*;

 

あまりに抜けるのが早すぎて、夢の中かと勘違いしたほど。

 

まあ、無事抜けたのでヨシ!!

 

 

ペダル位置はさらに調整しましたが、なかなか良いタッチです。ヤマンボ14mmのカチッとした感じはありませんが、踏みしろが増えた分コントロール幅が増えて奥でグッと効く感じです。流用キャリパーの純正マスター径は12.7mmですが、ゲイルスピードのリヤマスター12mmでも問題無くいけそうです。

 

ガツッと踏むのをちょっと遠慮してたのが、これでもっと踏みやすくなるでしょう。

(^^)d

 

で、次はゲイルスピードのフロントVRCマスター取り付けの下準備。

 

付いてるブレンボRCSマスター外して。

 

分解。

 

 

ある程度綺麗にしてグリスアップして組んでおきました。安心して眠って頂きましょう(笑)

 

マスター掃除に時間掛かって土曜日はこれでタイムアップ…。

 

本日日曜日、いよいよゲイルスピードVRCマスター取り付け。

 

付けるだけでも色々調整や確認しながらだったから、予想以上に時間が掛かって…。

 

 

ゲイルスピードVRCマスター、ついに装着!

 

 

ミラーはマジカルレーシングのカーボンミラー!

 

 

リザーバータンクはCNCレーシングのカーボン!

 

 

ミスミエンジニアリングのスイッチも良い感じに目立たない!配線の向きはちょっと気に食わないけど、まあ何とかなりそう!

 

で、時間切れ~。

(´Д`|||)

 

うぅ、予想以上に時間掛かる…。

 

あとはスイッチの配線処理とフルード投入と、その他整備等。

 

間に合うか?俺…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。