人気ブログランキングの投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックお願いします。
本日の沖縄タイムス一面トップの見出し。
伊波氏優位
島尻氏苦戦
本紙・朝日新聞終盤情勢調査
各年代から支持 伊波氏
自民支持の8割 島尻氏
参院選を全国的に見ると、民進党ら野党共闘は、「共産党と共闘する野党共闘は野合だ」という批判にまともな反論が出来ず、「野合」勢力はジリ貧に追い込まれている。
ところが「野合」の本家沖縄区では、「オール沖縄」が支援する伊波洋一候補が優勢だという。
「特定勢力のコマーシャルペーパー」(仲井真前知事談)に成り果てた沖縄2紙が尖閣近海の中国の侵犯を隠蔽し、伊波候補が「脅威は米軍であり、中国には親密感を覚える」などと公言する極左政治家であることに一言も触れないからだろう。
それどころか、沖縄2紙は「新基地建設(辺野古移設)反対は県民の民意」などと、自分らが作り上げた「民意」をあたかもそれが「正義」であるかのように連日報道している。例えば本日の沖縄タイムス第二社会面の参院選特集記事の見出しはこうなっている。
両陣営追い込みに一丸
島尻陣営 思い最後まで伝える
伊波陣営 基地反対
両陣営の訴えている見出しを見ただけで島尻氏の訴えは曖昧で訴求力が弱い。 一方の伊波氏は「基地反対」と沖縄2紙からお墨付きを得た「民意」を叫び、インパクトがある。
だが「基地反対」は、果たして沖縄の民意なのか。 仮にそうだとしたら、一体誰がどのようにして決めたのか。
中国海軍の戦艦が尖閣近海を侵犯する一触即発の状況で、ほんとに「基地反対」が民意なのか。
今回の中国海軍は、尖閣の接続海域というホットゾーンに侵入したわけで、これはきわめて危険な戦争挑発である。
政府は深夜にもかかわらず、中国大使を呼び出して強く抗議し、首相も直ちに対応をとるように命じた。
一方、「自己決定権をないがしろにされている」などと叫ぶ翁長知事はどのように対処したか。
普天間飛行場の辺野古移設に関しては国の安全保障政策に介入し、阻止しようとしている翁長知事は、相手が中国となるとだんまりを決め込んでひと言のコメントもない。
尖閣を管轄に持つ中山石垣市長は、次のように述べている。
「石垣市の中山義隆市長は9日、記者団の取材に「尖閣諸島は石垣市の行政区。これまでも中国公船の侵入は常態化していたが、今回は海軍の船。非常に危機感を持っている」と述べ、国に対し「毅然とした態度でこれ以上エスカレートしないよう対応を取ってほしい」と求めた。
接続水域ではこれまでも中国海警局の船が相次ぎ航行していたが、海軍艦艇が確認されるのは初めて。ロシア海軍の駆逐艦も同じ時間帯に接続水域へ入っており、中山市長は「このような事態が起こるとは、市を預かるものとして大変不安だ。政府にしっかり対応してもらいたい」(沖縄タイムス6月9日)
これは本来県の最高責任者である翁長知事が発すべきコメントではないのか。
米軍が事故を起こすと、直ちに抗議する翁長氏が、今回はだんまりなのは、ダブスタそのものだ。
尖閣中国船への沖縄県対応は「離島軽視」 砂川利勝県議が批判
5日の沖縄県議会代表質問で、石垣市区選出の砂川利勝氏(沖縄・自民)が、尖閣諸島の周辺海域に中国艦船が侵入した問題で、県の対応を「離島軽視だ」と厳しく詰め寄る場面があった。
» 米軍投稿に沖縄知事あぜん 「こうして世の中ねじ曲げていく」
砂川氏は中国の軍艦が6月9日に尖閣周辺の接続水域に侵入した際に、翁長雄志知事が明確に見解を示していないことを問題視。県に「どのような対応を取ったのか」と問いただした。
知事に代わって謝花喜一郎知事公室長が「県は尖閣に関する日本政府の見解を支持している。今回の一連の行動を、県は重大な関心を持って注視している」と答えたが、対応は明言しなかった。
このため、砂川氏は「漁業者は(尖閣周辺の漁場に)行けないんだ。何もアクションを起こさないのはどういうことか」と語気を荒らげて批判。「対応のまずさは、離島軽視と言わざるを得ない」と締めくくった。
☆
尖閣中国船への沖縄県の対応に対し、沖縄タイムスと八重山日報との報道の違いを東子さんが指摘されているので、記録保存のため引用します。
「尖閣中国船への沖縄県対応「離島軽視」 砂川利勝県議が批判 2016年7月6日 06:09」
注目 尖閣諸島 政治 県議会
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=176864
ayumi61さまより、よくぞタイムスが翁長知事批判の見出しを載せた記事を書いたと感心しきりのコメントがあった。
それほど、無視できない出来事なんだろう。
が、八重山日報の記事と大きな違いがある。
タイムスは記事を載せても、省いた部分があるのだ。
相変わらずの「報道しない自由」を行使している。
>謝花喜一郎知事公室長が「県は尖閣に関する日本政府の見解を支持している。今回の一連の行動を、県は重大な関心を持って注視している」と答えたが、対応は明言しなかった。
八重山日報「県「尖閣は国の問題」 砂川氏、離島軽視と追及 県議会代表質問 他人事のような答弁も 2016年7月6日」
県「尖閣は国の問題」 砂川氏、離島軽視と追及 県議会代表質問 他人事のような答弁も
県議会(新里米吉議長)は5日から代表質問の日程に入り、初日は石垣市区選出の砂川利勝氏(自民)らが登壇した。尖閣諸島周辺海域に中国軍艦が侵入した問題をめぐり、謝花喜一郎知事公室長は「尖閣と辺野古の大きな違いは、外交関係の違いだ。外交は基本的に国の専権事項だ」と答弁。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設問題には積極的に取り組む一方、尖閣問題に関しては消極的な県の姿勢が浮き彫りになった。砂川氏は「辺野古も尖閣も同じ沖縄の問題だ。離島軽視と言わざるを得ない」と県の対応を厳しく批判した。
>謝花喜一郎知事公室長は「尖閣と辺野古の大きな違いは、外交関係の違いだ。外交は基本的に国の専権事項だ」と答弁。
「尖閣と辺野古の大きな違いは、外交関係の違いだ。外交は基本的に国の専権事項だ」
どうやら謝花喜一郎知事公室長は、尖閣と辺野古は外交関係の違いがあると言いたいらしい。
外交関係の違い?
辺野古は米国。
尖閣は中国。
米国にはやんや言うが、中国にはだんまりをするのは、当然と、認めたわけだ。
知事が知事公室長の発言を訂正しないのは、知事も同じ考えなのだ。
というより、沖縄県の考えなのだ。
そういう翁長知事を沖縄県民が支持するのが、民意なのだ。
翁長知事を支える「オール沖縄」が支持する伊波氏。
翁長知事を支持するから伊波氏も支持?
「【沖縄の声】翁長知事・県の”中国寄り”が露呈!沖縄県議会6月定例会にて沖縄自民の砂川利勝氏による代表質問[桜H28/7/6]」
https://www.youtube.com/watch?v=QMDQCRvfSHM
「離島軽視」なのは、石垣、宮古を捨て石にしようと思っているから。
石垣、宮古を中国は盗れれば、太平洋へ出る道ができる。
沖縄本島を盗る必要はないのだ。
翁長知事の回答を、質問者の砂川議員は「(翁長知事の)中国寄りがはっきした」と言った。
☆
昨日のエントリーで民主主義の限界はポピュリズムの頚木を脱却できないことにある、とかいた。
国民投票のような究極の多数決は、EU離脱のボリス・ジョンソン氏や米大統領選共和党候補に決まったトランプ氏のような扇動家の影響を受けやすい。
民主主義とは有権者がすべからく聡明であるという前提に立ってこそ民意は決まる。
逆に言えば、民主主義とは有権者のレベルにあわせた結果を出す。
当選者は民度に合わせてえらばれる。
当選者は結局、有権者が己の姿を映す合わせ鏡のようなものだ。
中国が尖閣近海を侵犯する国境の島沖縄で、仮に「基地反対」の民意に従って伊波候補が当籤したらどうなるか。
沖縄選出の参議院議員は糸数慶子、伊波洋一という二名の媚中派国会議員が誕生することになる。
ところが沖縄県民の9割は中国嫌いという調査もある。
この誤差は何に由来するか。
沖縄2紙の「沖縄県民 愚民化報道」にある。
県民 愚民化社説の典型がこれ。
沖縄タイムす<社説>中国軍艦尖閣航行 話し合いでの解決提案を
伊波洋一みたいなゴミに負けるなんて。
もう、辺野古移設なんかどうだっていい。
移設しようがしまいが、伊波洋一みたいなゴミに負けることが何よりも耐えがたい。
伊波洋一にすら負ける材料になってしまった辺野古移設なんかなくなってしまえ。
辺野古移設はやめましたと言えばいい。
名護や沖縄左翼を儲けさせるためのシステムでしかない辺野古移設なんかクソだ!
民主主義の悪しき面が、トランプ現象やイギリスのEU離脱といった形で吹き荒れる昨今の世界。
沖縄も衆愚政治が2大新聞の援護射撃でまかり通っている。
それにしてもイハを選ぶのか?県民の知もそれこそ地に堕ちるか。
狂歌
「尖閣計上 アカ用心
県民泣かすな
あい子立て」
最初は、
「尖閣計上 アカ用心
あい子泣かすな
イ⚫️落とせ」
と、したが、コードに掛かると、まずいので、こう
なった・・・字余り。
中山市長ら八重山地区の住民が、尖閣諸島への中国公船の侵入で安心して漁ができず、翁長知事になんとか対策を取って欲しいと要請していたにもかかわらずだ。
「訪中時の知事言動「残念」 中山市長 2015年6月16日」
http://www.yaeyama-nippo.com/2015/06/16/%E8%A8%AA%E4%B8%AD%E6%99%82%E3%81%AE%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E8%A8%80%E5%8B%95-%E6%AE%8B%E5%BF%B5-%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E5%B8%82%E9%95%B7/
>翁長雄志知事が4月の訪中時、中国の李克強首相と会談しながら尖閣諸島周辺の領海侵犯に抗議しなかったことについて、中山義隆市長は15日、「尖閣には来ないで、しっかり平和的にお付き合いすべきだと言うべきだった。それを言わずに帰って来たのは非常に残念だ」と述べた。
>長浜信夫氏の一般質問に答弁した。
長浜信夫氏は、中山市長と対立する議員。
長浜信夫氏の質問に、中山市長が翁長知事を激しく非難したので、同じく中山市長批判派の崎枝純夫市議が、翌日質問↓。
中山市長から、失言でも取ろうとしたのか。
「「中国には言わず、米には主張する」石垣市長が沖縄知事批判 2015年6月17日」
www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=120145&f=t
>【石垣】
>尖閣諸島で中国公船が領海侵犯を繰り返している問題で、石垣市の中山義隆市長は16日の市議会で「翁長雄志知事は中国のトップに会っても何も発言せず、アメリカでは米軍基地問題をドンドン訴えている」などと知事の対応を批判した。
>崎枝純夫市議の質問に関連して答弁した。
>崎枝氏は自衛隊配備や辺野古移設、尖閣諸島などの問題に触れ、翁長知事を支援する立場で質問。
>中山市長は、知事が経済交流促進を目的に4月に中国で李克強首相らと面談したことを挙げ、「翁長知事はマスコミに『領土問題は一地方自治体の長が言うべきでない』と述べた。私は大変憤った」と指摘。
>「中国の公船が沖縄の行政区域で領海侵犯を繰り返す中、中国トップに会えても何も発言しない。片方の国に言わず、アメリカでは基地問題を言う。那覇市長だったらいいが、沖縄県知事だ」と語気を強めて批判した。
しかし、信念の人、中山市長は、またもや翁長知事批判。
この中山市長の発言↑をタイムスは中山市長批判のつもりだろう、翁長知事の辺野古反対、米軍批判の記事反基地の記事に、つい最近までリンクさせていた。
私は、中国にだんまりで米国にやんやはおかしいという中山市長の主張を補強するようで逆効果だと思っていたが、ずっと続けていた。
米国にはやんや言うが、中国にはだんまりをするのは、なんら偏向していないと、言っているのだ。
米軍基地があることで米軍機の墜落、米兵の不祥事で県民の命と財産に危険があるのと同様、中国公船侵入により、漁民の命と財産、果ては上陸の可能性による住民の命と財産のに危険があるのに、だ。
タイムスが
「「中国には言わず、米には主張する」石垣市長が沖縄知事批判 2015年6月17日」
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=120145&f=t
の記事をリンクさせるのは、翁長知事は偏向していない、中山市長こそ偏向していると言いたいだけでなく、タイムス自身が「中国の脅威」を書かず、米国、米軍批判だけ大きく載せることを、t知事の口を借りて「偏向していない」と言いたいのだ。
石垣市議会は、保革の立場の区別なく全会一致で、「中国海軍艦の尖閣諸島接続水域侵入に関する決議文」を決議した。
石垣市長、宮古市長揃って、県に要請に来たが(この時は安慶田副知事が面会)、何も県のアクション無し。
再度、要請に来たが、次は三役ではなく、職員に受け取らせた。
そのことを、八重山地区の砂川議員が知事の問いただした。
「【沖縄の声】翁長知事・県の”中国寄り”が露呈!沖縄県議会6月定例会にて沖縄自民の砂川利勝氏による代表質問[桜H28/7/6]」
https://www.youtube.com/watch?v=QMDQCRvfSHM
翁長知事への質問にもかかわらず、議会に出席しているにもかかわらず、謝花喜一郎知事公室長が回答を読み上げた。
回答に「尖閣と辺野古の大きな違いは、外交関係の違いだ。外交は基本的に国の専権事項だ」が、あった。
1年前の「領土問題は一地方自治体の長が言うべきでない」を繰り返したのだ。
辺野古は防衛問題で、尖閣は外交問題だ。
だから、「中国にだんまりで米国にやんや」になんらおかしな点はないと。
前は、新聞記者の質問に対してだったが、今回は議会での発言なので、議事録に載った。
公けに偏りがあることを認めたのだ。
はぁ?
防衛も外交も、国の専権事項ではないか。
それに、米軍基地による県民の生命と財産を損なう危険、中国公船、軍艦による尖閣侵入による県民の生命と財産を損なう危険、軽重があって良いのか?
翁長知事・県の“中国寄り”を公にしたことを、県民に知らせたくなかったタイムスは、謝花喜一郎知事公室長の「尖閣と辺野古の大きな違いは、外交関係の違いだ。外交は基本的に国の専権事項だ」を省き、八重山日報は謝花喜一郎知事公室長の発言を載せて、翁長知事は“意識的に”「中国にだんまりで米国にやんや」だと、島民に伝えた。
http://www.yaeyama-nippo.com/2015/05/12/%E4%B8%AD%E5%9B%BD-%E5%85%AB%E9%87%8D%E5%B1%B1%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%9C%A7%E5%8A%9B%E5%BC%B7%E5%8C%96-%E5%B0%96%E9%96%A3-%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E3%81%B8%E3%81%AE-%E9%80%9A%E3%82%8A%E9%81%93/
>防衛省が宮古島、石垣島への陸上自衛隊警備部隊配備計画を具体化させたのは、石垣市の行政区域である尖閣諸島をめぐる情勢の緊迫化が背景の一つになっている。
>左藤章副大臣は11日、中山義隆市長に「残念なことだが、尖閣諸島では領海侵入が日常的に発生している」と指摘した。
>沖縄本島と宮古島間は、中国軍が太平洋に展開する際の「通り道」に使われている。
>中国国営テレビは尖閣諸島を含む石垣島周辺についても同様に「中国海軍の通り道」と明言しており、中国が尖閣奪取を図る背景に軍事的な意図があることをうかがわせている。
>国策として太平洋進出を進める中国が、今後も八重山への圧力を強めるのは間違いない。
八重山日報は、早くから「沖縄本島と宮古島間は、中国軍が太平洋に展開する際の『通り道』」であることを、島民に伝えている。
「中国軍はヘリで尖閣を急襲する」と米研究機関 東シナ海制覇を目論む中国の野望 2016.7.6 古森義久」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/47278
>中国は尖閣諸島の軍事奪取のための能力を特に強化しているとし、尖閣の制覇には二重の目的があると分析する。
>つまり、“台湾攻略のための戦略拠点を確保する”、および“2020年頃までに東シナ海全域で中国の戦略核潜水艦活動の自由を確保する”という目的である。
>同報告書はそのうえで、尖閣諸島の軍事奪取に向けた中国人民解放軍の最近の動きとして、以下の諸点を列記していた。
>・浙江省の南麂列島で、ヘリコプター発着を主な目的とする新軍事基地の建設を始めた。
>この基地は尖閣諸島から約300キロの地域にある。
>中国軍ヘリのZ-8やZ-18は約900キロの飛行距離能力があり、尖閣急襲用の新基地と目される。
>・2015年6月以降に、浙江省の温州市で、日本の海上保安庁にあたる「海警」の新しい基地の建設を始めることが明らかになった。
>温州市は尖閣諸島から約320キロの地点にある。
>温州市の海警基地はまず尖閣諸島方面での任務につくとみられる。
>・中国海軍は新型のホバークラフトをすでに東シナ海に配備した。
>さらに新鋭の重量級ヘリの開発にも着手し、尖閣諸島や宮古列島、八重山列島への敏速な軍事作戦の実施能力を高めている。
>・中国海軍はウクライナ・ロシア製の時速50ノット、運搬量500トンの大型ホバークラフト2~4隻を購入し、同様の国産艦も製造中である。
>その結果、中国軍は、ヘリコプターの急襲部隊を後方から敏速に支援することが可能になる。
>・中国軍は、搭載量15トン、飛行距離400キロの新型ヘリコプターも独自に開発している。
>完成して配備されれば、尖閣諸島の占拠にきわめて効果的な手段となる。
中国軍は、搭載量15トン、飛行距離400キロの新型ヘリコプター。
オスプレイの性能は、https://ja.wikipedia.org/wiki/V-22_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
中国軍が開発中のヘリは、飛行距離400キロはオスプレイに負けているが、搭載量はオスプレイの1.5倍。
中国は戦闘機ではなく、輸送機のヘリを開発。
その理由は、オスプレイを開発した米軍と同じ。
だから、中国は、オスプレイの沖縄配備を嫌う。
オスプレイを使う「海兵隊」を嫌う。
・島嶼への自衛隊配備反対
・オスプレイ反対
・オスプレイが利用するから高江のヘリパット移設建設反対
一見独立しているようで、どれも関連している。
これらの行き先は、一つ。
中国軍が太平洋に展開する際の「通り道」の確保であり、そのためには八重山を「捨て石」にするである。
事実は違う「伊波氏は40歳代以上の支持が多い」
だから「18歳~30歳代若者は自民党支持が多い」
です。
若者の自民支持が過半数だったとは、今回18歳
選挙権で、多分始めて判った全国的傾向です。
だから、マスコミは年代別与野党支持率を報道し
ないのです。報道してたら安倍総理が1日で日本
列島を二往復して「ねぇ~っ君たちーっ」とマイク
で昨日も呼び掛けて居た筈です。
18歳選挙開始とは野四党に大きな痛手に成り
ました、沖縄も同じです。
その参院選沖縄は、両候補者の公約はこの際置い
といて、なぜか沖縄だけは参議院選の筈なのに丸
で知事選挙の様な主張の言葉で溢れています。
沖縄では、国政選挙の最たる選挙参院選までもが
実はローカル選挙に成ってる可笑しさを正すマスコ
ミも学者も政治家もがいない異常さに自覚がない。
>中國公船尖閣領海侵入 翁長知事対応
たぶん、翁長知事も本島二紙もどっかの党も
非協力的で、面と向かって中國政府に文句は
言えません。何故なら、翁長知事独自の経済
政策は何等実績が在りません、思い付いたの
は地方の枠を超え、中國との交流交易拡大で
沖縄の経済成長を先ず観光受入れで図る事。
然し、現実はクルーズ寄港以外何も成果無い。
だからこそ、企んだ知事として中國政府を刺激
する発言は遠慮してるのです。然し、その姿勢
こそが逆に実のない現実を沖縄に与えている
身近な問題なのに、知事は全く気付いてないさ。
今月、尖閣は日本の領土自論の、元台湾総統
李登輝先生の講演会が石垣市で開催されます。
主催は、中山石垣市長です。その講演会開催の
中國政府の反応は、4月からの中國船クルーズ
の石垣島寄港中止です、寄港先は宮古島へです。
今迄、世界で、あらゆる外交揉め事で中國政府の
いわゆる経済制裁の手口を我々は観て来ました。
どの場合も友好国に対しては、交流拡大して来て
もはや相手国の国益の柱に成った交易を捕らえ
それを中止や規制で絞り、政府に政策変更を迫る
中國政府式拙速稚拙戦術でした、その豹変魂胆
を知らん国は必ず譲歩するからです、これが平和
な時間を掛けた中國政府式戦争思想カラクリです。
安保や経済をひとつの国に委ねると最初は自国に
安心と安定を与え国民共々万歳ですが、その瞬間
から自国は中國政府の囚われの身に成ります。
つまり、依存が大きい程生かすも殺すも中國次第
に成るのです。 他国の事例でも、ロシアとウクライ
ナの関係が正にそうです。
然し、今の翁長知事は功を焦り、沖縄危険視外交
への自覚と、そもそも先見性が視えません。
>当選者は結局、有権者が己の姿を映す合わせ鏡のようなものだ。
イハ洋一の政策 http://ihayoichi.jp/policy/
ソコ・アゲ
沖縄県民は「底上げ」の字が読めないの?