癒しの音楽家でーす! ありがとうございま~す。

(登場するストーリーは、全てリアルフォトとノンフィクションのみで綴られています)

今年も多くの素晴らしい出会い!ありがとうございました。

2012-12-30 22:03:53 | 癒しの音楽

2012、

皆様、ありがとうございました!

 

数々の演奏の機会や映像の音楽、

本当に心より感謝致します。

 

これまで、世界遺産「高野・熊野」で与えられた大自然での体験を

いよいよ都に反映出来る時期が私にも来たみたいです。

 

2013、

祝!富士山世界遺産登録!!

新たな巳年。

私の腕を捥ぎ取った富士山の巨大な護神、

ゴーゴン三姉妹の「メドゥーサ」も甚く喜ぶ事でしょう!

 

マヤの予言通り、

おわる・終ると言われていた古い時代も本当にようやく終結し、

新しいアクアリウス(水瓶座)の時代の幕開け!

 

こんな時代の転換期に生を授かった事が、

在り難い(奇跡)です。

これまで何度生まれ変わって来たかは何も識る術はありませんが、

宇宙意識としての真理がひとつだったとした時、

 

肉体を持って唯一現象界を動かせる人間と、 

魂レベルの存在で人を動かせる神、

物理的に辛いのは人間も確かですが、

魂レベルで多くの人間の想いを処させられる神様も膨大なエネルギーが必要な事でしょう。

 

仮に・・・

人と神が同一とするならば、

 

究極の世界!

全てはひとつ。

 

という事は・・・

何も悩むことのない世界。

 

なる様にしかならない、

ただ・それだけの事。

全ては時間が解決してくれる。

 

これは・あくまでも極論ですが、

たしかに・・・

私達が知っていると思っている、今文明のほんの一瞬の歴史ですら、

なる様になって来ただけで・・・。

 

ただ・それだけの事。

これは、受け売りでも何でもなく私がこの2012に教えられ感じた事です

 

とにかく、

013!

いよいよ・本当の新しい年が始まる!

 全ての価値観はひっくり返る。

 

皆様!

 

来年もまた、

何卒、宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

 

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 浪速 高津宮 第一回 「とこしえ秋まつり/シンセサイザー奉納演奏」。

2012-12-28 22:38:34 | 癒しの音楽

引き続き、私の奉納演奏。

 

 

 無事神事も終了、

 

 

数万年の時空を超えて顕れた「とこしえの舟」に燈明が灯される。

 

 

音と共に風が起こり始め、

 

 

 

空は稲光でまるで照明の様に!

 

 

 そして半端ない雷鳴が轟き渡る。

 

 

 

時にはシンセサイザーの音をもつんざく雷鳴。

その状況には、演奏している私にも龍神が顕れた事を否定する要素は何処にもありませんでした。

 

仁徳天皇の御霊が、

確実に天空にリリース(解放)された瞬間でした!

演奏の終了と同時に、バケツをひっくり返した様なゲリラ豪雨!

 

この貴重な神事に参加させて戴き、 

今回も不思議な体験をさせて戴きました。

ありがとうございました!

 

 

最後の締め括り。

「とこしえの舟」制作者:伊原セイチ氏と、

高津宮:宮司様による正式参拝。

全ての関係者の皆様に心より感謝致します!

 

2012年の神事大役、これにて終了。

 

2013の日本の展開は仁徳の大阪より!

そして、2013祝富士山世界遺産登録!

 

 

 

まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

 

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪 浪速 高津宮 「とこしえの舟 御霊入れ神事」。

2012-12-26 19:27:25 | 癒しの音楽

シンセサイザー による、本当に珍しい「御魂入れ神事」が大阪の都市のど真ん中で執り行われました。

 

 

まさか・あの様な展開になるとは・・・

この時は夢にも想ってもいませんでした。

 

 

奈良県天川村から運ばれた杉と檜で造られた全長約25メートルの桟橋、

 

 

2万年前の時空を超えた東北「鳥海山」から掘り出された神代杉で造られた舟、

 

 

縄文時代の”とこしえの舟”が高津宮に建造されます!


 

 

これがその巨大な根っこの切株。

 

 

 

すべてのいのちに”生きる輝き”を取り戻すため、
神事が行われ 
”とこしえ=永遠”をめざし船出します…。

 

 


宇宙も命も宗教も芸術もひとつだった… 
光輝く”魂の起源の海”をめざして…。

数万年も前の縄文杉をバックに記念ショット!

高津宮:小谷宮司様、

「とこしえの舟」制作者:伊原セイイチ氏。

 


 

 

そして・ここにも光が降ります!

 

 

ひとつ前の出番の現役音大生達、

頑張っていました!

 

 

境内には世界各国からのグルメ屋台も立ち並んでいます。

 

 

いよいよ私の出番。

 

 

関係者の皆さんが本社殿に正式参拝します。

いよいよです!

世紀初、シンセサイザー による「御魂入れ神事」が始まります。

この時私はまだサウンドシステムの調整中でしたが、初めての体験にかなり動揺しています。

 

 


 

電燈が落とされた暗闇の中に、

今回私が選ばせてもらった奉納曲「いのり」が響き始めます。

 

 

 

神事に参加された皆様も心を込めて祈ります。


 

 

私にはもう何も観得ていません。

ただ・ただ、無意識に弾き続ける事だけです。

 

 

 

いよいよ御霊が「とこしえの舟」に!


 

 

新しい大阪からの船出です!!

 

 

燈籠の中の灯により運ばれる御霊。

 

 

 

何とも神秘的な瞬間でした。 

 

 

 

まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

 

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山、タンカ(チベット仏画)絵師「ウゲン ナムゲン氏」とのコラボレーション!

2012-12-25 21:19:24 | 癒しの音楽

 チベット僧院のキオク・・・

チベット自治区出身/ウゲン ナムゲン氏との共演!

 

 

紀ノ川を渡り、この時も裏高野街道を登ります。

 

 

そこには、

緑が・

 

 

水が・

 

 

光が、

 

大自然の全てが揃っています。

弘法大師 空海、最後の究極の選択の場所です。

 

 

高野山「梵恩舎」。

 

 

作画が始まります!

 

 

通常は皆さんに観せる作業ではないので、最初は緊張されていたと仰っていましたが、

 

 

次第にペンが音に乗り走り始め非常に描きやすかったと言って戴きました。

 

 

1時間の予定がぶっ続けの1時間45分!

 

 

 私も初めての体験でしたが、

念願のチベット密教の超低音の読経の曲を始め、沢山の曲を演奏。

 

 

タンカの筆と共に弾かせて戴く事が出来ました!

 

 

 

ウゲン氏はまだ30分程しか経っていないと感じていたらしいですが、

 

 

10曲以上普段あまり弾かない様な曲も演奏させてもらい、久々に新鮮なアンビエントな音世界でした。
 
 
 
 
 
下絵完成図!
これから墨でなぞり色を付けて、完成までは何か月もかかるという事でした。
 
 
 

 

この笑顔のままの、

 

 

本当に心の優しい、

私の大好きな素敵なチベットのタンカ絵師です!

 

 

  皆さんもチベットタンカに直に触れる事が出来ます。

 

 

日本ではなかなか巡り会う事の出来ない貴重な体験でした!

 

 

この展示されていたマンダラには、1年が費やされたと仰っていました。

凄い存在感でした!

 

 

他にもタンカが展示され、

 

 

ついでに私の全色アルバムも、

 

 

ありがとうございました!

 

次回を楽しみにしています。

 

 

 

 

 

まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

 

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「究極の有機演奏」 本来、音楽の在るべき姿がココに!(今回は裏面のみ)

2012-12-24 22:34:23 | 癒しの音楽

松尾泰伸(Yasunobu Matsuo)のヒーリングピアノ!

 

※[表面]は、映倫の審査が通り次第、問題なければ近日ポニーキャニオンより、DVDリリース開始!!!      (予定・・・)

 

 

 

まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

 

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都、寺とピアノと。

2012-12-23 19:04:11 | 癒しの音楽

京都の、寺とピアノを求めての旅。

 

 

今や京の風物詩。

 

 

法然上人 浄土宗総本山「知恩院」、

熊野とも、「念仏」ツナガりです

 

 

先人たちは、エコな巨大な建造物を造って来ました!

 

 

これまで私も、一遍上人を始め蓮如上人に捧げた音楽制作や、さらに空也上人・親鸞上人達の「念仏宗」には今まで各地でご縁を戴いてきました。

 

 

こんなに寒いのに狂い咲きの桜!

早咲きにしても早すぎます。

 

 

「浄土宗」という言葉には何故か安定感を受けます。

私の家系からでしょうか。

 

 

円山公園の枝垂れ桜は枯れかかているみたいですね。

カラスかハトの糞害とか・・・

 

 

たまたますぐそこから観える洋館の建物に惹かれ覗きに行くと、

そこにはベーゼンドルファーがありました!

 

 

京都の公な場所ではそんなにベーゼンドルファーは多くないと聞いていましたが、

丁度お店のスタッフが絶妙のタイミングでこの表札を吊るしに来られ、今から演奏が始まるみたいです。

 

 

八坂神社、熊野の主祭神スサノヲ様にお参り。

 

 

1週間後の年末年始には、大変ごったがえす事でしょう。

一年はあっという間ですね!

 

 

今日は天皇誕生日。

 

 

河原町通りには「日の丸」。

今上天皇には頭が下がります!

真に日本人の象徴です。

 

 

豆腐料理の京御膳を戴きました。

 

 

豆腐田楽を始め豆腐三昧!

 

 

「旭堂」さん。

以前より、ピアノの調整が素晴らしいということで

京都に行った折には是非訪れてくださいといわれていた場所で、

今日、その念願が遂に叶いました!

 

 

でも・今はもう、

そこにはベーゼンドルファーはありませんでした。

3年前には、最上級のベーゼンドルファーがひしめいていたという事でしたが、今はその面影は在りませんでした。

国産の某メーカーがオーストリアのベーゼンドルファー社を買収して以来、

入荷がややこしくなったという事です。

解ります・・・。

寂しい話ですが、

時間の問題で、ピアノ本体にもその国産銘の烙印が押される事かも知れません。

 

 

専門職でないと解りにくい事ですが、

国産の「DIAPASON」と「ベーゼンドルファー」のみが、ひとつの鍵盤に対して三本ずつの単独の弦を貼っている事や、

またまた色んな事を教えてもらいました!

 

 

 国産の名機、「DIAPASON」の設計図はひとつのサイズしか残っていなくて、

その規定外の機種は「カワイ」明記となっているそうです。

その唯一の、「DIAPASON」タイプがこれです。

 

 

そんな中、一番強烈な印象を受けたのがこの、

べヒシュタイン!

アップライトでしたが、どれだけ奥深い音か・・・

 

 

500万円。

展示していた同じべヒシュタインのグランドよりも高い値が付いていました!

 

 

フジコさんも絶賛!

これなら私の家にも物理的に搬入出来ますが

とても今の私には手は届きません。

このクラスはアップライトでは世界でも最高峰で、五本の指に入るみたいです。

出来る事なら・

このピアノを移動して全国を行脚したいものです。弦の響きのみで癒されます。

 

 

もちろん「べヒシュタイン」のグランドも円やかな音をしていました。

とても弾きやすい感じです。

 

 

京都の寺とピアノの旅、

癒されました!

 

 

他にも色んな機種がありましたが、

 

 

寂しいかな・・・

一台しかなかったベーゼンドルファー の、

しかもアップライト。

 

 

蓋の右端に銘があるのもカッコイイですが、

いつもお世話になっているBテックさんからのものとお聞きしました。

やっぱりこのタッチと響が、

何故か一番ホッとします

 

 

 

まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

 

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「癒しの富士山」!富士山世界遺産登録に先駆け、ポニーキャニオンよりリリース!

2012-12-22 23:38:13 | 癒しの音楽

 

DVD 2013.3.6 ON SALE!!

癒しの富士山 二枚組!(通販専用商品)。

 

 

癒しの富士山 ~ふるさとの祈り~

 

http://www.amazon.co.jp/%E7%99%92%E3%81%97%E3%81%AE%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%B1%B1-~%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E3%81%AE%E7%A5%88%E3%82%8A~-DVD/dp/B00AAQKOCS/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1356153932&sr=8-2

 

 

癒しの富士山 ~新たなる命の芽吹き~

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AAQLSH8/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00AAQKOCS&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=1BEQD1M96SHCR0YHXKGQ

 

いよいよ、

富士山が世界遺産に登録される時が!

 

 

 

まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

 

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野山 ライブペインティング 松尾 泰伸×ウゲン ナムゲン(チベット タンカ絵師)

2012-12-21 23:42:20 | 癒しの音楽

高野山 ライブペインティング 松尾 泰伸×ウゲン ナムゲン(チベット)

 Ugen namugen http://www.thangka-iori.net/
201211.3 sat 会場:梵恩舎  
シンセサイザーの音に乗せて観音菩薩を描く! 

高野山がチベットの僧院に。

タンカ(チベット仏画)絵師:

ウゲン ナムゲン Ugen namugen http://www.thangka-iori.net/
チベットのロカ・チュスムに生まれる。11歳よりラサにて、親戚のテンバ ラプテン師の元にて内弟子としての厳しい修行を積む。修業後の'96年より1年間中国雲南省デチェン県ドュントュリン寺にて、壁画の制作と僧侶へのタンカの指導に携わる。  '98年より、ラサにてタンカの制作と弟子の育成に励む。  2004年12月、来日。大阪在住。現在、タンカの制作・指導活動を行っている。

(流派)古メンリ派(※テンバ ラプテン師・・・チベット美術界の大家。'80~近年までラサのチベット大学にて教鞭を取る。)
(日本国内作品) 兵庫県・佛性寺「普賢菩薩」「文殊菩薩」 /岐阜県・廣讃寺「阿弥陀極楽浄土図」/大阪・統国寺「釈迦十六羅漢二侍者」「釈迦三尊」等。

 

今年も素晴らしい御縁を戴きました!

 

 

まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

 

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい時代の幕明けまであと数日!

2012-12-20 22:14:25 | 不思議

 

 

まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

 

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山が世界遺産に!

2012-12-19 18:31:21 | 癒しの音楽
もう、何処の誰が阻止しようが、
 
 
 
富士山が世界遺産に!
 
 

 

                           

 

  

2013/3/6!

【癒しの富士山】

ポニーキャニオンより

[富士山世界遺産登録]に先駆け

リリース!

 

 

 

まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

 

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Mt.Fuji」

2012-12-18 00:33:07 | 癒しの音楽
制作のタイムリミットが訪れました。
 
宅急便タイムサービスで明日の午前10時、
この音源が一人で15時間かけて東京虎ノ門に辿り着く事自体凄いと思います!
 
かつてのポニーキャニオン「virtual trip」シリーズでは、
前日まで徹夜で制作し続けた私がそのまま翌日のMAに間に合う様、ふらふらになりながらDATを抱えて早朝の新幹線に飛び乗って参加させてもらっていました。
若かったから出来た事です。
 
今回で27タイトル。
何百曲の楽曲を映像に捧げた事でしょう・・・。
 
これだけ大自然の映像に対峙させてもらうと、
知らず知らずのうちに曲の尺あわせとか・シーン変わりの曲の構成とのタイミング合わせが神がかって来ます!
 
まだ観もしていないのに、映像にぴったりはまる曲が顕れたり、
楽曲の構成と映像の絶妙のタイミングでのリンクが起き始めたり・・・
でも・そんな時の作品のクオリティーは間違いありません!
 
今回、
全シーンの書き降ろしは無理でした・・・。
 
実質3日で、24シーンの作曲は今の私には無理です。
 
元々今回の「癒しの富士山」は、
に続く第二弾で、
この前回のDVDの為に提供させてもらった楽曲や、これまでの私がリリースした6枚のアルバムにも富士山をテーマにした曲が何曲もあるという事で、
「新たなアヴァンタイトルのMを、」というオファーからの話でしたが、
 
制作が近づいてくるといつもの事ながら次第に精神状態がおかしくなって来ます。
行動と想いがずれ始め、何ら曲を収録し終わったわけでもないのに次の曲の事が気になり意識が先行し、居ても立ってもいられなくなっている私がいました。
 
鍵盤の前に座ると何時弾き始めるか判らないので、立ったままそわそわしていたり、
プライベートの曲作りの時ならまだしも、気ままにずっとレコーダーでも廻しておけばいいのですが、
今回の様な映像が絡む締切とテーマのある場合は、整理しながら組み立てて行かなくてはいけないのでそうは安易には臨めません。
慎重に・慎重に。
 
でも降りてくるときは続けざまで、見事に勝手に次々と弾き始めるのですが、
記譜したり・尺合わせなど色んな制約事を考えているうちに遂に手は止まってしまいます。
 
一旦曲が降りなくなると、
それはもう何時間も続きます。
 
最悪・・・
昨日がそうでした。
夜の部は結局何時間かけても一曲も曲は降りず、
まだまだ修業が足りませんね。
 
今回の作品のテーマ曲にもなるかもしれない、
「AI(愛)」シンセサイザーヴァージョン!
この曲が富士山の映像に合わさると、
凄いエネルギーを発し始めました。
 
 
 
 
 
これは、一昨年の富士山の麓での演奏時、ずっと雲に覆われていた富士山がぽっかりとまるで額縁の中の絵の様に顔を覗かせてくれたワンシーンです。
 
 
 
 
 
 
次第に雲が晴れ、
今日も、新しい曲がどんどん誕生しました!
LIVE演奏のレパートリーとして生き残って行く楽曲はそんな中のひと握りですが、
 
 
 
 
 
 
最終曲に顕れたのが、
 
「Mt.Fuji」!!!
 
 
何時振りでしょう、こんなに弾きながら号泣したのは・・・
ゆかしの「君に会いたかった」以来でしょうか・
私が数年前に富士山と交わした約束を、これで果たせるのかも知れません。
 
富士山は来年、「文化世界遺産登録」されます、
 でも・富士山は今、
とても大きな悲しみに包まれています。
 
富士山自身・そして世界が、
バランスを崩し始めている事を嘆いています。
 
それをみんなに伝えるようにと、
私は一昨年から両腕を捥がれ、強烈な不整脈をもらいました・・・
 
でもこれで、
ここ何年か続いた富士山との因縁が、
ようやく晴れるかも知れません。
 
 
「Mt.Fuji」誕生の瞬間、
 
やたら電気系統が「パチパチ」とラップしていました。
 
たぶん・
 
今回のエンディングに相応しいのは間違いないのでしょうが、録音どころではありません。
 
こんな状態での音源を残すのは極めて難しい事です、一瞬にして宇宙の果てに消え去ってしまいました。
 
 
一度想念を落ち着けてもう一度録音の仕切り直し。
 
 
 
 
 
「富士山世界遺産登録」に先駆け、
 
 
2013年3月6日、
 

●『癒しの富士山~ふるさとの祈り』

●『癒しの富士山~新たなる命も芽吹き』

 ●『癒しの富士山』

(通販専用2タイトル同梱2枚組BOX商品)

 

以上、3タイトルがポニーキャニオンよりリリースされます!
 
 
もう、何処の誰が阻止しようが、
 
 
富士山が世界遺産に!
 
 

 

 

まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

 

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポニーキャニオンNEWリリース!DVD【癒しの富士山】music 只今制作中!

2012-12-16 21:53:19 | 癒しの音楽

ポニーキャニオンよりNEWリリース、

【癒しの富士山】

「ふるさとの祈り」「新たなる命の芽吹き」2枚組の、

ボックスのデザインが届きました!

2013の「富士山世界遺産登録年」に向けてリリースされる予定です!
 
【祝!!富士山が世界遺産に!!!】
 
「吉野 高野 熊野」 世界遺産登録時と同じケースで、ゴミが多いというクレームで自然遺産から文化遺産に変更しての申請、
「奈良 和歌山 三重」「静岡 山梨 神奈川」と、三県合同という意味でもたまたまよく似ています。
 
熊野にも工場や人工物や雑然とした場所は沢山あり、富士山も今年何ヶ所もの指定文化財の認可も通った事で、たぶん問題ないでしょう。
 
 
ソフトのリリースが楽しみなところなのですが・・・
まさに今、その音楽を作っている最中!
目標は4日で24曲ですが、
間に合わないかもしれません。
 
今のところ2日目で10曲完成!
 
 
制作は延々と根を詰めるので、演奏とはまた違った疲れに見舞われます。
演奏の場合は2時間程大暴れした後、ある種爽快感のある疲れを伴ったりだったり、次の日には心地良い筋肉疲労が残る位ですが、
制作は、根強く身体の芯まで疲労が沁み渡って行く感じで、その後のダメージも結構尾を引く事があり、歳と共に年々そのダメージは大きくなっている感じがします。
 
引っ越しで間借りしていたところがオカルトハウスで、連続して6台のパソコンがぶっ潰れた以降、
「もうこれは打ち込みは止めろという事だなと・」
っと想い、コンピューターやシーケンサーは一切使用しない一期一会の多重録音に戻ってから特に、膨大なエネルギーを制作時に使うようになりました。
もちろんパンチインやアウトの修正も禁止で、
当たり前ですが10分の曲は1トラックに最低10分かかるので、10分以内に間違ってのやり直しやオーバーダブが重なると、時間は知らず知らずのうちに延々経過しています。
 
でも・こうして事務所もカバンも看板も無い無名の私に、天下のポニーキャニオンさんのソフトの楽曲提供のオファーが届き続ける事自体が奇跡で、
まず普通ではあり得ない事!
これを幸せと思わなければ本当に罰が当たります。
 
命を削ってがんばります!
 

 

 

まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

 

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013プロジェクト「祈り」。

2012-12-15 22:29:14 | 癒しの音楽

‎2013新春早々、
俳優・講演者、熱い涙の伝道師 水澤心吾氏、
スピリチュアリスト・パワースポット界のカリスマ 大村真吾氏と共演させていただく事になりました!

テーマは祈りー。
 
Performance(舞台表現)、Spiritual(スピリチュアル)、Music(音楽)の世界から、
水澤心吾氏によるダイジェスト劇~映像に合わせ、大村真吾氏による誘導瞑想~
そして私のヒーリングピアノ演奏「いのり」他と、第二部のトークショーでは「いのり」に込める想いを熱く語らせてもらいます。

2013年のふさわしい幕開けとなります様に!
皆様の御参加を心よりお待ち申し上げます。
 

 

~出版・アルバムリリース記念~
出演/水澤心吾 松尾泰伸 大村真吾


2013年1月13日(日)

19:15開演〜21:00終演(19:00開場) 

入場料¥3000(定員 180名)
内幸町ホール 東京都千代田区内幸町1-5-1
●地下鉄銀座線・都営浅草線新橋駅7番出口より徒歩5分
●都営三田線内幸町駅A5番出口より徒歩5分

【お申込み・お問い合わせ】
(株)クラブワールド 〒107-0062 東京都港区南青山2-22-15 内山ビル3F
TEL:03-5413-7787 FAX:03-5413-1338

MAIL: tokyo@club-world.net
まで、氏名・住所・電話番号をお知らせください。

●ご予約の方は、2週間前までに下記口座へ事前にお振込みをお願い致します。
●期日を過ぎてからのご予約に関しましては当社よりご案内・ご連絡させていただきます。
[お振込み] 郵貯銀行 【記号】10180 【番号】85547401
(株)クラブワールド http://www.club-world.jp/

 

 

まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

 

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 1月27日(日)新春 満月 ヒーリングシンセコンサート 「かんなび」。

2012-12-13 22:17:12 | 癒しの音楽

2013 1月27日(日)新春 満月

ヒーリングシンセコンサート、

大阪 堺 泉北ニュータウン In 「かんなび」。

 

恒例の新春演奏会になりました!

最近は、一度呼んで戴いた演奏会が毎年恒例となる場所が増えて来ています。

「かんなび」さんも今年で3年目、

2013新年早々の御目出度い年初め、

皆様の御来場を心よりお待ちしています!

 

第19回かんなび交流かふぇ

松尾泰伸
新春 ヒーリングシンセコンサート
In
 かんなび

2013年・新春
松尾泰伸の奏でる
音のシャワー・・・・・・。
それは心地よく、
全身でエネルギーを感じます。

良き今年のスタートに・・・!!

日時:2012、1,27(
14:00~

場所:Space かんなび
〒590-0137
堺市南区城山台3丁18-5


参加費:¥1,500(飲み物付

申し込み方法
事前に電話、FAXまたはメール

携帯:090-3288-3094(片岡)
FAX:072-291-3363
e-mall:space-kannabi2009@nike.eonet.ne.jp

泉北高速鉄道「光明池」駅より●バスの場合「城山台3丁」下車。小学校向かいの住所案内板から直進。最初の右角右折。次の角左折。突きあたり右に3軒目。
●車の場合府道208号線「城山台4丁」交差点左折。二つ目の信号左折7軒目。
※住宅街ですので駐車スペースが少ないです。
近隣センターの駐車場をご利用ください(有料)

 

 

 

まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

 

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの富士山。

2012-12-11 22:36:21 | 癒しの音楽

一昨年の、

絶景!富士山 ~新・富嶽三十六景~に引き続き、

NEWリリースのオファーがポニーキャニオンより届きました。

 

【癒しの富士】

テーマは「いのり」。

 

 

 来年は富士山世界遺産登録年!

いよいよ世界のバランスが整わなければいけない時が訪れています。

これまでどれだけ認めたくなかった全世界の者達にも流石に限界が来た様で、

来年の2013年6月17~27日、第37回プノンペン(カンボジア)世界遺産委員会会議で富士山世界遺産が登録される事になります!

 

「高野・熊野世界遺産登録」もそうでしたが、

自然遺産から文化遺産へ移行しての再申請少しばかりのゴミや工場があっても大丈夫です。

 

まさに、「新たなる命の芽吹き」。

 

東京で19日にMA、

短期間での制作となりますが、今回も全身全霊を込めて富士山に捧げさせて戴きます!

 

 

   

全国ネット通販決定!まだ未体験の皆はコチからどうぞ

演奏についてのご相談ご依頼はこちらまで。

ヒーリング ピアノ スクール

 

ヒーリングミュージック 癒しの音楽

究極のリラクゼーションサウンドスパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング

人気ブログランキング はげみになります。 ヨロシクお願い致します(^○^)!