goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

ハトの群(軍)団

2006-02-18 | 花・木・実・いきもの・自然
鳥の群れ。ちょっと重量感のある鳥の群れ。


ビュン、ビュン、飛び回っているけれど、
あの大きさはハトです。


このビルの下は広い芝生の公園になっていて、毎日パンくずをやっている人がいるのです。
近くの集合住宅に住んで、フン害に悩まされている身としては、ちょっと複雑なんですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛肉あんかけうどん

2006-02-18 | 食べもの・飲みもの
関西ローカルのTV番組に今夜はえみぃ~Go!!というのがあります。

そこで、上沼恵美子さんが毎回おいしそうな夜食を手際よくつくります。この牛肉あんかけうどんもゲストがはふはふとおいしそうに食べていたのでつくってみました。

レシピは番組のHPに載っていますが、いかようにもアレンジできます。

材料(1人分)

●冷凍うどん 1玉
 生めん、乾めんをゆがくときは少し硬めにゆでておいて、
 最後に熱くゆがくといいですよ。
●すき焼き肉 80g
●すき焼きのタレ 30cc
●うどんだし 1袋(330g)
 たまたま「あ~おんちかった」の恩地食品の本鰹だしがありました。
●青ネギ 3本
 白ネギより、青ネギがおすすめ。
●片栗粉 大さじ1
●水 30cc
●卵 1個
●土生姜 小さじ1


作り方
1.多めの湯で冷凍うどんをゆで、ザルにあげ水気をきる。

2.フライパンで3cm幅に切った すき焼き肉を炒め、すき焼きのタレで味付けする。

3.鍋で うどんだしをあたため、斜め切りにした青ネギを加える。

4.水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水30cc)でだしにとろみをつけ溶き卵を流し入れる。

5.器に、1のうどん、2の肉、4のだしの順に盛り付け、真ん中にしょうがのすりおろしをのせ出来上がり。

牛肉はすき焼きのタレをからめると甘すぎるので、ストレートしょうゆだしにみりんを足すぐらいでもいいかな。

もちろん、肉なしのかきたまうどんもいいですね。
青ネギとしょうがの量をお好みで調節してください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする