goo blog サービス終了のお知らせ 

ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

第2回シニアスケールモデラーズ展示会に行って来ました

2025年04月27日 19時57分00秒 | 趣味
GWが始まりましたが、如何お過ごしでしょうか? 私も含めgooブロガーさんは、サービス終了の突然の告知で引っ越し先を探すのに東奔西走状態かもしれないですが、既に安住の地を見付けられたブロガーさんも多くいらっしゃるようです。私も、サービス終了までに引っ越し先を決めたいと思っていますので、この先も拙ブログをよろしくお願いいたします。

さて、昨年に続いて、和歌山市内で開催されたシニアスケールモデラーズ展示会に行って来ました。今年で第2回となるまだ歴史の浅い展示会ですが、数少ない和歌山での展示会なので、この先ずっと歴史を積み重ねられんこと、期待しています。

まずは会場の様子から…。

会場は「和歌山ビッグ愛」1階で、南口を入ってすぐ左側の展示室での開催です。私が行ったのはちょうど正午頃で、会場には20名程度が訪れていました。

全体を写しました。




徳島モデラーズさんや翔バナイ会さんの作品も多く展示されていました。

と言うことで、気になった作品をピックアップして紹介させていただきます。詳しい内容は省略。



今年は、ファインモールドの零戦を会員全員がそれぞれ完成させると言うのがテーマだと言うことで、ファインモールドの零戦が並んでいました。












私の好きなドイツ機が去年に比べて少なかったのがちょっと寂しく感じましたが、どの作品も見事な作品ばかりです。

AFV作品です。





一番上の虎Ⅰ製作者さんと少しお話しさせて頂くことができました。出戻りとの事でしたが、素晴らしい完成度で、とても出戻りさんとは思えません。キットはタコム1/16で、基本塗装は水性塗料をお使いだと言うことでした。ん~、水性塗料ですかぁ…😅 今、エアの1/24モスキートを製作中と話したら、来年展示して欲しいと言われましたが、それまで完成しますかね? (展示はしないでしょうが、ブログの名刺を渡しておきました。コメント頂けたら嬉しいですね。)

その他、カーモデルや艦船モデルも展示されていました。


車に関しては全く分かりませんが、雅さんは、かつて合同展示会でご一緒させて頂いたことがあります。

フジミ1/700赤城です。今回唯一(だったと思う)艦船キットで、作って見たい気もしますが、この艦載機の数を見ただけで、私には無理。😂

まだまだ紹介し切れていない作品が多くありますが、目に留まった作品を紹介させていただきました。

来年の開催も期待しております。

ここまでご覧頂き、ありがとうございました。🙇


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あきみず)
2025-04-28 21:20:54
O-senさんと入れ違いになったようです
昼からだと仰っておられたので、和歌山城
に家族と一緒に行ってから、四季の森公園
まで足を延ばしました 家族連れが
多くおられて駐車場が一杯でした
ビッグ愛に着いたのは13時半くらいでした
今年初めての展示会でしたので、
パワーをもらいました 素晴らしい
作品ばかりで、見入ってしまうばかりです
返信する
Unknown (0-sen(零銭))
2025-04-28 23:16:07
>あきみず さんへ
>O-senさんと入れ違いになったようです... への返信

あきみず殿、コメントありがとうございます。
>昼からだと仰っておられたので、和歌山城
に家族と一緒に行ってから、四季の森公園
まで足を延ばしました⇒妻と二人で出かけたんですが、昼食を海南市内の回転すし店で取り、予定より少し早目に到着しました。和歌山城から道の駅までだと20分程度かかるのではないでしょうか? 道の駅は日曜日は家族連れで混雑しますね。

私も貴殿がお見えでないか確認したんですが、記帳になかったんでまだお見えでないと思って少し残念でした。
去年より作品数は少し少なかったように思いますが、どれも素晴らしい作品ばかりで、私もモチベアップになりました。

Gooブログが閉鎖となりますが、引っ越し先はお考えでしょうか? 今、引っ越し先をどこにしようか、模索中です。9月頃までには引っ越し完了したいと思っていますが、引っ越し後もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿