今日も5本トウモロコシがやられていました。もうだいぶすくなくなってきました。ただし、今日、2件親戚に中元として送ったので、肩の荷はおりました。後は、少し私が食べる分です。
捕獲檻のほうは、特上のトリの軟骨をエサにしました。周辺と檻の中にまいていたのですが、その分は全部食べていたのに、肝心のフックのところは、まったく手をだしていません。つまり、捕獲檻に顔をつっこんでいるのに、ワナのところだけは、我慢しているのです。賢いやつです。
この檻はフック型なので、力をかけると、かってに閉まってしまいます。中途半端に落ちて逃げているのもありました。
それで、ハクビシンを捕まえるために、新しく踏み込み式で、少し長いやつを新たにユーホーで購入しました。もう少し大きいのを購入したかったのですが、予算が1万円弱なので、大きいのは購入できませんでした。ただし、長さは、今持っているのより15cmは長くなっていると思います。
明日からは、二つ体制で、害獣捕獲を狙います。ハクビシンは甘いフルーツが好きなのだとわかりました。バナナをエサにしたいと思っています。
うまく捕獲できたらまた報告します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます