ブルース・スプリングスティーン
ボス
昨夜は伊豆へ行くのを取り止め
家でついついボスの映像を見た
彼の映像の中でも
正規で観れる最高の作品
「ハマースミスオデオン75」
彼らにとっては
初のUK公演で、
過大広告の中での嫌な思い出・・・
として語られて来た公演ですが
どうしてどうして
最高のパフォーマンス
じゃぁないか
と言うか、本人もそれを認めて
リリースしたんだけどね
しかし、リリースと書いたが
残念ながら「Born to run 30th edition box」
におまけとして入っていたもの
音源自体はCDで発売しているんだけれど
DVDは未だこのBOXを買わないとダメ
なんて・・・
しかも日本盤は限定で廃盤
俺
はこのBoxに入っている2枚のDVD
は本当に素晴らしい
と思っているんだ
もう一枚は
「Making of Born to run」
アルバム「Born to run」
を本人たち関係者で思い出し
音源を検証していく
ボス自身
心の内面を吐露する
実に人間味溢れる内容だ
正直、夜な夜なWで打ちのめされた
雨の夜
永遠の名曲たちに
心を癒されるどころか
悲しみを感じた・・・
もちろん
これは心地良い悲しみで
俺
がいつも望んでいる瞬間なんだ
ボスを見ていると
自分の若い頃を思い出し
走ること
を恐れない自分が蘇る
「Born To Run」
これを聴かずに人生は始まらなかった
今でも俺
は悲しみを求めている
「心地良い悲しみ」
ロック・ミュージックの中に真実がある
と思い込んで聴いていたあの頃
その時と俺
は何も変わっていない
今でも「あの頃」のままさ
それでいいんだと思う
ボスはそれを思い出させてくれたんだ
ギターを弾く
そんなシンプルな行動に意味があった時代が
確かに俺
にもあったんだ
今は当たり前になったことも
「あの頃」は夢中だった
ギターが人生を変える
そう思っていたあの頃
俺
は本当に幸せだったよ
その基本がボスであり、
「Born To Run」
であった
久々に観ると心に響くね
<5/4 MASH
>
湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎
http://twitter.com/Jerrys_MASH

ボス

昨夜は伊豆へ行くのを取り止め
家でついついボスの映像を見た

彼の映像の中でも
正規で観れる最高の作品

「ハマースミスオデオン75」

彼らにとっては
初のUK公演で、
過大広告の中での嫌な思い出・・・
として語られて来た公演ですが

どうしてどうして

最高のパフォーマンス


と言うか、本人もそれを認めて
リリースしたんだけどね

しかし、リリースと書いたが
残念ながら「Born to run 30th edition box」
におまけとして入っていたもの

音源自体はCDで発売しているんだけれど
DVDは未だこのBOXを買わないとダメ

なんて・・・

しかも日本盤は限定で廃盤

俺

は本当に素晴らしい

と思っているんだ

もう一枚は
「Making of Born to run」

アルバム「Born to run」
を本人たち関係者で思い出し
音源を検証していく

ボス自身
心の内面を吐露する

実に人間味溢れる内容だ

正直、夜な夜なWで打ちのめされた

雨の夜
永遠の名曲たちに
心を癒されるどころか
悲しみを感じた・・・

もちろん

これは心地良い悲しみで
俺


ボスを見ていると
自分の若い頃を思い出し
走ること


「Born To Run」
これを聴かずに人生は始まらなかった

今でも俺


「心地良い悲しみ」
ロック・ミュージックの中に真実がある

と思い込んで聴いていたあの頃

その時と俺


今でも「あの頃」のままさ

それでいいんだと思う

ボスはそれを思い出させてくれたんだ

ギターを弾く

そんなシンプルな行動に意味があった時代が
確かに俺


今は当たり前になったことも
「あの頃」は夢中だった

ギターが人生を変える

そう思っていたあの頃

俺


その基本がボスであり、
「Born To Run」
であった

久々に観ると心に響くね

<5/4 MASH

湘南を代表するVintage Guitar Shop
「Jerry's Guitar」のオーナーです。
http://jerrys.zero-city.com/
Twitter(ツイッター)フォロー大歓迎

http://twitter.com/Jerrys_MASH