狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

ハイフェッツと工作員の弟と大学教授

2006-11-10 11:41:57 | 県知事選

ニュースの時間のはずなのに突然テレビからヴァイオリンの音が聞こえた。

画面では東洋人の男性ヴァイオリニストがオーケストラをバックにチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲の第三楽章部分を弾いている。

カデンツアの後の低音部で最もチャイコフスキーらしさが出ているパッセージだ、と思った瞬間ニュース報道の画面に変わった。

曽我ひとみさんを拉致した北朝鮮の工作員が判明し国際手配されたと言う報道は知っていた.

その女工作員の弟が北朝鮮では高名なヴァイオリニストで,, 先ほどの演奏者がその弟のキム・サン・チョー (Kim Sang Cho)だと言う。

キムは78年6-7月にモスクワで開かれたチャイコフスキー国際コンクールのバイオリン部門4位に入賞しており、その時キムと同じ4位だったダニエル・ハイフェッツと名乗る人が画面で彼のことを語っていた。

ん? ハイフェッツ?

 あの20世紀最高のヴァイオリニスト、ヤッシャ・ハイフェッツの縁のもの?

 確かハイフェッツの孫がクラシックではなく軽音楽の分野で活躍しているとは聞いたがその人が、ハイフェッツの孫だったかどうかはテレビニュースの説明は無かった。

ハイフェッツと言えば日本人で彼に師事したヴァイオリニストは少ない。

その希少な弟子のヴァイオリニストの一人に清水高師がいる。

清水高師は1970年第39回日本音楽コンクールで優勝しており、その後南カリフォルニア大学でハイフェッツの指導を受けた。

そして満を持して1978年にチャイコフスキーコンクールに出場していた。

その同じコンクールにハイフェッツの孫も、拉致犯人の弟も出場していたとは。

当時の記録を調べて見ると、

第6回(1978年)
[ヴァイオリン部門]

第1位 イリヤ・グルーベルト Ilya Grubert ソ連
エルマー・オリヴェイラ Elmar Oliveira アメリカ

第2位 ミハエラ・マルティン Michaela Martin ルーマニア
ディラナ・ジェンソン Dilana Jenson アメリカ

第3位 イリーナ・メドヴェデヴァ Irina Medvedeva ソ連
アレクサンドル・ヴィニツキー Alexander Vinnitsky ソ連

第4位 ダニエル・ハイフェッツ Daniel Heiphetz アメリカ
キム・サン・チョー Kim Sang Cho 韓国(北朝鮮?)

第5位 清水高師 Takashi Shimizu 日本

清水高師は演奏家として活躍する一方、東京藝術大学教授として後進の指導にも当たっている。

因みに9年後の1887年に、諏訪内晶子が1第56回日本音楽コンクールでが優勝し、その三年後の1990年にチャイコフスキーコンクールで優勝している。

ハイフェッツが愛用していたストラディバリウスをどういう巡り合わせか諏訪内晶子が使用しているという。

Yahoo!ミュージック - 清水高師 - 無伴奏バイオリン・ソナタとパルティータ

清水高師 教授―器楽科(ヴァイオリン) - 東京芸術大学 別ウィンドウで表示

◆南カリフォルニア大学の「ハイフェッツ教室」での授業風景二重奏の相手はハイフェッツの一番弟子のエリック・フリードマン。http://www.youtube.com/watch?v=uXRlnO3K3hk

ヤッシャ・ハイフェッツ

諏訪内晶子 - Wikipedia

                        ◇


中日新聞 2006年11月3日

「弟はバイオリニスト」
手配の女工作員、曽我さんに話す

 1978年8月の曽我ひとみさん(47)母子拉致事件で国際手配された北朝鮮工作員の女、通称キム・ミョンスク容疑者が、拉致後に曽我さんに「弟は有名なバイオリニストで、国際コンクールにも入賞した」と話していたことが3日、分かった。

 曽我さんは帰国後、この事実を警察当局に証言。弟は78年6-7月にモスクワで開かれたチャイコフスキー国際コンクールのバイオリン部門4位に入賞した北朝鮮の男性と判明した。


 

コメント    この記事についてブログを書く
« 「核保有議論」 駝鳥の愚行... | トップ | 絵は捨てるもの、見るもので... »

コメントを投稿