「Jerry's Mash」のアナログ人で悪いか! ~夕刊 ハード・パンチBLUES~

「Jerry'sギター」代表&編集長「MASH & ハードパンチ編集部」が贈る毎日更新の「痛快!WEB誌」

「アキレス腱炎」が再発?右足首とアキレス腱に違和感が…。

2022-01-07 15:18:03 | 編集長「MASH」の「健康的食事とアスリート」

以前
「右足首のアキレス腱炎」
について、ちょこっと書いた。

コロナ第1波くらいの時に
ステイホーム時の
ハードなトレーニングによって痛め
なかなか治らず、
やっと昨年夏くらいに完治!

と思ったら昨日急に痛みが出てさ(苦笑)…。
コケたり、足を捻った
そんなワケでもないんだけれどねぇ。

そう言えば
昨日は鎌倉も大雪で寒かった。
そのセイだろうか…?

昨夜はお風呂にゆっくりと浸かり
ストレッチをして寝たお陰で
今日は幾分良くなっているけれど、
またいつ再発し悪化するかもしれない…。

関東では慣れない大雪で
事故やケガ人も多数出ている状態…。
皆さんも、十分に注意してね!

ケガって案外クセになるからさ!

《 編集長「MASH」筆》

 


ぶり返す夏!そんな暑さに「涼しい彩りトマトサラダ」はいかが?「簡単レシピ」付き!

2021-08-18 16:02:23 | 編集長「MASH」の「健康的食事とアスリート」

感染爆発が続く首都圏・・・・
それでも「人は食べないと死ぬ・・・」からね。
シッカリ食べて、睡眠を取れ!
コレが基本だから言うんだ!

今はトマトがイイ!
これは前に紹介したレタス同様、
「身体を冷やす効果」があるので
「夏に食べたい野菜」なんだよ!
もちろん栄養価が高いのは言うに及ばず!

写真の通り、ガツーンとした
「トマト・サラダ」だ!
トマト量は君の好みでイイ!
ちなみにコレで「普通玉1個」を使用。

他に入っている野菜は
下に敷いてあるものが
「水菜」
そして散りばめられているのは
お馴染みの「自家製大葉」だ。
庭の畑から獲ったもの!

今回も「作り方は簡単過ぎる」ので
ぜひ、トライするしかないゾ!

① 水菜を適当に切る
② トマトを適当に切る
③ 大葉を適量マブス(切ってもイイが、風味が落ちるゾ)!
④ オリーブオイルを適量かける!

いつもの様に、コレで完成だ!
しかも今回は「切るだけ」
電子レンジさえも不用!

そして、食べれば分かるが
「トマトの味」が大いに楽しめ
「個々の味」も絶妙に混ざり合う!
やはりポイントは
「トマト」と「大葉」の対比だ!

「個々の味」がハッキリしていて
この「素材バランス」により
違うサラダになるくらい面白い!
写真↓の様に量を変化させるのもGood!

毎回そうだが
コレが俺の言うところの
「素材の味を活かした料理」だ!
しかも、時間は極端に掛からない!
そんな、手抜き感がイイだろ(笑)?

ちょいと「トマトの赤」が入るだけで
「目でも美味しさを味わえる!」
のさ。

さあ、今すぐトマトを買って来い!

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!
https://hardp.crayonsite.com/


これぞ本物!「野菜100%」そんな「グリーンサラダ」を作り、食す!簡単レシピ付き!おっと、俺は「XTC」の歌う「グリーンマン」じゃぁないぜ(笑)!

2021-08-09 14:45:02 | 編集長「MASH」の「健康的食事とアスリート」

食が細くなったら危険だ!
「日々暑い・・・」
こんな状況で食欲が落ちたら
免疫力も低下して、
「コロナ感染」の餌食にされる・・・

そうなる前にコイツで食を保て!
今日は「緑三昧のサラダ」
をご紹介したいぜ!「ビタミンC」も満載だ!

写真通り
「グリーンサラダ」なのだが
実は色々入っているところがポイント!
メインには今回も
身体を冷やす「レタス」を置き
トッピング感覚で
「ピーマン」「アスパラ」「大葉」
を散りばめる!

「作り方は簡単過ぎる」ので
ぜひ、今回もトライして欲しいゾ!

① レタスを手で適当にチギル
② ピーマン、アスパラを適当に切りラップしレンジで各1分チン!
③ 大葉を適量マブス(切ってもイイが、風味が落ちるゾ)!
④ オリーブオイルを適量かける!

コレで完成だ!

食べれば分かるが
「食感の違い」が大いに楽しめ
「個々の味」も絶妙に混ざり合う!
やはりポイントは
「ピーマン」と「大葉」
に他ならない!

「個々の味」が強いので
やっぱり、こいつを上手く使うことで
「アスパラ」の「甘さ」も際立ち
この「素材バランス」により
余分な調味料が要らず、
「ナチュラル・テイストな味」
バッチリと楽しめるんだ!

前回同様
コレが俺の言うところの
「素材の味を活かした料理」
なのだが、
「男の料理だからこそ生まれる」
そんな、手抜き感がバツグンだろ(笑)?

ただ、言い訳するわけではないが
俺は「余計な調味料」って
元々好きじゃないんだよ。
味を付けることで
地球が創り上げた
あの奇跡的「素材の味」を失うわけだからさ・・・。
なんとモッタイナイことか!

例えば「大葉」とか「ピーマン」とか・・・
先日ご紹介の「辛味大根」とか!↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/3177b525a731e1b71ce5d9841e83131d

しっかりとした「味と風味」があるでしょ?
そこにドレッシングとかって・・・
もう「厚化粧」もイイトコロさ(苦笑)。
味も何もグチャグチャで
こんなんじゃ「味音痴」になっちゃうよ!

それに
味を濃くするなんて「人間」だけでさ。
自然界の「動物」はしないでしょ?
で、俺たちも忘れがちだけれど
列記とした「動物」なんだよねぇ(笑)!

俺は「ナチュラルな味」を追及し出してから
「素材の味」には敏感になったよ。
そして、そのスタートは
大好きな「豆腐」からスタートしたんだけれど・・・。
まあ、この話はまた今度書くよ。
長くなりそうだから、さ(笑)。

とにかく、多くの男が
「調理って面倒くさい・・・」
って思う部分が
この「味付け工程」だろうから、
俺が提唱する「ナチュラル・レシピ」
をぜひ試して欲しいゼ!

「オリーブオイルの違い」も面白いモンだよ!

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!
https://hardp.crayonsite.com/


暑い!暑い!暑い!そんな日は夏バテを防ぐ「MASHの辛味大根サラダ」しかない!今日は「簡単レシピ」を君だけに伝授するぜ!

2021-08-04 22:47:01 | 編集長「MASH」の「健康的食事とアスリート」

さて、この「日々暑い」状況
そして「コロナ感染拡大」・・・
この両者は
「全国共通の悩みどころ」
に違いない!だろう。

まあ「コロナ」は各自で
「マスク徹底」や「会食控え」などの
「基本対策をヤル」しかない!
のだけれど、夏バテ対策はどうしたもんか・・・。
そう思う読者へ、
今日は「涼しいレシピ」を紹介だ!

写真は一見「普通のグリーンサラダ」に見える。
確かに「レタス」「小松菜」とグリーンがメインだ。
しかし、そこに一際目立つ「ホワイティ」!
そう、コイツが今日のメイン!
「辛味(からみ)大根」に他ならない!

「作り方は簡単過ぎる」ので
ぜひ、今夜トライして欲しいゾ!

① レタスを手で適当にチギル
② 小松菜を適当に切り皿に盛り(ラップし)レンジで1分チン!
③ 辛味大根を適当に切りマブス!
④ オリーブオイルを適量かける!

コレで完成だ!

食べれば分かるが
この「辛味大根」
読んで字の如く「辛い」!
こいつを上手く使うことで
余分な調味料が要らず、
涼しい感じをバッチリ演出だぜ!

コレが俺の言うところの
「素材の味を活かした料理」
なんだけれど、今風に言えば
「MASH式の精進料理」かもね。
ただ、思いのほか「締まる味」なので
かなり美味いゼ!

例えるなら
「大根おろしの固形版」
とでも言おうか・・・
ただ俺が思うに
「もっとパリッと効く!」
そんな味で、
噛みながら「美味さが増す」ところも
Goodなんんだよ。

「暑い時には食欲が落ちてしまう・・・」
そんな時にこそ、食べて欲しい!
また、その前の段階
「夏バテ対策」にも、勿論オススメだ!

ちなみに「レタス」には
「身体を冷やす」効果があるから
この「レタス」をガンガン使え!
旬なので「価格も安い」はずだ!
俺は毎日食っているぜ!
そう、効能的にも「夏の野菜」なんだよ!
今食わんでどうする!

知っての通り「レタス」って
「食物繊維も豊富」だから
日々食せば「便通も良くなる!」
ってもんだぜ!

さあ、こんな簡単なんだから
今夜にでもトライするしかない!
だろ?
さあ、八百屋へ急げ!

ちなみに写真のドリンクは「夏の麦茶」にキマリさ!

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!
https://hardp.crayonsite.com/


政治不信も極限だ・・・・このイライラ感を君はどこにブツケル?俺なら「日々のトレーニング」で解消するゼ!(その6 最終回)今日の「番外編」は「簡単」で「超短時間」で出来るぞ!

2021-07-02 19:38:05 | 編集長「MASH」の「健康的食事とアスリート」

好評連載中の「朝から夜まで」の
「トレーニング記事」
(その1 準備編)↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/e7a2bc9ec2b643ff3cd6fef9f9ec3f7e

(その2 午前編)↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/be0d8087ebaa29972d9765088ffdc4a6

(その3 午後・前編)↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/5f0a984bfa17a1f489af1586cff28d75

(その4 午後・後編)↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/b84f5986c0083586997f853211284f06

(その5 夜編)↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/c4490e8f66713e30c7c6e77c5cff1977

と、一通りご紹介してきた。

しかし、読者様からは
「あんたは時間有るから出来るけれど、普通は無理!」
なるお声が!
「う~ん。ごもっとも!」
と大きくウナズキながら、
「じゃあケアしましょう!」
と、今日は「簡単、短時間」で「効果バツグン」
そんなトレーニングを「番外編」として紹介しよう!

すでにベストセラー本も出され
メディアでも数多く取り上げられているので
ご存知の方も多いことだろう。
愛媛大学医学部教授「伊賀瀬氏」が薦める
「片足立ち」だ!

教授曰く

「20秒以上キープできなかった人には、隠れ脳出血や隠れ脳梗塞を起こしているケースが多く有った」

と言うではないか!
そして

「同時に片足立ちが苦手な人ほど、脳に萎縮が見られる傾向がある」

ことも分かっているらしい!

で、この「片足立ち」って
片足1分間(両足でたった2分)を
「1日3回ヤル」だけと云うじゃない!

なおも教授は

「歯みがきの時間にピッタリ!」

と仰る!

「へぇ~」と思いながら
早速「歯みがき時にトライ!」
最初はコツを掴むまで
歯みがきが雑になったものの
「2日も経てば」
このスタイルなら楽勝だった!
ちなみに本紙では
写真のスタイル(↓)を「A」としよう。

俺は
朝昼晩の「歯みがき時」
(「上の歯に1分」「下の歯に1分」)
ソコに合わせ「片足Aスタイル」

「各脚で行った」ところ
案外「ふくらはぎ」に効くコトが分かった!
コレは十分、読者の皆に薦められる!

しかし、教授は

「慣れて来たら、脚を90度まで上げてみて!」

なんて言うんだね(笑)。
(コチラをBスタイルとする)

すると、どうだろう・・・当然
「難易度は増すし、より筋肉も使う!」
(今一度、脚の筋肉の出具合を見比べて欲しい!)

勿論トレーニングとしては、
なお効果ありだ!

しかし、「歯みがき」の時は
スペースの関係もあるだろうし
「歯みがきがオロソカになっては元も子もない・・・」
だから、ケースバイケースで
この「AB両パターン」を
使い分けると良いだろう!

例えば
朝昼の「歯みがき時」には
「Aスタイル」を行い
帰宅後の就寝前にだけ
「Bスタイル」など
お好きな様に組み合わせればイイ!

とにかく時間は
「1日6分」で済む!わけだから
「超クイック・トレーニング」
として取り入れるべきだと思うよ!
先ずは
「Aスタイルを1日トライしてみて欲しい!」
「どこの筋肉に効くか?」
は、直ぐに翌日辺り筋肉痛で出るから(笑)!
ココでは伏せておこう。

言うまでもないが
「20秒もキープ出来なければ、脳に異常が有るかもしれない・・・」
ので、何度トライしてもダメな場合は
一度「脳神経外科」に相談してもいいかもしれんぞ。

ちなみに、「Bスタイル」だが
俺の様なアスリートでも
「Bスタイルでの歯みがきには、相当な慣れが必要」
らしく
「まだまだ、納得のいく両立は出来ていない・・・」
のが現状だ。
ココはなお一層の努力を要する感じだね!

と言うよりも
「歯みがき」をせず
「Bスタイル」だけすりゃぁ
モチロン楽勝なんだが
ココは教授が言うように、なんとか
「歯みがきと、合わせ技1本!」
と行きたい!

さて、今週は俺が行う
「日々のトレーニング」
を紹介してきた!
皆さんは「全てをやる必要は無い」し、
「簡単に出来る」
今日の様なモノから試してくれればイイ。

「身体が変わる」と
「出来ることが増え、楽しい」
からね!
レッツ・トライさ!

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!
https://hardp.crayonsite.com/


政治不信も極限だ・・・・このイライラ感を君はどこにブツケル?俺なら「日々のトレーニング」で解消するゼ!(その5)「夜のトレーニング編」

2021-07-01 15:43:38 | 編集長「MASH」の「健康的食事とアスリート」

好評連載中の「朝から夜まで」の
「トレーニング記事」
(その1 準備編)↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/e7a2bc9ec2b643ff3cd6fef9f9ec3f7e

(その2 午前編)↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/be0d8087ebaa29972d9765088ffdc4a6

(その3 午後・前編)↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/5f0a984bfa17a1f489af1586cff28d75

(その4 午後・後編)↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/b84f5986c0083586997f853211284f06

そうなりゃ、今日は「その5 夜編」だ!

ちなみに、この「夜のトレーニング」
「雨の日」には「一部内容が変わる」ので注意だ!
勘の良い人はもうお分かりだろう
「野外トレーニング」が入るからだ!

とは言え、寝る前の激しいトレーニングは
「良質な睡眠を得る」には逆効果・・・
そうなりゃ
「夜間ウォーキング」
しかあるまい!

時間にして「約20分間」だが
急坂有り、階段有り、などなど・・・
「実に面白いコース」

「エア・ウォーク」
or
「ジョグ・ウォーク」
でヤル!のさ。

ちなみに「エア・ウォーク」とは
風を切る速さでのウォークという意味で
「胸を張り、大きく腕を前後に振りながらの早歩き」
と考えて頂ければ良い。

この姿勢でのウォークが大切で、
「ただ歩いているだけ」よりも
格段に運動効果が上がるんだ!

よく「1日1万歩」とか聞くでしょ?
でも、この「エア・ウォーク」を
20分ヤルだけで、筋肉を使う量は同等なんだ。
時間の無い人には、是非コレをオススメしたい!
しかもダイエットにも効果テキメンだからね!

次に「ジョグ・ウォーク」!
コレは「ジョギングのスタイル」で
「エア・ウォーク程度のスピードで歩く」
コトなんだが
「腿の筋肉を鍛えたい」時にイイんだ!
もちろん「ふくらはぎ」や「アキレス腱」などにも利く。

ポイントは「心拍数を上げない様にする」ことで、
「息を切らすほどのスピード」ではダメ!
あくまでも「ウォーキングの一環」と考えるコト。
特に夜間は
「オーバースピードだと寝つきが悪くなる」
から注意が必要だ。

帰宅後は「午前のトレーニング」時以上に
「整理体操」と「ストレッチ」だ!
時間にして45分くらい掛けるんよ。

雨天時は歩けない分1時間以上

とにかく、
「体操に始まり、体操に終わる」
という具合!
そしてコレは
「ご自分に合った体操」
を選んで欲しい!

俺の場合
「肩周り」や「首周り」を中心に
「股関節」「脚全体」を緩めるね!
そして、21時半から22時には完全に寝るのさ!
若い頃ヤッてた「Rock生活の反動」だね(笑)。

さあ、これを毎日繰り返す!
明日は「合間合間で必ずヤル」
そんな「トレーニング」を
「番外編」としてお届けしたい!
時間の無い人にこそ、お勧めなので、
乞うご期待だゾ。

心して待て!

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!
https://hardp.crayonsite.com/


政治不信も極限だ・・・・このイライラ感を君はどこにブツケル?俺なら「日々のトレーニング」で解消するゼ!(その4)「午後のトレーニング編(Side B)」

2021-06-30 17:18:40 | 編集長「MASH」の「健康的食事とアスリート」

好評連載中の
「トレーニング記事」
(その1)↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/e7a2bc9ec2b643ff3cd6fef9f9ec3f7e

(その2)↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/be0d8087ebaa29972d9765088ffdc4a6

(その3)↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/5f0a984bfa17a1f489af1586cff28d75

そして今日は、予告通り
(その4)
「午後のトレーニング編 後半(Side B)」
だ!

「その前半(Side A)」で紹介した
「25分 野球」の後に待っている・・・
そんな「Side B」では、果して何をするのか?
コレだ!

ボディブレイド!
(1M20cmのロングバージョン)
類似品の
デラックスブレイド
(同じ長さ)
を使う

そもそもコレ!
ご存知の方も居るだろうが
中央のグリップ部分を握り
シェイクする運動器具!

ビョンビョンと「しなるコト」により
「振れば振るほど、筋肉に負荷が掛かる!」
そんな仕組みなんだ!

コレを各ポジションで1分間振る!
見て行こう!

最初はアップ・ポジション
頭上でシェイクさせる!

次はアンダー・ポジション

「肩の上げ、下げ」が生まれ
肩周りの「ほぐし」効果にもなる!

フロント・ポジション

コレで胸筋も鍛えられる!

サイド・ポジション

首周りの「ほぐし」にも有効!

横フロント&バック・ポジション


背筋にも効く!

さあ、ブレイドで上半身を鍛えた後は
コレ!

「シェイプ・トレーナー」

昔ながらの「バネ器具」だ!
屈伸運動から腰を入れて引き上げる!


強力なバネなので、10回以上でOK!

体幹も鍛えられるだけでなく
脚にも力が入るところがイイ!

そして同じようにバネ!

折り曲げる!

肩周りと胸筋肉を鍛える・・・
やっぱり「昔ながらの器具」だが
効果はテキメン!
どちらも
「強力なバネ器具」
なので、10回以上でOK!

そしてコレ!

グリップを鍛える!
握力(右40、左30)をヤリながら
「V字腹筋」を70回!腰を中心にV字でのバタ足だ!

その後に通常の背筋を25回!

最後は「馬式」(写真↓)をシッカリ「1分間」!
キメル!背筋を伸ばすコトがポイント!

これで「夏場のSide B」は終了!
時間は、だいたい17時になっているね。
ちなみに「秋口から春先」には、
この後に
「ある種目を加えている」
のだが・・・・
コレはまた「秋口」に紹介するコトとしよう!

とにかく「初夏からは、コレで十分!」
この後は「夕食の準備」をし「バスタイム」へ。
リフレッシュ後は「軽めの夕食」を摂る!
このメニューは今度、細かく紹介しよう!

「夕食」後には
「ティータイムで一息ついて」
さあ、始めるぞ!
と言うことで
「19時45分」
には
「仕上げの(夜の)トレーニング」
に入る。

さて明日は、いよいよ
この「夜のトレーニング」について
紹介することとしよう!

心して待て!

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!
https://hardp.crayonsite.com/


政治不信も極限だ・・・・このイライラ感を君はどこにブツケル?俺なら「日々のトレーニング」で解消するゼ!(その3)「午後のトレーニング編(Side A)」

2021-06-29 19:18:16 | 編集長「MASH」の「健康的食事とアスリート」

連載を続けている
「トレーニング記事」
(その1)↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/e7a2bc9ec2b643ff3cd6fef9f9ec3f7e

(その2)↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/be0d8087ebaa29972d9765088ffdc4a6

を経て「その3」!
今日は
「午後のトレーニング編」
だ。

しかし、タイトルに「Side A」と有る様に
「前半(Side A)」

「後半(Side B)」
に分けた・・・
今日は「その前半」部分を紹介したいのね。

と云うのも「メイン写真」でお分かりのトーリ
遂に「競技(野球)」が入ってくるからだ。
コレは「細かく説明したい」からね!
では、行くよ!

時間で言うと「16時」を目安に
「午後のトレーニング」はスタートさせる!
ちなみに
「ランチ後は何をしているか?」
と言うと
「本紙の原稿を書いたり、編集したり・・・」
まあ、とにかくPCをパチパチやっているワケでね・・・。

ソーなると
まずは「ラジオ体操」から!
ってことになるだろ(笑)。
しっかりと
「ラジオ体操(第一)」
のサウンドに合わせ、グイグイとヤル!

皆もご存知のトーリ
「ラジオ体操」を真剣にヤルと
本当に「良いストレッチ」となるのだ!
全てをリズミカルに「ほぐす」から尚イイ!

そして体操が終わると
いよいよ「野球(キャッチボール)」だ!
そして、このキャッチボールも、
真剣にヤルと「素晴らしいトレーニング効果」
が得られるのさ!

時間は大体「25分!」
「最初の5分」は「肩をほぐす」ため
フォームは固定せずに軽く投げる。
そして「5分後」から
いよいよ「トレーニング」に入る!
順番に見ていこう!

「キャッチボール」と書いたが
「投球練習」と言った方がイイ!
「野球経験者」ならピンと来るだろうが
「野球でハードな運動量を誇るポジションは?」
そう!「投手」のみ!
まあ「キャッチャー」も有る程度ハードだが
「投手」ほどじゃぁ無い!

ソコを生かし
「投手の動き」を「20分間しっかりとヤル!」
写真で説明しよう!

① ワインドアップで大きく振りかぶる

② 右足に体重を乗せ、左足を腰上まで上げる
この時の身体はブレずに真っ直ぐ!

③ 胸を突き出しボールをリリース

④ 最後は投げて、大きくフォロースルー

この動作を「20分間」
もちろん「クーラー無し」の中で
「ひたすら繰り返す」ワケ!

家の中なので
「テニスボールを使い、距離も短め」
だが、
有る程度のスピードで投げるから
しっかりとした「競技感」も得られ
「筋肉への負荷」も十分得られるんだ!
(今一度「片足立ち時の写真」↓脚筋肉に注目!)


冬季はそれほどでも無いが
春先になると「汗を流すほど」になるね!
もちろん「夏はキビシイ!」
素人さんなら「高校球児の気持ち」
コイツで十分に味わえるハズだぞ!

昨日紹介した
「午前のトレーニング」
とは違い、コチラは「大好きな野球!」
だけに
「楽しみながら鍛えている・・・」
そんな感じだ!

しかし・・・
この後に「予想を超える・・・」
そんな「Side B」が待っている!

その辺は
「明日の記事」
にて
「詳しく紹介」
しよう、と思う。

ぜひ明日もご覧あれ!
そして、君も
「今日から投げてみよう!」
じゃぁないか!

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!

https://hardp.crayonsite.com/

 


政治不信も極限だ・・・・このイライラ感をどこにブツケル?俺なら「日々のトレーニング」で解消するゼ!(その2)「午前のトレーニング編」

2021-06-28 17:23:43 | 編集長「MASH」の「健康的食事とアスリート」

前回の記事(その1)
もう読んで頂けたかな?
「今日の記事内容」を理解する為に
是非、ご一読下さい!↓

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/e7a2bc9ec2b643ff3cd6fef9f9ec3f7e

さて、読んだモノとして話を進める。

ソーいうワケで
「日々のトレーニング方法を変えた」
わけだけれど
やっぱり、水泳によって養われる、あの
「身体への負担が少ない」
にも拘らず
「すべてが鍛えられる」
そんな全身運動とは、程遠いのが事実なんだ。

しかし、コロナ禍の今
「出来るコトをコツコツとヤル」
しか道は無いからね・・・。
昨日お伝えした
「マシン」
を調達して
「メニューを練り直しリ・スタートした」
ってわけ。

とは言え、
日々「家事もヤル」
そんな俺だから
「朝食後」
には必ず
「持ち場の掃除」

「昼食の下拵え」なんか
をコナシテから、いよいよ
「準備体操」
に入る。

ちなみに、この体操時で
「大体10時くらい」にまで、
時は進んでいるね。
ストレッチも含めシッカリとヤル!
特に「開脚ストレッチ」(写真)は重要だ!

「股関節」は、すぐに硬くなるし
硬くなると「思わぬケガ」にもつながる。
もちろんコレで「骨盤も整う」ので、必須。
毎日やることが大切だ!

そして、いよいよ
「午前のトレーニングに移る」
わけだが
俺はダラダラとヤルのは嫌いだ!
そうなると
「集中して短時間のクイック・トレーニング」
をコナス!こととなる。

ちなみに今日は「午前編」
今後「午後編」「夜間編」と3部作で続くので
心の準備をヨロシク!

で、この「午前編」
「入念な体操&ストレッチ」
その後は
「ウォーク&ラン」
からスタートだ!

ココでは噂のマシン
その名も「お散歩ロード」(写真)


を使う!
この「ソフトなネーミング」にダマサレた・・・・
そんな「ご老人」も多いのではないだろうか?

お写真のトーリ
「自走式のウォーキング・マシン」
なのだが、コレが
「コトの他キツイ!」
のよ(笑)。

ジムによくある
「最新の電動マシン」
ではグイグイいける!
そんな俺だから届いて早々
「気軽にトライ」したところ・・・
いやぁ、若干1,5kmという距離で
「もう、ふくらはぎパンパン!」
「汗びっしょり」
な状態でねぇ・・・。

アスリートの俺でコレだと
ご老人では「頑張っても300mくらいしか歩けない」はずよ!
ちなみに「なぜキツイのか?」と言うと
お写真をご覧頂こう

見ての通りの、この角度!
「常に上り坂を歩いている状態」
なんだよ、コレ。
「バーを持たないと歩けないほどの負荷」
だから下半身は無論、
力強く腕で引くから「上腕」にも効くんだ!

いやぁ、すっかり
「はぴねすくらぶ」の
「ソフトなネーミングにヤラレタ感じ」

だよねぇ。

まあ、俺としては逆に良かったんだけれど
そんなワケだから
日々「1km」
という低設定で続けている状態。
これでも「汗だく」だからね。

約12分くらいのウォークの後は
「エアロ・バイク」だ!


こちらは「日々4km」をヤル!
のだが、マシン自体は
「多少華奢な建付け以外」
は、ジムにある物と大差は無いんだ。
ペダルの感じも良く、
負荷も変えられGoodだね。

やはり
「バイク・レースで表彰台経験のある俺」
からすると
重要視する部分は
ズバリ「時速」だ!
「一定の速さで足を動かし続ける」
ココがレースの鍵になるからね!

「周りが多少オーバーペース・・・」
そんなレース展開でも
「自分のアベレージをキープする」
コトが出来れば、レースを上手く操れるし
余力を残し、スパート時も安心だよね!
まあ、今後レースに出ることは
まず無いだろうけれど・・・

何はともあれ、トレーニングでは
「決まった時速でキープをする!」
この事が「筋力保持」に効いてくるんだ!
コチラも「大体12分ほど」で終了!

ちなみに
このマシンでは「脈拍も測れる」ので
ソイツを測定し、タイムをノートに記入して、
「午前のトレーニングは終了!」
となる。

タイムは
「ウォーク1km」

「バイク4km」

「合計5km」
その両種目を記し、合計も出す。

コレは
「両種目共に早い日」
ってのは、やっぱり余り無いから
トライアスロンの様に「合計で勝負」だ。
「例えウォークで、つまづいてもバイクで取り返す!」
そんな
「モチベーション維持」
にも、ひと役買っている、といったところ。

2種目で「僅か約25分!」
というクイックトレーニングだけれど
給水と種目間休憩も入れると
なんだかんだ「約30分」となる。
終わるのは大体11時半だ!

「良い具合の筋肉疲労」
を感じながら
「ランチ」を摂る日々は
モチロン格別だよ!

そして、余談だが
ご存知のトーリ
「もちろん、俺はクーラーを入れない」
(詳しくは以下の記事をどうぞ ↓ )

https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/018678be3baaab2ea38b1792c1502048

「扇風機の送風下」
で、このトレーニングをヤル!
だから当然
「真夏の下」
でも、相変らず
「動ける!」

コレこそ、ハードな
「サッカー」や「テニス」
でも動ける秘訣なんだ!
体温調節はクーラー下に居ると
おかしくなっちまう・・・

実は俺も
「クーラーの利いた場所に一度テナントを出した
お陰で、逆に「熱中症になった」経験があるんだ。
「外と中のバランス変化」で
体がおかしくなってしまったんだね・・・

結局クーラーの場所に長く居ると、麻薬と同じで
外が「物凄く厳しく」感じるわけ。
「元々、汗は流すもの!」
だから、ダラダラ流すに限る!
「クーラーで汗を止める事こそ、ナンセンス!」
ってことなのさ。

話を元に戻すと
俺のライフワーク・スポーツは
「テニス」と「サッカー」だから
「憧れのレジェンドたち」
(ロジャー・フェデラー)
(フランク・ランパード)
「直筆サイン写真」(↓)

を「トレーニング時にも見える所」
に置いている!
ここも大事なポイントなのさ。

コーやってセッティングすることで
「しっかりヤレ!」
と言われている・・・
「そんな気分になる」んだよね(笑)!

さあ、明日は
「午後のトレーニング」
についても書く。

もちろん、期待してくれてイイ!

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!
https://hardp.crayonsite.com/


「沖縄」「コロナ」「オリンピック」そして「赤木ファイル」まで・・・・全てが「独裁政治」に振り回された結果よね。このイライラ感をどこにブツケル?俺なら「日々のトレーニング」で解消するゼ!(その1)

2021-06-23 14:40:02 | 編集長「MASH」の「健康的食事とアスリート」

「沖縄地上戦から76年!」
そして
「コロナの長期化」
が続く中
「オリンピック」
は強行する・・・

そんなドタバタ劇の中
コッソリ出して来た膨大な
「赤木ファイル」
これが嘘つき集団
「自民党政府のヤリ口」
なんだね。怖い怖い・・・。

まあ、この国の性質が
「80年間ずっと変わらず独裁政治」
だって証明した様なもんだけれど、
とにかく、これ以上
「彼らの政権が続くコト」
には、ホトホトご勘弁・・・なのさ俺。

さて、
「政府の話」
は誰もがイヤになるだろうから、
この辺に留めて、後は
「JOC理事で柔道メダリスト」

「山口 香さん」
が語った熱いインタビュー
(本日 6/23の「朝日新聞」朝刊に掲載)
を読んでくれ。

「五輪がいかに政治的」

「JOCが閉鎖的」
団体なのか!
お分かり頂けるはずさ。

と、云うコトで
こんなモヤモヤ、イライラしている今こそ
「トレーニングで身体を動かす!」
コレしか改善方法はない!
「身体を動かす事により、ストレスが発散出来る」
ということは周知の事実。

そして、もちろん
「年々」ではなく「日々衰える」
そんな
「体力、筋力の維持」
をせずに、この
「ストレス充満世界」
を乗り切ることは出来ない!

コロナ前までは
「毎日泳いでいた」
そんな俺も
ご存知のトーリ、ココ1年はずっと
「基本ステイホーム」
でしょ?

そうなりゃ
「日々のルーティーン」
を変更しなきゃならなくてね。
そこで
「音楽部屋をジム化」
することにしたんだ!

「エアロ・バイク」(メイン写真)

「ウォーキング・マシン」
を置き
コロナだろうが、雨の日だろうが
「日課のトレーニング」
をシッカリとコナセル様にしたってワケ!

兎にも角にも、俺の場合
「ストレスは運動するコトでしか、解消できん!」
そんな体質だからね。

じゃあ、
「どんな具合にトレーニングする」のか?
この辺りは
「明日の記事」
で詳しくご説明しよう。

明日の続編を待て!

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!

https://hardp.crayonsite.com/

 


「緊急事態宣言の解除」でまたも「リバウンド」する・・・。そんな時こそ「業務スーパー」が贈る「さばの水煮」だ!しかしコレ「国産さば明記缶」と「無い缶」が有る!そのナゾを「突撃取材」したぞ!

2021-06-17 15:18:01 | 編集長「MASH」の「健康的食事とアスリート」

今日の分科会で
「沖縄以外での宣言解除」
が決定され、またもや
「リバウンドが確実」
となってしまった。

一応「分科会」からは
「リバウンド防止の条件」
が付けられ、
その「引換に解除」
と云うコトだが
政府が「この条件」をシッカリ守るか・・・・
些か疑問なんだよねぇ。

「解除後」
多くが
「まん延防止」
へ移行するが、今までコレって
「余り効き目無い」でしょ?
「五輪」も有るし、
ダラダラ行くだけだな・・・。

と愚痴っていても始まらん!
とりあえず、それでも人はモノを食う!
今日は
「男でも手軽に動物性たんぱく質が摂れる!」
そんな
「美味缶」
をご紹介したい!

俺、動物性たんぱくは「鶏肉」以外は食べない!
その代わりに「魚」を食しているゾ!
しかも
「血液サラサラ」
でお馴染み
「青魚」
そう!昨今大人気!
女性にも話題の
「サバの水煮缶」
だ!

ふら~っと、寄った
「業務スーパー」
で見付け、数個購入したのだが
コレには驚いたんだ!
写真を見て欲しい。

向かって右は「国産さば使用」と有り
左は「記載無し」でしょ?

そして次の写真、ドン!

「栄養成分量」に違いが見えるんだ!
コレ「缶のデザイン」は同じでも
「全くの別商品」じゃぁないのか?
と、思わないかい?
試しに「国産さばの味噌煮(写真下)」も見てみたら・・


「やっぱりEPA、DHA値が低い!」
こりゃあ早速
「神戸物産」へ「電話取材」を試みるしかない!
と相変らず「知りたがボーイ」の俺だぜ(笑)

以下は電話でのQ&Aだ!

Q「国産さば使用缶と記載なし缶が有るのですが?」
A「その通りです。記載なし缶は韓国産さばを使用しております。」
Q「栄養成分数値も違うのですが?」
A「原材料(さば)により、脂の乗りが違う為、数値に誤差が出るのです。」
Q「コレでは別商品の様に感じますが?」
A「缶のデザインは同じですが、バーコード番号が違いますのでご注意下さい。」
Q「国産さばの味噌煮缶と水煮缶でもEPA、DHAの値に違いがあるのですが?」
A「コチラも原材料のさばによる違いです。」
Q「味噌煮缶の方に脂が少ないさばを振り分けるのでしょうか?」
A「そこまでは判りかねますが、工場も違う為かもしれません。」
Q「買うときには注意が必要ですね。ご回答ありがとうございました。」
A「ぜひバーコード番号と栄養成分数値をご覧の上、
  ご購入下さいませ。今回はご質問ありがとうございました。」

と云うことだ!

実に気さくに対応して頂けたお陰で
ナゾはすべて解決した!
ちなみに「韓国産さば商品」は
以下のバーコード番号となり、

「国産さばが摂れない時に使う」
モノと思われる。

どちらも量や味に違いは無く
器に盛り付け「40秒ほどチン」して貰えば
すぐに「メイン料理」さ!


俺は「そのままの味」で食すが
皆は「お好みで味を付けて」もイイ!

ちなみに「味噌煮缶」はチンした後
レタスやサラダ菜などの
「葉物で包んで食べる」
のがGood!

ほら!「立派なメイン料理」になるだろ?

どちらも
「骨まで軟らかく食べれてヘルシー」
なんだぜ!
さあ、いっちょ今夜「買って帰って」くれよ!
ぜひトライして欲しいぜ!

しかし、ナゾが解けて良かった!
今夜はぐっすり眠れそうだぜ(笑)。

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!

https://hardp.crayonsite.com/


「野菜食がメイン」そんな俺がオススメする「美味しい野菜の食し方!」講座。この「簡単レシピ」を君もチャレンジするべきだ!「僅か10分」で、「今夜のおかず」を「もう一品」追加しよう!

2021-02-12 15:08:01 | 編集長「MASH」の「健康的食事とアスリート」

先日「新しい俺のルーティーン」
について書いたよね?
そこで
「サラダ・野菜担当」の俺は
「野菜を切り、色々と盛り付け!」
と書いたじゃぁない?(詳しくは以下)https://blog.goo.ne.jp/12mash/e/fa22d6e51de1f8f437eb55c39751c19d

今日はソレがどんなモンなのか?
簡単にご紹介したい。
メインの「お写真」
をご覧いただければ、もうお分かりだろう!
「今夜のおかず」にピッタリの一品だ!
早速恒例の「簡単レシピ」を記そうじゃないか!

今回の「写真のモノ」で言えば

① キャベツ、人参、大根、ニンニクを切る
② その中でキャベツ、人参をレンジでチン(約1,5分)!
③ ニンニクをオリーブオイルで炒める
④ 「チンされた野菜」を下にし、
    その上に「切ったままの大根」を乗せる
⑤ 最後に「炒めたニンニク」をオイルごと乗せる

出来上がりだ!

名付けて
「温野菜と生野菜のサンドウイッチ・ドッキング!」

実はコレ「常温の大根」と「温野菜」じゃない?
この温度差が「新しい食感」を生み出し、
とても「心地良い一品」に仕上がるんだゼ!

ちなみに素材の野菜は
「旬の物」や「特売品」
をご自分で判断して
「色々と試す」
のがイイのよね。
何でも合うので
「何でもOK」って感じよ!

とは言え外せないのは
「大根」!
生野菜にコイツを使わない手はないよ!
今年の「大根」は甘くて美味いし、
おまけに豊作で、お値段も手頃なんだ!
さあ、君も今夜「大根」を喰らえ!

実はこの「大根」!
今回のレシピ以外にも
色々と楽しめるのよ!
おっと「この話」は、また後日!

とりあえず、今日はコイツを試してくれ!
「今夜のおかずはどうしましょ・・・」
そんな「お困り」の皆様にも
絶対、オススメですよ!

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・記事投稿は編集部まで!
https://hardp.crayonsite.com/


「ジャガイモ」をこの様にすれば「ポテトチップス」はもう不要!「おやつ」にも「一品料理」にも使え、調理は超簡単!もちろん経済的!「ご主人」から「お子様」まで、今夜は「このレシピ」でニッコリOKさ!

2021-02-01 14:12:01 | 編集長「MASH」の「健康的食事とアスリート」

随分前に『食へのコダワリ』について
このブログでもお話ししたが、
今日は具体的にそんな俺の
「簡単メニュー」と「そのレシピ」
をご紹介したい。
本当に簡単なので是非、お試しあれ!

さて、写真の様に我が家には
「ジャガイモ」が豊富だ!
別に農家ではないのだが、
このコロナ時代に外出を控えていたら
「農家さんから大量にワケありを仕入れるハメ」
になってね(笑)。
ちなみに写真のような感じがワケ有り!

で、これが案外便利なんだよね!

写真上Boxが
「インカのめざめ」
下Boxが
「きたあかり」
だ!

勿論、読者諸君は俺の様に
「ジャガイモに埋もれる」必要は無い。
数個ほどスーパーなどで買ってきて頂ければ
それで何も問題ないお話でR。
それではレシピへ行くぞ!

① ジャガイモの皮を剥く
    (ジャガイモの芽がある場合は毒があるので取り除く)
② 剥いたジャガイモを適当な大きさに切る
③ 器に移し水に一度浸けてラップを掛け、電子レンジで 2~3分温める
    (レンジ用スチーマーが有ればなお良い!)
④ その上に「緑野菜」をトッピング
    (メイン写真では「豆苗」)
⑤ オリーブオイルを掛ける!

コレで出来上がりだ!

後は食べるだけ。
超簡単でしょ!
(下の写真はカイワレ・バージョン)

好みによって「オリーブオイル」以外に
塩、コショウを振り掛ければ
ポテトチップス風に仕上がり、
パセリなどハーブ系を乗せても
当然、味代えでバリエーションOK!

オリーブオイルは「オメガ9系」なので
「コレステロール調整に効果有り!」
そんな油なのだ!
ちなみに、これは
「動脈硬化」や「高血圧」の予防にイイわけで
要は「生活習慣病対策食品」と考えて欲しい。

このレシピを見ても「面倒くさい」と思う男!
それは「皮剥き」の工程だろ?
料理をしない男は、特に用具も知らんからな・・・

そのような君は最初に「100均」へ行け!
そして「ピーラー」という
便利な「皮剥き器」を買え!

これがあれば「皮剥き作業」は
「ジャガイモ1個で30秒」も掛からん!
あっと言う間に終わる!
最近の「100円グッツ」は進化しているので
アマチュアならコレで十分だ。

また、ラップが無いのなら
これも「100円グッツ」の
何度でも洗って使える
「被せるプラタイプ」

があるので、コイツも一緒に買え!

そして、
どうせなら塩は「食塩」ではなく
コダワッて「天然塩」にし、
コショウも「テーブルこしょう」ではなく
ガリガリっと「ミル」で削り出してくれ!
やっぱり、ココはコダワレ!

「食にコダワル」には
「食材」はもちろん
「基本の調理用具」
くらいは揃えるべきだ!

ちなみに、このレシピ、
お子様にも絶対的に大人気!
お腹も膨れて量がいけないのも魅力(笑)!
だってジャガイモは糖質が多く、ご飯と同じ扱い。
白米やパンと同様に主食の国もあるくらい!

油マミレのトランス脂肪酸タップリ・・・
そんな「ポテトチップス」を1袋買うと
全部食べちゃったりするもんでしょ・・・。
それが「生活習慣病」に直結するのさ!

それよりもナチュラルな
「ジャガイモ」を1袋買って
何度もコイツを作った方が
圧倒的に健康的で経済的!
しかも、美味い!

自炊って「何が入っているか?」
ちゃんと自分で理解して食べれることが
大きな魅力なんだよね!

「外食・中食・冷凍食品」
じゃぁ
「常に怪しいブツが入ってるでしょ?」
まあ、今日のコレは、「ほぼジャガ100%」!
って話だから、安心過ぎるけれどね(笑)。

最後に緑を多目に行きたい君なら
「水菜」を下にして
「ジャガ」を上へトッピング!
なんてのもイイぜ!

「水菜」を適当な大きさに切り
チンした「ジャガ」を乗せるだけ!

さあ、どいつもこいつも、物は試しさ!
Try It !

《 編集長「MASH」筆 》
ご意見・ご感想・あなたの投稿は以下より
https://hardp.crayonsite.com/

 


さあ、1人でも簡単に出来る!そんなレシピをご紹介!今夜のクリスマスには『スタミナ・チキン』を喰らう!のはどうだい?

2020-12-25 18:32:02 | 編集長「MASH」の「健康的食事とアスリート」

以前から
「料理もシンプルが一番!」
と書いてきているけれど
「今夜のクリスマス・ディナー」
でこそ、試して頂きたいレシピがある!

それが僅か15分で出来る!
我が家の定番!
人気の『スタミナ・チキン』だ!

これは本当に簡単なので
1人暮らしの野郎どもにも
ぜひトライして頂きたいゾ!
それじゃ、レシピに行くぜ!

先ずコンロが「1口」の方

①「鶏ムネ肉(モモ肉でも可)」を適当な大きさに切る
② 切った「鶏肉」鍋で竹串がスッと入るまで茹でる
③「にんにく」を適量用意し切る
④ その「にんにく」をオリーブオイルで炒める
⑤「茹でた鶏肉」に「炒めたにんにく」を乗せる

これで完成だ!

後は食べる前にお好みで
コショウ、山椒、ゆずぽん・・・・
などなど

コレらで味付けをしても良いだろうが、
俺はこの写真のまま「にんにくだけ」の
「NOスパイス」「NO調味料」で喰らう!

実際俺は「素材の味」を楽しむ人間でねぇ。
「ギター」も「音楽」も「食」も
全部シンプルなモノが好きなんだ。

勿論「通な方」にはお気付きのとーり、
「オリーブ・オイル」の違いで色々楽しめる
すでにコレで十分に味が加わっているから
「にんにく」と「オリーブ・オイル」で
相当の「パンチ&スタミナ」テイスト!
なのよね。

ちなみに、贅沢にも
「2口以上」のコンロをお持ちの方なら
「鶏肉サイド」と「にんにくサイド」で
同時に調理が出来るので
時間も短縮出来て、よりイージー!
そんなレシピとなる!

さあ、予想以上に簡単だし
お財布にも優しい「低予算」なレシピ!
今夜の「クリスマス・ディナー」は
コレで決まりだ!

《 編集長「MASH」筆 》

 

 


私『Mash』が「自然パンを作る」その意味って、この「俗世界の現実」からバッチリ離れる「ナイスな行為」なんですよね!

2020-09-08 13:22:22 | 編集長「MASH」の「健康的食事とアスリート」

以前も書いているけれど
我が家では「パンは自家製」にしている!
コレって「市販のパン」には
「大いなる不信感」を持っているから・・・
なんだけれど、多くの人が、まあ
気にはしていないよね。

こう書くと
「そんなんじゃ、コンビニで買えないじゃん!」
とか言われるだろうけれど、大丈夫。
「俺、コンビニなんて行かない」から(笑)!

コレは後日ココで話すけれど、
「コンビニに行かない」ということが、
いかに「人生を豊かにする」ことか!
とにかく、私は行きません。

さて、話を「パン作り」に戻そう。
とにかく「市販のパン」に記された
「後部ラベル」を見て頂きたい。
「ナゾの薬品」が目白押しだろ?
以下写真は「イオンTop Value」品!

一見「何が悪いの?」と思うところだが
「乳化材・イーストフード入り」はもう論外!
それでは、以下の「フジパン製」の写真
「Value Plus 小麦めぐり」と比べて見て!

いかがだろうか?
これだけ違うでしょ?
選ぶとしたら「小麦めぐり」だけれど
でも、どちらも危険なんだよ!

「イオンTop Value」の方は
「使用原材料」も「味」も話にならん!
だが
「小麦めぐり」にも使われている
「酢酸Na」は中枢神経を犯し
発ガン性物質でもある!

じゃあ、ここで市販品の優等生
「パスコ製 超熟」を見てみよう!


《小麦粉、砂糖、バター入りマーガリン、
パン酵母、食塩、バター、米粉、醸造酢》

どうだい?
「使用原材料」はココまで変わる!
安い人口の「酢酸Na」じゃぁなく
モノホンの「醸造酢」
を使っているのはGoodね!

それじゃぁ「超熟」でイイじゃない!
と思うでしょ?
私も以前は愛食していたからね。
ただ、ココにも問題があるんだ!
それが
「バター入りマーガリン」!

「えっ?マーガリン悪くないでしょ?」
と、お思いの読者諸君!甘いゼ!
そもそも「マーガリン」って
欧米では「トランス脂肪酸食材」として有名で
「使用規制」されている国も
実際に多国あるんだよ!
ちなみにパンで使われる場合が多い
「ショートニング」も同様だ!

じゃあ「トランス脂肪酸」って何?
ハイ。お答えしましょう。
コイツをたくさん摂りすぎると
血液中の「悪玉コレステロール」が増え、
心臓病のリスクを高めるという報告があるのよね。
まさに「生活習慣病」の元さ!

もちろん最近では
「トランス脂肪酸フリー」
そんな「マーガリン」も出てきたので
ソレならまだマシだろうから
表示を良く見て買ってくれたまえ!

ちなみに「超熟」が
フリーの方を使っているかどうかは不明。

ココまでが基本的知識!
じゃあ、「私の作る食パン」(メイン写真)
の「使用原材料」をご紹介しよう!
多い順に

・小麦粉
・水
・バター
・天然酵母
・天然塩
・フルーツの汁(糖分)
のみ!

「糖分」がないと、膨らみに影響が出るので
最近では「オーガニックレーズン」に代え

・小麦粉
・水
・レーズン
・バター
・天然酵母

という原材料とし、
余分な「塩」はカット!
より、シンプルな素材&テイストを追求!

でも、こう書くと決まって読者様から
「おいおい、俺はMashと違って忙しいのよ!」
と声が上がる・・・。
君たち、何も分かッとらんな!
これらを
「ホームベーカリー」に入れるだけ!
5分と掛からん作業なんだ!

後はマシーンが勝手気ままに
熱々の「焼きたてパン」を作り上げる!
今の機械はホント、凄いのよ!

と言うコトで
人生はチョットしたところに幸せが転がっている!
というお話でした。
君もどうだい?

《 編集長「Mash」筆 》