昨日の読売新聞夕刊に載った記事。
沖縄で60年以上も遺骨や遺品を収集し、遺族が判明したものは返還し、不明のものは私設資料館をつくって保管・展示してきた男性が高齢になって、資料館を閉館せざるをえなくなりました。
ただ、息子さんやボランティアが遺品の整理をすすめ返還作業に力を入れた結果、新たに遺族が判明、戦後77年経って、やっとゆかりの人や地に還ることができた遺品があります。
その遺品の中の一つを手に取っているのが戦死者のおいにあたる糺健二さん。
写真説明は「返還された水筒を手に取る糺健二さん(左)ら」となってました。
「ら」ってねえ。余白も充分あるし、・・・さんと親族の女性でも、・・・と奥さんの〇〇さんでいいのに。
その「ら」さんの着ているブラウスがもう今年処分しようかなと思っていたブラウスと同じでした。
年配者向け^^のデザインってことね。
おそろいのこのブラウス、何だかまたチェストの引き出しにしまわれることになりそうです。
今日阪神は東京ドームでデーゲームでした。5-1で巨人に勝ちカード2連勝です。
藤浪がやっと今季1勝しました。
まだまだ若い。来季、気分一新頑張ってね。