2月11日(金・祝)
高槻現代劇場大ホールでアンサンブル・フリー第5回演奏会
曲目は
J.S.バッハ◆プレリュードとフーガ「聖アン」
マーラー◆交響曲第4番
ほか
指揮は浅野亮介さん
ソプラノソロは佐伯仁美さん
アンサンブル・フリーは指揮者の浅野亮介さんがコンサートを企画し、それに賛同するメンバーが集まって構成されるオーケストラだ。
別名、浅野オケと言われているらしい。
浅野さんは現在、神戸大学大学院在学中。固定制のメンバーではないのに、今回も90名近くが集まっている。
マーラーの第4番は約60分の大曲。
第2楽章ではコンサートマスターの前に置かれた一音上げた、特殊なバイオリンが使われて、不吉な雰囲気のソロが奏でられる。
第3楽章の心地よい旋律でうとうと。
第4楽章ではソプラノソロが加わる。佐伯さんも神戸大学出身。フリーで活躍するママさん歌手だ。
企画に合わせて集まって、半年でこれだけの曲を仕上げられる。日本のアマチュア音楽家たちの裾野の広さは大したものだ。
さて若き指揮者、佐野亮介さん。「やりたい時に、やりたい曲をする」という姿勢を貫いているようだが、バッハでは白いセーターにマフラーをなびかせ、マーラーではどうみてもコットンの上下だった。メンバーは正装だから、多少、違和感あり。
でも、見事なまとめ「振り」でした。

●夕食はとんかつ、とんかつK~Y~K~で、
季節カツ定食。
切り口がきれいでしょっ。

高槻現代劇場大ホールでアンサンブル・フリー第5回演奏会
曲目は
J.S.バッハ◆プレリュードとフーガ「聖アン」
マーラー◆交響曲第4番
ほか
指揮は浅野亮介さん
ソプラノソロは佐伯仁美さん
アンサンブル・フリーは指揮者の浅野亮介さんがコンサートを企画し、それに賛同するメンバーが集まって構成されるオーケストラだ。
別名、浅野オケと言われているらしい。
浅野さんは現在、神戸大学大学院在学中。固定制のメンバーではないのに、今回も90名近くが集まっている。
マーラーの第4番は約60分の大曲。
第2楽章ではコンサートマスターの前に置かれた一音上げた、特殊なバイオリンが使われて、不吉な雰囲気のソロが奏でられる。
第3楽章の心地よい旋律でうとうと。
第4楽章ではソプラノソロが加わる。佐伯さんも神戸大学出身。フリーで活躍するママさん歌手だ。
企画に合わせて集まって、半年でこれだけの曲を仕上げられる。日本のアマチュア音楽家たちの裾野の広さは大したものだ。
さて若き指揮者、佐野亮介さん。「やりたい時に、やりたい曲をする」という姿勢を貫いているようだが、バッハでは白いセーターにマフラーをなびかせ、マーラーではどうみてもコットンの上下だった。メンバーは正装だから、多少、違和感あり。
でも、見事なまとめ「振り」でした。

●夕食はとんかつ、とんかつK~Y~K~で、
季節カツ定食。
切り口がきれいでしょっ。
