goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しの音楽家でーす! ありがとうございま~す。

(登場するストーリーは、全てリアルフォトとノンフィクションのみで綴られています)

祈り。

2011-08-19 20:14:50 | 精神世界

久々にポニーキャニオンの環境V「virtual trip 熊野」の音源を整理していると。

 

最近は創らされている感があるので、別に自分の作品だからという事では決してありませんが、

本当に改めて感心させられました。

 

記憶は不確かですが、

今居住する家の引っ越し二軒前の部屋での制作。

 

ほぼ九割方完成していた納品前日にパソコンがフリーズ。

データが全て消滅してしまう。

 

映像界では、天下のメジャーレーベル「ポニキャン」からの発売日を変更してまでの再制作が始まる。

もちろんパソコンに頼り切りのこの頃は譜面とかに残す事もなく、

頭に残るままに一からやり直し、

壮絶な戦いだった事を今も覚えています。

そしてようやく完成し東京のスタジオでのMAマスタリングに。

何と・そこでもフェアライトが停止。

夜中の出来事にフェアライト社も対応出来ず、そうこうして長い時間が流れる。

そしてその後、何もなかったの様にフェアライトも復帰しこの作品は完成しました。

 

 

「祈り」は、この時に誕生しました。

今や、四万十川を上回る日本の最後の清流といわれる和歌山古座川。

その「滝の拝(たきのはい)」と呼ばれるシーンに描き降ろした曲でした。

自分の曲のアレンジには珍しく、

というか・

初めての、オルガンの伴奏でピアノがメロディーを奏でる讃美歌でした。

MAの時に監督が、

「これは命の唄だから!」と・・・

次の天然鮎の産卵のシーンまで、

私が創っていった尺をすべて取り込んでくれました。

 

「祈り」はそんな命の曲です。

 

その曲を今日窓を開け放った部屋で聴いていると、

小鳥が集まり凄い勢いで啼き始めました!

ウソみたいな話ですが、

音源に小鳥のさえずりが入ってるのかと疑うほどの出来事でした。

 

なんか・・・

その曲を聴いていると、

涙が出て来そうになりました。

(「こんなシンプルな曲だったんだ・・・。」)

 

するとしばらくして今日の大雨の中、太陽の光りが射し始めました。

 

 

 

それを観た時に、

「まだまだこの世にピュアーな音を生み出す事が出来る!」

そんな感覚に溢れました。

 

 夏の終わり。

 

ツクツクボウシも鳴き始め、 

秋の虫が鳴き始めています。

 

 

 

 ~平和の祈り~全国ツアー始動!

ヒーリングシンセ3rd.NEWアルバムリリース記念コンサートツアー、是非ともこの音を全国に!日本中の皆様からのお誘いをお待ちしております!

第一弾!4・23「大阪堺/ティージュ」 第二弾!5・3「大阪岸和田/ラベンダー」 第三弾!6・25「大阪和泉/そよ風」 第四弾!9・11「大阪岸和田/土生神社」 第五弾!9・19「和歌山有田川町/きびドーム」 第六弾!11・5「和歌山紀美野町/世界民族祭前夜祭」 第七弾!11・18「滋賀安土町 石の寺 教林坊」  

 赤全国ネット通販決定!まだ未体験の皆はコチラ↓からどうぞ。

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング

人気ブログランキング はげみになります。 ヨロシクお願い致します(^○^)!