狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

本日開幕!代執行訴訟

2015-12-02 07:24:35 | 普天間移設
 
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 「狼」の画像検索結果

  お願い

 人気ブログランキングの投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックお願いします。

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
 
 

反辺野古派のアキレス腱は中国の脅威である。

これは本日開幕の代執行訴訟でも翁長知事の弱点である。

八重山日報 2015年12月2日

 尖閣周辺の中国船交代 3日連続航行

第11管区海上保安本部によると1日午前11時ごろ、尖閣諸島久場島周辺の領海外側にある接続水域を航行していた中国海警局の船3隻が同水域を出て、新たに入った別の2隻と交代した。中国公船が尖閣周辺を航行するのは3日連続。
 接続水域を出たのは「海警2101」「海警2149」、「海警2401」新たな2隻は「海警2501」「海警2506」。領海に近づかないよう巡視船が警告している。

 

 

愈々本日より国が県を提訴した代執行訴訟の開幕である。

翁長県知事が初弁論で出廷するが、その内容は、沖縄タイムスによると「沖縄戦からの歴史をひもとくとともに、海兵隊が沖縄に駐留する根拠が乏しいと指摘。 沖縄の過重負担や国と地方との関係性、地域の民意などをふまえた上で、公正な審理を求める」とのこと。

裁判官に沖縄戦の歴史を語ったり、海兵隊の抑止力など国防上の適否の判断を求めることは、裁判にはお門違いな話だ.

翁長知事の弁論には、法論理では負けても、「魂の声」などを訴え、情では負けない戦略が垣間見れる。

最近、北の湖相撲協会理事長が亡くなった。憎らしいほど強いといわれた元横綱北の湖のことだ。

現役当時の古い映像を見ると、相手を土俵外に弾き飛ばすような圧倒的強さで勝つ姿は「憎らしいほど強い」の意味が理解できる。

横綱が勝負に勝つのは当たり前としても、あまりにも圧倒的に強いと「憎らしい」と思うのが日本人の感性である判官贔屓。

■憎らしいほど強い国?

代執行訴訟でも事前から圧勝が予測される国側に対し、翁長知事の弁論は、「あらゆる手段で抵抗したが、国の圧倒的な権力の前に捻じ伏せられた悲劇の主人公」として国側に「憎らしい」という感情を持たす戦略らしい。

翁長知事は次の諸点を主張する。

(1)沖縄戦からの歴史をひもとく

(2)海兵隊が沖縄に駐留する根拠が乏しいと指摘。 

(3)沖縄の過重負担や国と地方との関係性、地域の民意など

いずれも裁判の法的判断には馴染まないもので、国と地方の同等性も外交・国防問題である辺野古移設には適用されない。 つまり国の専権事項である。

気の短い裁判長なら、翁長知事の冒頭陳述を聞いた瞬間、「秒殺」の判断をする可能性さえある。

さて、本日の沖縄タイムスの見出しは、合計5面を使って翁長知事の応援記事を報道。争点の整理をしているようだが、重複が有るので一部抜粋して紹介する。

■一面トップ

辺野古取り消しで対決

代執行訴訟きょう初弁論

知事出廷 国に反論へ

■二面トップ

国、危険除去訴え

【事業の合理性】

国⇒国防に知事権限なし

県⇒「埋め立て」論理飛躍

【環境保全策】

国⇒不可能な措置を要求

県⇒埋め立て予測示さず

■三面トップ

県、法の乱用主張

【1968年最高裁判決めぐる見解】

国⇒「公益上の理由」必要

県⇒機関訴訟の争い不当

【不利の比較】

国⇒外交と防衛に影響大

県⇒辺野古の根拠不提示

【代執行の要件】

国⇒他手段なく是正困難

県⇒是正探る手順が欠如

■社会面トップ

魂の叫び 知事に託す普天間第二小元教諭・大屋三千代さん

子の恐怖 今こそ司法へ

「世界一危険な米軍基地」と喧伝される普天間飛行場に隣接する普天間第二小学校の元教諭のコメントが「子の恐怖」として社会面のトップを飾っているが、果たしてこれが「辺野古反対」の応援になるのか。

大屋元教諭は「子どもたちは目で耳で戦争を感じていた。 教室の窓が騒音で震え、校庭で遊べば、パイロットの顔が見えるほどの低さで米軍機が飛ぶ。全国に被害の実態を伝えなければと。勇気を絞って準備していた」とコメントしている。

普天間飛行場の隣に、後から騒音は承知のうえで小学校を建設した事実はさて置き、辺野古反対の翁長知事を応援したら、結果的に普天間飛行場の固定化となり、必然的に普天間第二小学校の危険性も固定化されることになる。

この記事を書いた記者はブーメランを承知で書いたのだろうか。

何度も繰り返すが最大の争点は翁長知事による埋め立て承認取り消しの違法性だ。

だが、政府は承認取り消しは極めて例外的にしか認められないため違法としており、手続きが違法か適法かを審理すれば十分との立場だ。 つまり翁知事の取り消しの根拠としている「法的瑕疵」の論議に入る前に門前払いにする戦術だ。

 平成7年に当時の大田昌秀知事が米軍用地の強制使用に必要な代理署名を拒否し、村山政権の政府が旧地方自治法に基づき、代執行訴訟の前身にあたる職務執行命令訴訟を起こした。

そのときは1審で県は23人の証人を申請したが、これを裁判長はすべて退け、第1回口頭弁論から3カ月で「署名拒否は違法」などとして大田氏に署名を命じる政府勝訴の判決を下した。

今回の代執行訴訟の多見谷裁判長は、千葉地裁時代の25年には、成田国際空港会社が空港用地内にある農地の明け渡しを農業男性に求めた訴訟で明け渡しを命じる判決を出している。

 辺野古代執行訴訟の主な争点

辺野古代執行訴訟の主な争点

 

 

翁長知事のリコールについてはこの動画の最終部分を参照。

 

 【動画】【沖縄の声】翁長知事誕生から一年を振り返って、石垣漁師の本当の声・海を荒らす中国船の恐怖[桜H27/11/25

 

今回の判決は、那覇市障害者福祉センターに関する訴訟です。このセンターで平成14年から独占的に福祉事業を行っている団体の当時の理事長が翁長雄志前市長(現知事)の後援会長を共に行っていたという関係性からも、不当や不正が疑われてしかるべき案件です。

平成25年度の外部の公認会計士と弁護士によって行われた那覇市の67か所の公の施設は、その65件の指定管理が不適切でしたが、今回の訴訟の事業者の決算報告書は列挙された数字に根拠が無い、デタラメぶりが厳しく指摘されています。(当会ホームページを参照)

 裁判も異例な進行となり、提訴から結審まで市民が傍聴できる口頭弁論は一度も開かれませんでした。

 那覇地裁がどのような判決を下すのか、皆様ご注目下さい。

 時間の許す方は、以下の通りスケジュールを掲示いたしますので、

参加頂ければ幸いです。

 尚、15日には、孔子廟訴訟の口頭弁論も行われますので、宜しくお願い申し上げます。

 

12月9日(水曜日) 13時10分より 福祉団体訴訟【判決】那覇地裁

          13時30分より 福祉団体事務所費訴訟(同じ関連の裁判です)

          15時より  【記者会見】 県庁記者クラブ

          18時30分より【判決についての報告会】 県立博物館美術館講座室

                 参加費:無料

12月15日(火曜日) 11時30分より 孔子廟訴訟 【口頭弁論】傍聴下さい

           13時30分より 孔子廟訴訟 【報告会】 県立博物館 実習室

                         参加費:無料

 

住みよい那覇市をつくる会 事務局

問い合わせ:090-9780-7272 ニシコリまで

 

書評〈上〉『翁長知事と沖縄メディア「反日・親中タッグの暴走」仲新城 誠著』 徳松 信男  

 

 翁長知事の国連演説をつぶさに取材してきたのは八重山日報紙の仲新城編集長だ。
 この演説に先立って開かれたシンポジウムで知事は「沖縄は独立国として、営々とやってきた。日本の一部になった後、独自の言語を禁止されたが、より良い日本人になろうと一生懸命、日本語を勉強した。沖縄戦では10万人以上の県民が死亡し、(日本軍からも)独自の言語を使っているためにスパイ扱いされたりした」と述べた。
 これを聞くと沖縄人はもともと日本人ではない。日本により独立を奪われ、独自の言語も奪われ、大戦中は、日本軍にも虐殺された、そして今軍事基地の重圧にあえぎ基地問題で「自己決定権」を求めて戦っている抑圧された先住民族だ、とだれもが思ったに違いない。

 

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
 
コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 赤っ恥の沖縄タイムス、重要... | トップ | 【速報】翁長知事、代執行訴... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東子)
2015-12-02 07:54:12
20年前、橋本首相と大田知事の間で交わされた会話。
橋「基地をどかすとしたらどこの基地からが良いですか?」
大「普天間が一番危険だから普天間から」
これが出発点。


「辺野古移設「知事に審査権なし」=政府が高裁に準備書面-代執行訴訟 2015/11/30」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015113000353&utm_source=twitter&utm_medium=jijicom&utm_campaign=twitter

>米軍基地の移設先選定は国の専権事項であり、同県の翁長雄志知事に審査権限はない
>米軍施設をわが国のどこに配置するかは、内閣ないし日米両政府間で決定されるべき事項
>都道府県知事に審査・判断する権限は与えられていない
>代替施設の建設によって普天間飛行場が全面返還される結果、沖縄県全体からみた負担が軽減することは明らかだ
返信する
Unknown (東子)
2015-12-02 07:56:20
本土からすれば、辺野古だろうが普天間だろうが、どちらでも良い。
それを、沖縄の希望で移設しようとしている。

こんな言い方をすれば、基地を押し付けておいてなんという言い草と沖縄は反発するでしょう。
でも、その反発は、沖縄のことだから関係無いとせずに、なんとか移設できないかと努力する本土(政府)の気持ちを無視しているので、本土は反発する。

基地ゼロの理想に向けて、一歩でも近づけようとしている本土(政府)の気持ちは?
沖縄の被害者意識の強さが、基地ゼロの理想への歩みを止める。
返信する
本日の沖縄タイムス投稿欄 (カウンター58)
2015-12-02 08:23:45

オピニオン面に一般投稿6本(児童生徒限定の「ぼくも私も」除く)。

「国会議員削減 約束実行せよ」の与那原町・森山次雄さん(70)は1月8、23日、3月9、24日、5月4、22日、6月28日、7月11日、8月2、7、31日、9月18日、10月3、23日、11月18日に続き今年16回目の掲載。
「戦場思い出す マラソンと海」の宜野湾市・吉村武さん(76)は4月3、24日、5月26日、6月8日、7月13、14、19日、8月25日、9月12日、10月15、29日、11月19日に続き今年13回目の掲載。
「沖縄アイドル 歌と踊り驚嘆」の浦添市・安東民夫さん(61)は2月27日、3月11、23、31日、4月16日、5月5、13日、6月15、25日、7月1、13、22日、8月16日、9月4、20、28日、10月17、20日、11月6、20日に続き今年21回目の掲載。
「楽しい生活が 認知症を予防」の読谷村・長浜ヨシさん(87)は2月11、25日、3月12、29日、4月19日、5月17日、6月24日、7月12日、9月22日、10月9日、11月1日に続き今年12回目の掲載。
「琉球処分の解釈に根源」の那覇市・山根安昇さん(76)は10月27日に続いて今年2回目の掲載。
「農民のこころ」のうるま市・栄門弘さん(78)は7月26日に続いて今年2回目の掲載。
 
カギカッコは投稿欄における見出し。

 
返信する
Unknown (Unknown)
2015-12-02 08:52:37
橋「基地をどかすとしたらどこの基地からが良いですか?」
大「普天間が一番危険だから普天間から」

北部の東海岸側に埋め立てるとわかってて太田知事も了承してたはず
稲嶺知事といい嘘をついていたのは常に沖縄の政治家
返信する
Unknown (ウチナー鬼女)
2015-12-02 11:28:31
>普天間周辺米軍機にレーザー照射 県警が捜査、運用に脅威と当局者
沖縄タイムス 2015年12月1日 02:00

タイムス報道はレーザー照射だけですか?QABもレーザー照射だけでしたがね。
NHK沖縄
「更に航空機の飛行経路に凧が上がっていたケースも確認した」

以前、東子さんがコメント欄で取り上げてませんでしたっけ?
それに対して、「ガセネタ」呼ばわりしたのがいたな。確か「日当6千円バイト」希望者だったような?www
NHK沖縄に「ガセネタ流すな!」と抗議すればwww

NHK沖縄では更に以下の中谷防衛相の発言も報道しましたけど、タイムスとQABは無視ですねwww

「このような行動につきましては強い懸念を持っております。通報体制の構築など防止対策について検討」

良識ある宜野湾市民の皆さま、犯罪行為を「通報」するのは地域の安全を守る為の市民の義務です(^_^)v
後ろ暗い「密告」と勘違いなさらないでくださいねm(_ _)m。
返信する
素朴な疑問 (ウチナー鬼女)
2015-12-02 14:57:50
素朴な疑問

翁長さんは当初、「日米安保堅持」と言ってましたよね。NHK沖縄報道では「(裁判で)日米安保のあり方を問いたい」と言ってます。

どうゆうこと?
裁判で敗訴後は、共産党、社会党、社大党、その他諸々過激派や特定外国におもねって「安保破棄」に移行するとか?

そうなった時、去年県知事選の土壇場で仲井真さんから翁長さんに乗り換えた自称「保守」の皆さんは、この事態をどう受け止めるのか知りたい!
返信する
翁長知事には、とてもついていけない (山路 敬介)
2015-12-02 14:59:48
>(1)沖縄戦からの歴史をひもとく

(2)海兵隊が沖縄に駐留する根拠が乏しいと指摘。 

(3)沖縄の過重負担や国と地方との関係性、地域の民意

こうした主張は複数裁判官の場合に、判決に直接関係のない少数意見として付けたしで述べられるか、良くて傍論として「おまけ」で付いてくる種類のものでしかない。
その事に意味は無く、「おなさけ」でお上が「ごくろうさん」と、一声かけてくれる類のものだ。

我が国の裁判所は国防や条約に関して、すでに「統治行為論」で判断を回避している判例がある。
司法消極主義とも言われるが、これは当然の事。裁判所が判断できる限界をこえているのだ。
韓国のように国家間の条約をこえてまで、馬鹿な判決を下す可能性は、万に一つもない。

問題は、こうした愚行を我が県の知事が行なう事の県民のデメリットである。
ただでさえ、「知事としての職務時間の80%は辺野古問題」に費やされる、と知事本人も言っている。
仲井眞時代にこつこつ積み上げた、自律型経済に向けた努力も北部開発に資する鉄道敷設案件もみんなパー!ですよ。
翁長のように狂った為政者は絶対このままにはしておけない。リコール運動を広く展開させよう。
返信する

コメントを投稿