5月7日に発売される I PADを買おうと密かに思っていたのですが、結果は中古のノートパソコンになりました。今回の通信回線のトラブルがなければ間違いなく、アイパッドを買っていたと思うのですが、どういうわけか?突然のトラブルで急遽対応するために、すぐ買えて、すぐ使える中古のノートパソコンになりました。
結果としては、これはこれでよいのではと思っています。私がアイパッドを買おうと察したババは、私にはノートパソコンの方がよいと判断し通信障害を起こしたかも知れないと思い、納得しています。中古もピンキリで安いのは1~2万円であるのですが、バッテリーが内蔵であったり、ウインドウ10で11に移行できなかったり、重かったり、キーボードが海外用の配列であったりで、間に合わせにしては高いのになりました。
そもそもアイパッドを買おうと思ったのは、軽いのが気に入ったからであり、その他は別にどうにでもよかったので、980gのパナソニック製が入手できたので満足しています。一度は使ってみたかったレッツノートです。たくさん並んでいる中国産は嫌ですね。中古で一番心配になるのは、バッテリーの寿命ですので、メーカーに送らずに自分で交換できるのがよいです。今日工事が来ますので、今日はここまで終わります。