狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

NYタイムズが「11万人集会」を報道 捏造報道の一人歩き

2007-10-10 06:24:18 | 教科書

 よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

県民大会参加者の怒り、政府の衝撃報道 NYタイムズ

 米紙ニューヨーク・タイムズは7日付で「沖縄県民、歴史改ざんに抗議」と題する記事を掲載した。9月29日の「教科書検定意見撤回を求める県民大会」の写真も掲載。高校日本史の教科書検定で、沖縄戦の「集団自決」に日本軍の強制があったとの記述が削除・修正されたことに、県民が激しく抗議し、歴史の改ざんは許さないとする県民の意思を日本政府に突きつけた―と報じた。
 記事が掲載されたのは日曜版の「ワールドニュース・セレクション」。日本軍の強制があったと話す沖縄戦生存者の証言を引用しながら「軍の強制があったことはこれまで教科書に記載されてきたものの、安倍前政権時に愛国心を明記した改正教育基本法が成立し、その数カ月後に教科書から日本軍に関する部分の記述が削除された」と指摘している。
 また「従軍慰安婦問題では、アジア諸国が一斉に反発したが、今回の抗議集会に11万人以上の沖縄県民が参加したのは、右傾化が進む日本政府への怒りの表れ」との見方を示した。
 過去最大となった県民集会への参加者数に、日本政府内に大きな衝撃が走った様子などについても触れながら、集会では「この問題で、これまで見えなかった沖縄への差別の存在に初めて気付かされた」「事実を隠そうとする政府に怒りを感じる」という高校生らの声や「父母や祖父母が語る事実をうそ呼ばわりするのは許せない」などという参加者らの怒りがあふれていた―と伝えた。
 ニューヨーク・タイムズ紙はアメリカの代表的な新聞で、総発行部数は終日が120万部、日曜版は160万部(ことし8月末時点)。米国内をはじめ、大きな国際的影響力を持つ。
 (平安名純代・本紙ロサンゼルス通信員)

(琉球新報 10/9 16:15)

                   ◇

■反日三兄弟■

 「南京大虐殺30万人

「ありえない」

「人数の問題ではない」

これで「集団自決ー教科書問題」も晴れて「南京大虐殺」の仲間入り。

慰安婦を軍が強制連行した

「ありえない」

「慰安婦は軍の関与なしにはありえない」

これで「集団自決」も「従軍慰安婦」と連帯できた。

かくして、日本軍を蛇蝎の如く憎悪する「南京大虐殺」「従軍慰安婦」「集団自決」の三兄弟が誕生した。

>「軍の強制があったことはこれまで教科書に記載されてきたものの、安倍前政権時に愛国心を明記した改正教育基本法が成立し、その数カ月後に教科書から日本軍に関する部分の記述が削除された

このくだりは「従軍慰安婦」報じるニューヨークタイムズ記事と見まごうほどだ。

確かに「従軍慰安婦」は教科書から消えた。

従軍慰安婦問題では、アジア諸国が一斉に反発したが、今回の抗議集会に11万人以上の沖縄県民が参加したのは、右傾化が進む日本政府への怒りの表れ」との見方を示した。

NYタイムズさん、沖縄問題で「アジア諸国が一斉に反発」なんて、書かないでしょうね。

 

これで「沖縄条項」が新設されると「近隣諸国条項」と並んで、中国、韓国、沖縄の連帯が生まれる。

「中国、韓国、沖縄の共同の敵、暴虐非道の日本軍を糾弾せよ!」

これはまさに悪夢だ。

                      *

「反日集会」と聞くと蝿のようにたかってくるニューヨーク・タイムズ。

上記記事を書いた記者が誰かは定かではないが、朝日新聞社屋内に東京支局を持つニューヨータイムズのことだ。

自ずとオーニシ記者の名が浮かんで来る。

「従軍慰安婦」を書きまくり、ついには米下院の「慰安婦決議案」議決まで持ち込んだニューヨークタイムズ。

「対沖縄謝罪決議」を要求する記事を書かんとも限らない。

何しろ沖縄はかつて「米国の占領によって日本の暴虐から解放した島」なのだから。

誰がそんなことを言っていたかって?

太田前知事がこう言っていました。

まぎれもなく、沖縄はかつて日本国の植民地であった。

古くは薩摩の過酷な搾取に支配され、太平洋戦争で沖縄県民は軍務に活用され、やがて切り捨てられ、そして卑劣にも虐待された歴史がある。

その意味では、沖縄戦のあとに上陸してきたアメリカ軍は沖縄にとって解放軍のはずだった。≫
(大田昌秀著「沖縄の決断」朝日新聞社刊http://www.kamiura.com/chuu18.htm

 ◆オオニシ記者の活躍を伝える参考ブログ
「OVERDOPE」 http://overdope.exblog.jp/i14

きっと「集団自決」でもオーニし記者は健筆を振るってくれるでしょう。

 

■人数が問題であった■

「11万人」の数字が崩れだすと、

「人数の問題ではない」の声が聞こえ始めた。

だが「教科書検定県民大会」は、紛れもなく人数の問題であった。

しつこいようだが、その証拠を示そう。

四ヶ月前の6月9日、県庁前広場。

歴史歪曲 3500人抗議/「集団自決」修正【写真】

そう、「県民大会」が4ヶ月前にも行われていたのだ。

「6・9県民大会」は地元紙は参加者3500人と揃って報じたが、県警発表は900人。(共同通信は1000人で配信した)

マスコミは3500名と大水増し報道したが、

例え3500人でも、この人数の「県民大会」では誰にも相手にされなかった。 ただの「左翼集会」としか理解さられなかった。

そこで「5万人動員目標」で再度「9・29県民大会」に挑戦したのではなかったのか。

「9・29大会」の最大の目的は「5万人動員」の人数そのものであったはず。

以後「人数の問題ではない」という人は

失敗に終わった「6・9県民大会」(主催者発表3500人、共同配信1000人、県警発表900人)の釈明をしてからにして欲しい。

やはり、人数が問題だったんでしょう?

【追記】

県警記者の皆さん、目を覚ましてください より引用。「

2007/10/10 09:17

今朝の地元紙朝刊から。

まずは沖縄タイムス。



次は琉球新報。



違いは「主催者発表」の5文字があるかどうか。

優秀な県警担当記者のみなさん、目を覚ましてください。

まさか4万2000人の裏取りができないわけないでしょ?
 

参加者数4万人の声広がる

2007/10/10 13:08

「一部報道」と揶揄されてきた県民大会の産経新聞報道ですが、
9日付の日経新聞に続き、
10日付の西日本新聞も良心の声を上げ始めました。
九州最大のブロック紙です。



見出しは一番強烈ですね。
「政治介入」とか「でっちあげ」とか。
心ある記者が増えてくれているのを実感します。

数字に関する部分を拡大します。



記者の間では早くから4万人が常識になっています。



他社のみなさん、目を覚ましてください。

                                                 *


「集団自決」を「南京大虐殺」や「従軍慰安婦」と同じく、左翼の反日運動の道具にしてはいけないと思う方、

クリックお願いします。↓

  よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 県警発表「4万2千人」 1... | トップ | 朝日の誤報だった沖縄戦「新... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2007-10-11 16:35:02
同じ沖縄県人いつも見て痛快です。応援しています。
頑張って下さい!
左翼小児病と民意捏造マスコミに負けないで下さい!
返信する
お察しの通りオーニシの記事です (文太)
2007-10-11 18:07:55
ご無沙汰しております。
例のNYタイムズの記事ですが、調べてみたところ以下の7日の記事が該当するものと思われますが、予想通りというか大西哲光記者の名前で書かれています。もし内容的に面白いようであれば今週末にでも訳をやってみようかと思っております。

Okinawans Protest Japan’s Plan to Revise Bitter Chapter of World War II
http://www.nytimes.com/2007/10/07/world/asia/07okinawa.html
返信する
Unknown (狼魔人)
2007-10-12 07:45:41
◆通りすがりさん

時々、全沖縄を敵に回しているような錯覚に陥ることもありますが、

このような県人のコメントが力になります。

ありがとうございます。


◆文太さん

お久しぶりです。

NYタイムス記事、やはりオオニシでしたか。

反日記事にはオオニシ記者、まるで汚物にたかるハエですね。

もし翻訳したならコピペ下さい。

返信する
オオニシ記事の訳 (文太)
2007-10-14 20:56:30
NYタイムズの記事の訳と琉球新報の超訳をエントリーにしました。
訳に関連していろいろ検索してたら大西記事の元ネタが大体分かったので、それは次のエントリーにしようと思ってます。地元の方でこの問題に詳しい方なら読んだだけでいろいろピンと来る内容だと思います。
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-37.html
返信する
Unknown (狼魔人)
2007-10-15 08:07:57
文太さん

翻訳記事のTBありがとうございます。

次のエントリーに使わしていただきたいと思います。

大西記事の元ネタ、興味がありますね。
返信する

コメントを投稿