goo blog サービス終了のお知らせ 

「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

生放送!BOB DYLANへの道!東京編 5日目「ギターを渡した!」その後「TAKE 2」

2010-03-26 14:58:05 | BOB DYLAN

本当に気持ちイイなので、
つい「Take2」

ただ郵便局行って来ただけなんだけれど、
うちから一番近いのが
「江ノ島郵便局」
なのよねぇ

で、その写真をパチリ

さすがに天気が良いので
人も多い

お近くの際は「江ノ島」にも是非
それでは会場でお会いしましょう

<3/26 Mash>
★湘南の中古楽器専門店Jerry'sのオーナーです。
 Mashの「パンチ映像」ブログ、もこちらからどうぞ!
CHECK! http://jerrys.zero-city.com/



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄すぎ (山形ボウズ)
2010-03-27 00:19:16
MASHさん
本日2度目のジャパン・ツアー参戦。


このスペースをまたお借りして感想文を。
今日は2階席から観戦。
21日の最前列とは違い全体を俯瞰で見る事に。
ボブやバンドのメンバーの表情は見えないが、バンドの音はバッチリ聞こえる状態。


1曲目Leoperd~で御大の声があまり出ていなくて、流石に4連チャンは、厳しいのかなぁ…と不安になる
しかし、次のLay~で少しエンジンがかかったかと思ったら、Thumb's~では全開に近いぐらいの感じに。ん~素晴らしい。後半のジャム展開も、良かった。
リセリのドラム、タメやリズムの変化でバンドを煽る煽る。


Every Grain~聞けて良かった。出だし解らんかった。この曲は、大体セットリストの中盤の少し前あたりに何時もやるね。しかし、選曲的に本日はミディアム・デーか。ミディアム・ナンバー全て良かったよ。


Summer~のリズムやThunder~、Ballad~のジャム展開の曲が個人的にはツボでした。

ラストのBlowin'~声が異常に出ていた。
やっぱ凄げえゃ。

後1回見る予定ですが、もう何が出るやら非常に楽しみですねぇ

帰り道はデッドの'76年のライブをウォークマンで聞きながら、御大も自由な音の波にのまれて、ライブを楽しみたいのだろうなとしみじみと思いながら本日の宿へ。



追伸
開場の前にMASHさんを探したのですが発見出来ず
ラスト1回に賭けてみます。
返信する
山形ボウズ様 (MASH)
2010-03-27 02:46:07
こんにちは。
いらしてたのですか!
私は4列目くらいでした。

今日はここ数日に比べたら
声、最初から出ていましたよ(苦笑)
少なくとも俺にはそう聞こえました。

ただ、聞く場所にもよりますからね。
とにかくイイライブでした!

76年のデッド!
ピックスですか??
気になるなぁ・・・

会場で!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。