「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

5月25日『ジェリーズギター』(藤沢本町)が無事グランドオープン!

2024-05-26 11:28:15 | 『Jerry’s Guitar』Infomation

無事にボブ・ディランが誕生日(24日)を迎え(83歳!)その事を確認し、
いよいよ『ジェリーズギター』も安心して25日にグランドオープン出来た!

俺からしたら「ボブが元気かどうか?」は当然「大きな関心事!」だから
「そこを確認したら、一山超えた!」って感じなのさ(笑)

と言っても『箱根にて(その1)』でお知らせの通り
(「箱根にて・・・」をご参照ください ↓)

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/95928da53b5b492f15e4fc2a51781a30

『結局は営業時間とかは決まっていない』ワケでして・・・
一応『店舗ホームページ』には明記してあるものの、
「やっているかどうか?」は「本紙と旧ツイッター『X』にてお知らせ」
というスタイルになりそうです。
(休業する場合は「当日午前10時30分~11時くらいまで」にはポスト&記事UP予定!)

この年齢でどこまで『MASHショー』を出来るものなのか?
自分でも興味深いところなんだけれど、まあ日々試行錯誤するしかなさそうだよ。

ただ、ラッキーなことに店舗前を通った人の中には
『古い知人やお客さん、旧ジェリーズを知る人々』が思いの他、多くてね!
彼らは口々に
「今度はココに出したんだぁ!」
なんて、軽い感じで喜ばれているんだよ。

まあ、『オープン当日に冷蔵庫が届く・・・』
そんな店舗なんだから、バタバタしている状態に変わりは無いんだがねぇ(苦笑)

ところで、本紙をお読みの読者諸君!
「君達にもぜひ当店に足を運んで欲しい!」んだ。
今回の店舗復活、その動機のひとつには
『夕刊ハードパンチ編集部』と『読者をつなぐ店舗にしたい』
というのが俺には有るんだ!

普段読んでいるだけの君たちも
「ジェリーズに来て意見やアイディアを言って貰える場所にしたい!」
ってコトさ。

と言うことは
『ギター屋は表向きの姿で、実態は「ハードパンチ編集部集いの場(アジト)」なのかもしれない!』
ね。

ただ、単純に『俺』や『ハウリンメガネ』なんかに興味を持って来店して貰っても勿論イイ!
今後は『各地に点在している編集部員たちが一堂に集まる企画』も考えていくつもりだよ!

「ネットだけじゃツマラナイ!リアルとの融合を店舗と共にヤッテ行く!」
そんなチャレンジを読者の皆と作っていければ・・・と思っているよ。

さあ、何度目かの「I'm Back!」となる俺だが、
ボブにあやかって「Forever Young!」を貫いて行くぜ!

《編集長& Jerry's Guitarオーナー「Mash」筆》

ご意見・ご感想・記事投稿・編集長の執筆、演奏、講演依頼などは『ハードパンチ編集部』までどうぞ!
https://hardp.crayonsite.com

編集長『MASH』が経営するギター専門店『Jerry's Guitar』公式サイトはコチラ

https://jgmp.crayonsite.com/