永子の窓

趣味の世界

源氏物語を読んできて(372)

2009年04月30日 | Weblog
09.4/30   372回

三十二帖【梅枝(うめがえ)の巻】 その(11)

 雲井の雁に父の内大臣はそっと、

「さる事をこそ聞きしか。なさけなき人の御心にもありけるかな。大臣の、口入れ給ひしにしうねかりきとて、引きたがへ給ふなるべし。心弱くなびきても人わらへならましこと(……)」
――こんな噂を聞きましたよ。無情な夕霧のお心よ。御父君の源氏が中に入って申し込まれました時、私が強情でしたからといって、他にお話を持っていかれるのでしょう。今更こちらが気弱に折れても見苦しいことですし、(どうしたら良かろうか、やはりこちらから、積極的にご機嫌を取るべきか……)――

 と、涙を浮かべておっしゃいますが、姫君はただただ恥ずかしく、涙をお見せせぬようにと横をお向きになっておられるのもいじらしい。姫君はそのまま縁近くで物思いに沈んでいらっしゃるところに、夕霧から御文がありました。すぐにご覧になりますと、
たいそう細やかに書かれていて、歌、

「つれなさはうき世のつねになり行くを忘れぬ人や人にことなる」
――あなたのつれなさは世間一般の女のようになっていきますのに、あなたを忘れない私は変わり者でしょうか――

 とだけで、噂の縁談については仄めかしさえもありません。薄情な方と心憂き思いながら、返歌は、

「かぎりとて忘れがたきを忘るるもこや世になびく心なるらむ」
――忘れられないでいる私を、今はこれまでとお忘れになってしまわれますのも、やはり世間並のお心なのでしょうか――

 お返事をご覧になって夕霧は、一体何のことだろうと、お手紙をお持ちになったまま、首をかしげて見ておられました。

◆しうねかりき=執念き=強情を張って

三十二帖【梅枝(うめがえ)の巻】おわり。

ではまた。