自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

乗鞍岳 お花畑

2019-07-22 | 旅・おでかけ

朝一番の上高地約180分滞在と新穂高・乗鞍 5つ星の宿「穂高荘 山のホテル」2日間
というパックツアーに参加してきました。

まだ梅雨明けしていない信州の旅は雨に降られるのを覚悟で出かけましたが、運良く天候に恵まれ、美味しい物や、そびえ立つ山々、木々の緑、花一杯の高原を楽しむことができました。


上高地の散策を終えて、バスで乗鞍に向かいました。
河童橋近くのホテルに注文したお弁当はバスの中でいただきました。

上高地滞在180分ですから、お弁当を食べる時間に費やすのは、なんとももったいなかったからです。


 

バスが到着した乗鞍岳畳平の標高は2702m。
ここからお花畑を散策するグループと魔王岳2363mに登るグループに分かれました。
私は迷うことなく^^お花畑を散策する方を選びました。

 

お花畑



魔王岳

中学か高校の生徒さんたちが大声をあげながら、登っていました。

 


お花畑は木道で囲まれていて、1周30~40分。
この日(7/17)はハクサンイチゲ、クロユリ、コイワカガミが多く見られました。

花の名前は確実なもの以外は記していません。

 


ショウジョウバカマ 

 

コイワカガミとハクサンイチゲ 

 

コイワカガミ

 

ハクサンイチゲ

 

クロユリ

 

ミヤマクロスゲ

 

ミヤマキンバイ

 

ミヤマキンポウゲ

 

 

高山線から乗り継いだ帰りの新幹線の中でいただいたお弁当です。

 

お弁当を含め、おいしい食事に恵まれた旅行でした。
いい天気にも感謝です。

 

(7/17撮影)

 

信州で買ってきたお土産、ほぼ我が家用。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする