goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

3人の新人議員

2005-10-14 | 社会・時事
10月13日(木)、日本外国特派員協会で講演した、猪口邦子さん、片山さつきさん、佐藤ゆかりさんの衆議院議員新人3人。

佐藤さんの英語があまりに自然なので、正直驚いた。日本語では「・・・さていただく、がいつも気になってたんだけど・・・。日本語がきれいなのは猪口さん。
当選後の佐藤さんの言動を見ていると、
「佐藤ゆかりさん、スキャンダルに負けることなく頑張って!」とエールを送りたくなる。

いつもタイムリーにゲストを呼んでくる、協会の企画力ってたいしたものだ。
からかったり、おとしめたりするばかりの日本のメディアも見習ってほしいな。

(写真はasahi.comから借用しました)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セビリアの理髪師 序曲

2005-10-14 | コンサート・音楽・宝塚
10月10日(月) ○○高校OBオーケストラ第5回定期演奏会

曲目は
ロッシーニ◆歌劇「セビリアの理髪師」序曲
ショパン◆ピアノ協奏曲 第2番
チャイコフスキー◆交響曲 第4番

ピアノソロ/戸川晃子さん、指揮/吉原 彰さん

娘が卒業した高校のOBオーケストラの定期演奏会に行った。娘は地元にいないので出ていないけれど、吹奏楽部だった友人たちが出演している。

普通高校だけれど、プロの音楽家もけっこう輩出していて、今回のピアノソロの戸川さんもコンサートピアニストとして、関西を中心に演奏活動をしている。

メンバー表を見ると卒業年度の古い人と、新しい人とでは50年以上の開きがある。
OBオケは地域のアマオケより、集まりにくいと思うのだが、弦も40人近くそろっているし、いい演奏に仕上がっていた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする