今年は、エンドウマメが大豊作でした。その原因は、二つ考えています。一つは、連作障害がなかったことでしょうか。というのも、貸してあげていた畑を耕作者の方が病気にかかられたので返却されたのです。そこへ、エンドウマメを植えました。例年なら、同じところや、2年前のところに植えるしかなかったのですが、新しいところへ植えることができたのです。もう一つは、4月、5月、そして6月初めがあまり高温にならなかったので、株が長くもったことによるものと思います。
食べきれないので、親戚、知人にもたくさんあげました。
新しい料理もできました。それは、エンドウマメ豆腐です。ゴマ豆腐のエンドウマメバージョンです。つぶしてなめらかにしたエンドウマメを豆腐をいれて寒天で固めたものです。とても上品ないっぴんです。贅沢にマメを使っています。生産者ならではです。
たくさん冷凍エンドウマメも作りました。冷凍庫にいっぱいはいっています。1年かけてスープに使っていきます。
来年は、連作障害がでそうです。今年限りの大豊作でした。