自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

新穂高ロープウェー

2019-07-18 | 旅・おでかけ

朝一番の上高地約180分滞在と新穂高・乗鞍 5つ星の宿「穂高荘 山のホテル」2日間
というパックツアーに参加してきました。

まだ梅雨明けしていない信州の旅は雨に降られるのを覚悟で出かけましたが、運良く天候に恵まれ、美味しい物と山岳、木々の緑、花一杯の高原を楽しむことができました。

このツアー、新大阪出発でしたが、私たちは新神戸から新幹線に乗車しました。
7月16日早朝、信州も天気がよかったらいいな。


このところ、買えなかった日本の朝食弁当は新幹線の中で。

 


高山線の中でみそカツサンド

 


高山駅から新穂高ロープウェイしらかば平駅へバスで一気に登ります。
第2ロープウェイで西穂高口間をを往復です。


日本唯一の2階建てゴンドラで展望台へ。
支柱のところで、ゴンドラがブランコのように揺れました。
展望台は標高2156mです。


展望台からの展望

 


千石園地の入口周辺を少し歩いただけでたくさんの高山植物に出会えました。


ミヤマキンポウゲ


キヌガサソウ


ゴゼンタチバナ


ゴゼンタチバナマイヅルソウ


マイヅルソウ


ツマトリソウ(か?)


アカモノ

 

 

以下は確認できなかった花々(ツボミも)です。

 

クルマバソウ(か?)


北アルプスの槍ヶ岳を開山した播隆上人の碑


下るロープウェーの中から


 

ビジターセンター 
空と雲がきれいでした。

 

(7/16撮影)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする