goo blog サービス終了のお知らせ 

アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

ギフチュウだより 2期生の入学始まる

2017年05月05日 | ギフチョウをよぶ

最初の産卵から2週間過ぎたので、印をつけておいたカンアオイの葉をめくってみると、4匹の幼虫が誕生していました。おそらく今日、孵化したものと思います。ギフチョウの幼虫としらないと、ただの気持ち悪い幼虫ですね。

栗林にカンアオイを植えて、近くの自生地のギフチョウが初めて産卵したのは、昨年です。これで、幼虫が誕生したのは、2年目になるわけですが、今回は、昨年と違い、おそらくここで、生まれ育ち、生きのびたオスとメスのカップルが残したものと思います。そういう意味では私にとっては画期的なことです。

まだ葉っぱは、かじっていません。株は2年目の苗ですから、非常にやわらかい葉っぱです。これからどんどん食べて、大きくなって欲しいものです。ただし、どんな悪党があらわれるかわかりません。自己防衛するしかないでしょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。