自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

人をぶっちゃダメなんだよ。

2019-08-01 | 社会・時事

人をぶっちゃ ダメなんだよ。
今日阪急電車の中で見かけた車内吊り。


駅構内や列車内で、2018年度に起きた駅員、乗務員への暴力行為は630件だったそうです。
2014年度の800件より、だいぶ減少したとはいえ、カウントされてないものがもっとありそうですね。

 

言うまでもないことだけれど、
人をイジメちゃダメなんだよ。
人を殺しちゃダメなんだよ。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奇跡はそう何度も起こらない。 | トップ | 宝塚歌劇星組公演~GOD OF ST... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
emarchさん こんにちは♬。 (masa)
2019-08-02 17:47:10
emarchさん
最近の人いじめは酷いですね
ストレスが溜まる時代だからでしょうか?
自分のストレスを他人に当て付けは困ります。

阪神勝ちましたね、良かったです
藤波が少し心配です。
今宵お寛ぎ下さい。
返信する
Unknown (小父さん)
2019-08-02 21:50:57
>人をぶっちゃ ダメなんだよ。

ちょっとテーマが外れるかも知れませんが、
確か、広島の緒方が選手を殴った?とかなんとかのタイトルだけをネットで見ましたが、それがニュースなの?と私は感じました。

息子(29歳)が岡山の高校柔道の強豪校に特待生で行ってましたが、団体戦が1回終わるごとに選手を体育館の外にだして、監督が全員ビンタしてましたね。
父兄のあるお父さんが「あれでびしっと気合が入るんや」と言っていたのを思い出します。

私は私立の男子高に通っていましたが、先生から軍隊みたいによくビンタをくらいました。修学旅行の箱根の旅館で枕投げかなにか大騒ぎしていたら、元海軍の数学の教師が「全員廊下に出ろ!股を開け!奥歯を噛め!」と言って全員一人でビンタです。最後まで力が緩まなかったのには感心しましたし、気持ちもよく反省しそれから静かに寝たものです。

そんな中に今まで生きて来たので時代は変わったなと感じます。

テレビでよくある親の子供いじめや国会議員の秘書をブツとか駅員、乗務員への暴力行為などは犯罪だと思いますよ。

でも、時々俺たちの、息子の柔道時代は何だったのかな?と立ち止まるわけです(笑)
返信する
★masaさま (emarch)
2019-08-02 21:55:08
こんばんは。

今夜の阪神は不甲斐ない負け方でした。
これでCS進出は難しくなりました。

masaさん、暑い中での撮影、気をつけてくださいね。
返信する
★小父さんさま (emarch)
2019-08-02 22:11:08
こんばんは。

小父さん、いつの時代の話してるんですか^^~?
手を上げちゃ、やっぱりいけません。

それは死のうと思い詰める子たちが出てしまうし、後輩にも手をあげていい、
という心得違いの先輩が生まれてしまうから。

言葉で解決しなきゃ。(←きれい事かな)

でも小父さんの言いたいことも分かります。
が、小父さんと同世代の私の時代にも、すでに鉄拳制裁は少なかったけどなあ。

緒方監督の平手打ちのあと、広島上向きだから、矢野監督にも、
ソラーテ、マルテ殴ってもらおうかしら?
返信する

コメントを投稿