沖縄の出版界が
出版を拒否した
問題の書!
『沖縄に内なる民主主義はあるか』
著者:又吉康隆 定価:税込み1575円
ネット販売註文先 ezaki0222@ybb.ne.jp
※住所氏名と電話番号を御連絡いただければ、受注当日か翌日までに発送いたします<送金方法等詳細はここ>
★
「沖縄に内なる民主主義はあるか」の売り上げは目下破竹の勢いでうなぎのぼりです!
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
一昨日の土曜日。
軍事ジャーナリスト鍛冶俊樹氏の「尖閣防衛の常識」と題する講演を聴講した。
冒頭、鍛冶氏は話題のオスプレイに関し「オスプレイは実にすばらしい輸送機です」と切り出した。
軍事ジャーナリストが何の根拠も示さずいきなり「オスプレイはすばらしい」と語っても、オスプレイの危険性が喧しい沖縄では説得力がないと思われた。
だが、これは鍛冶氏の講演会冒頭での「つかみ」だった。
その証拠に、鍛治氏はその後次ように言葉を続けた。
「これは業界の仲間の1人である朝日新聞の記者の言葉です」と。
鍛冶氏は、その記者に「君の社(朝日)では連日オスプレイは危険という論調ではないか」と問いただしたら、くだんの記者はこう応えたと言うのだ。
「あれは社の方針ですから・・・」と。
鍛冶氏が言いたかったのは、朝日新聞がいくら「オスプレイが危険」と報道しても、現場の記者は「オスプレイは実にすばらしい輸送機」と言う認識している、ということ。
筆者はその時、別のことを考えていた。
「社の方針」と聞いた瞬間、言論封殺に関する二つの事件が脳裏を過った。
一つは来月19日に判決日を迎える「パンドラの箱掲載拒否訴訟」と、もう一つは沖縄の出版界における「沖縄に内なる民主主義はあるか」の出版拒否事件だ。
琉球新報が同紙に連載中の上原正稔著の沖縄戦記「パンドラの箱が開く時」を「社の方針に合わない」と言う理由で掲載拒否をした。(それが原因で現在上原氏と琉球新報は係争中であることは当日記でも再三報告してきた。)
もう一つは、沖縄の無名のオヤジである又吉康隆さんが、自費出版で地元のB出版社に出版依頼し、原稿を送ったところ内容の「普天間移設は辺野古しかない」の部分が「社の方針に合わない」と言う理由で出版拒否をされた。(沖縄の出版界のほとんどは沖縄2大紙の強い影響下にある。)
ことほどさように、沖縄の言論界では「社の方針に合わない」という極めてわかりやすい理由で、言論封殺が公然と行われているのである。
つまり真実を書いた記事は「社の方針に合わない」として言論封殺し、その一方でたとえ間違い記事でもイデオロギーが同じなら「社の方針に合う」として堂々と掲載する。
これが沖縄マスコミや沖縄の出版界の現状である。
☆
■大田昌秀氏と琉球新報の大嘘記事
次に引用の記事は「集団自決」に関する出版物を紹介した琉球新報が記事。、沖縄紙では良くあるパターンだが、大田昌秀氏が書いた同記事の中には明らかな間違いがあり、この間違いは間違いであるにも関わらず、皮肉にも琉球新報の「社の方針に合っている」のはいうまでもない。
『「集団自決」消せない傷痕』 沖縄戦の実相、写真で記録2012年10月14日
『「集団自決」消せない傷痕』山城博明著 宮城晴美解説 高文研・1600円
括目(かつもく)して待たれたこの上なく貴重な写真集が公刊された。琉球新報社写真映像部山城博明著『沖縄戦「集団自決」 消せない傷痕』(高文研、2012・9)である。県内の卓越した写真家の一人としてその名を知られる著者が、「強制集団死」の生き地獄から生き残った一人ひとりの、自決の際に被った文字通りの傷痕を丹念に写真で記録した驚くべき労作である。
沖縄戦の過程で慶良間諸島で起きた「強制集団死」については、曽野綾子『ある神話の背景』のように同島守備隊長の「命令によるものではない」として、旧日本軍の直接的関与を否定する作家もいる。が、同書の主張は最高裁判所で認められなかっただけでなく、今ではその「神話」とする内容自体が厳密に検証されている。伊藤秀美著『検証「ある神話の背景」』(紫峰出版、2012・4)は、曽野氏の誤った事実認識や記述を具体的に明らかにしている。その真実を補足する意味でも本書刊行の意義は大きい。
この著書を通して幾世代もの後世の人々は、「強制集団死」の言語を絶する悲惨な場面が、あたかも今、眼前で展開されているかのように生々しく感得できるに違いない。中には思わず目を背けたくなる写真もあるけど、顔を背けてはなるまい。これこそが、沖縄の老幼婦女子が実際に体験した「強制集団死」の真実の姿であり、沖縄戦の実相なのだから…。
これまで慶良間諸島や県内各地30カ所近くで起きたいわゆる「集団自決」については、何冊かの本が公刊されている。が、「強制集団死」の惨劇の傷痕を、映像でそのものずばりで再現して見せたのは恐らくこの本だけではないだろうか。その意味でも、本書は必読文献の一つであるだけでなく、極めて重要な記録文書でもある。「強制集団死」問題に詳しい宮城晴美さんが解説文を書いているのも、その人を得て適切である上、沖縄戦の真実を追求し続ける出版社、高文研の熱意にも脱帽せざるを得ない。それだけに、1人でも多くの読者に読んでほしいものだ。
(大田昌秀・大田平和総合研究所主宰)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やましろ・ひろあき 1949年、宮古島に生まれる。読売新聞西部本社を経て、現在琉球新報写真映像部記者。琉球列島の自然、野鳥や動物を多く撮る。著書に「報道カメラマンが見た復帰25年 沖縄」「琉球の記憶・針突」。
「『沖縄ノート』で、日本軍の隊長が200名余の住民に命令をして集団自決させたと書いたが、そうでないという人たちがおり、裁判に訴えられた。 しかし最高裁で勝訴したので、私の主張が正しいことが証明された」(要旨)
大江氏が言うには、慶良間島の集団自決は、赤松、梅澤の両隊長が自決命令を下したため、200名余の住民が悲惨な集団自決の犠牲になった。 これは最高裁で証明されたというのだ。
天下のNHKがノーベル賞作家の発言を放送し、これに意図的な大嘘が含まれていると主張しても、これを主張する筆者の方が大うそつきと言う人がおおいだろう。
最高裁判断を曲解し「集団自決に軍命はあった」と主張する大江健三郎氏の大嘘は同じく最高裁を曲解した大田昌秀氏の大嘘と同じなので、詳述は略すがご両人の曲解が琉球新報やNHKの「社の方針に合う」といことは言うまでもない。
琉球新報の「社の方針」に挑戦状を叩き付けた「パンドラの箱掲載拒否訴訟」の判決は、11月20日の午後下される!
クリックでご支援お願いいたします。
人気blogランキングへ クリックお願いします
「集団自決」の真実を知るためには次の書が参考になります。
沖縄戦「集団自決」の謎と真実 秦 郁彦 PHP研究所 このアイテムの詳細を見る |
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
沖縄の出版業界は、沖縄2大紙の支配下にあります。
出版社の忘年会・新年会には新聞社の幹部が招待され、「社の方針」をぶち上げます。
出版社が新聞に従がうのは、出版した本を無料で記事にしてくれるからです。
沖縄には、例え自費出版でもヒジャイさんの本を出版するほど勇気のある出版社はありません。
上原さんには是非裁判に勝ってほしいです。
・赤いスカーフをした小学生くらいの生徒が、「私たちは、華夏の子孫です」と皆で合唱。
・中国文明は、夏に始まり、都は二里頭。(清の紫禁城の伽藍と二里頭の宮殿の伽藍は似ている)
・夏は、周辺の地域から文化を入れて発展させた。
・歴代の中国は他民族国家で一つにまとまっていた。
というような内容です。
夏の都が二里頭という証拠物件は提示されないのに、何故か「中国の学者の多くが、二里頭が夏の都だと考えている」という説明で終わりにしている不思議。
中国共産党にとっては、次の事は都合が良いのでしょう。
・歴代の中国は、他民族国家。(侵略し合いだったのを、このような言い方に変える)
・伝説の夏の都が発見されれば、中国の国威発揚に貢献。(二里頭とは違う文化圏の存在は、何故か無視されても疑問に思わないのか?、不都合な文化圏は無かったことに。)
そしてそれをネタにマスコミやらお抱え識者らが繰り返し繰り返し取り上げる。
県や市町村も補助金をもらえるのでマスコミに迎合。
南京問題、慰安婦問題と同じで問題解決させたくない事です。
大江さんが発言すればする程、iPS細胞を捏造した森口さんと同等に思えてきます。
《なぜ韓国はかくも、「反日」、なのか》・・・古田博司、より。
「『日本には何をしてもいい』、に歯止めを」
ーーいわば、「国家の物語」、だけでなく、「民族の物語」、中にも、「反日」、の契機となるものがあった。
その韓国に今後どう対処してゆけばいいのでしょうか。
古田・・最近こういうことを聞くんです。
「韓国の友人に聞いたら、『いまは政権末期で悪あがきしているだけだから、もうちょっと我慢してくれ。本当はそんなに反日デモないんです。』、と言われた」
だから、私は、「それはウソですから気を付けてください」、と言っています。彼らはそうやってウソをついて、平気でまた反日をやる。
現実に、政治の現場でそれが繰り返されてきましたね。慰安婦問題では、「ちょっとこらえてくれませんか。ムードが良くなったらこんなことはみんななくなってしまいますから」、と言われて、河野談話を出してしまった。その後も金大中大統領が、「歴史問題はもうこれで終わりだ」、と言ったけれども、政権が代わったらまた反日を言い出した。
もうこれで終わりですからちょっと我慢してください、というのは彼らが得意とする手で、もう二度とこんなウソに引っ掛かってははいけない。日本とはウソと正直のセンスが真逆だとおもわないと、彼らとは付き合えません。できれば付き合わない方がいい、(笑)。
その意味で、この辺で、「韓国に正義はない、われわれこそ正義なんだ」、とはっきり打ち据えないといけない。
私は「第二期日韓歴史共同研究」、で教科書小グループの日本側班長を務めた時、彼らが理不尽な主張をしてくると、ちょっとドスを利かせてこう言ったものです。
「決裂してもいいんだぞ」、と。そこまで言わなくてもという人もいましたが、そうやって正面から堂々と主張して初めて彼らは聞く耳をもつのです。
もし、「日本には何をしてもいい」、という彼らの論理をこのまま放置すれば、わが国の安全も東アジア全体の秩序も危うくなるのではないかと私は心配しています。
だって、北朝鮮はウソの、「革命神話」、を作り、「復讐のためには日本に対して何をやってもいい」、という論理の下に、無辜の日本人を拉致し、日本列島にミサイルを撃ち込んできたではないですか。
いずれにしても、中国・韓国・北朝鮮は間違いなく日本が大嫌いなのですから、「永遠に戦うんだ」、と言う強い気持ちを持って対抗なければ、向こうは図に乗るだけで、日本は永遠に嫌悪感とストレスを抱きながら過ごすことになる。
それだけは御免蒙りたいものです。
>いずれにしても、中国・韓国・北朝鮮は間違いなく日本が大嫌いなのですから、「永遠に戦うんだ」、と言う強い気持ちを持って対抗なければ、向こうは図に乗るだけで、日本は永遠に嫌悪感とストレスを抱きながら過ごすことになる。
中国・韓国・北朝鮮、に勝るとも劣らぬ、《日本が大嫌い》、なのが、先日、憎日声明を出した、大江健三郎、本島等、岡本厚、以下1300人という日本国内にいて、日夜、日本の国の破壊、左翼革命を目論む、左翼文化人?たちです。
FBで次のスレが上がっていました。
沖縄県警GJ!ですね
[沖縄タイムス 2012年10月6日朝刊]
沖縄県警は5日未明、オスプレイ配備に反対する市民団体に凧揚げ・風船・ロケット花火・ランタン等を飛ばす抗議活動をFacebookやTwitterなどを通じて呼びかけた弊社元論説委員・屋良朝博(50)を、航空の危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律に定める『航空の危険を生じさせる罪』(未遂罪)の容疑で逮捕した。
しかし、いつ逮捕されてもおかしくないヤツです。
野放しになっているほうが、危険ではあるんですが。
「沖縄県の仲井真弘多知事は24日、政府が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に向けた環境影響評価(アセスメント)の評価書を年内に提出することについて「行政手続きだから、関連法令にのっとってやる」と述べ、提出する自体は容認する考えを示した。仲井真氏は評価書を受けとった後、90日以内に知事意見を提出する。
政府は同日、平成24年度予算案で沖縄振興費を23年度当初予算から27.6%増の2937億円とし、沖縄県独自の一括交付金制度も新説、うち1575億円を充てた。
県側から3千億規模の振興費を求められ、概算要求額から500億円上積みし、ほぼ満額回答することで辺野古移設に柔軟姿勢を引き出したい考え。仲井真氏は「よくやってくれた」と評価したが、振興費と辺野古移設は無関係との立場を重ねて強調した。
(2011/12/25 産経新聞 ネット上にはソースなし)」
去年、その前年の27.6%増の500億円増でも、3000億円に届かなかったから、来年度要求は、3000億円要求ですか。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101500366
狼魔人さまの2012.10.07の記事のコメントに書いたように
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/fdcd18413fc0df87b218e4634830d816
やっぱり、オスプレイを人質に交付金要求ですね!
はぁ? やっぱり、沖縄はゆすりたかり?
でも、多く沖縄県民はそんなこと知らないというか、そういう恩恵に与かってることすら気づいていないのでは?
だから、ゆすりたかり言われれば、心外なんでしょうね…。
行政を預かる人たちは、税金の注入なくしては沖縄の経済は立ち行かないことを自覚していて、それは独自の経済発展ビジョンがないことを告白しているに等しいことなんですけれど、どうにか沖縄を活性させようとすると税金の注入が不可欠で(沖縄県民が意図していなくても)国から引き出すのに必死な首長の気持ちは理解できますが、だからと言って善良な沖縄のことを心配している沖縄以外の人々の良心につけこむ言動はどうよ!って気持ちですね。
沖縄県民全体がそう思われていたら悲しい。
自分達の罪を全て日本軍に押し付けたのが沖縄の戦後史ですからね。
そのためのキーワードが、根こそぎ動員、軍官民共生共死、唯一の地上戦、集団強制死などです。
左翼団体がその様なことを叫べば叫ぶほどぼろが出るのは皮肉としか言い様がありません。
当事者にとってはそっとしておいてが本音だと思いますよ。
教科書から、集団自決は「軍の強制」が消えた2007年の偽11万県民大会にも、当該村からの参加は無かったですしね。